2009年10月13日
08年に全国最悪だった愛知県の自動車盗被害が止まらない。狙われているのは耐久性に優れた「人気商品」で、象徴はトヨタハイエースだ。ただ、盗まれる同車の型式は昨年暮れから、新型に移行している。窃盗団にも「得意車種」があり、旧型を狙っていた集団の摘発を受け、今度は新型を得意とする新集団が暗躍していると県警はみている。
9日、ハイエース2台を盗んだとして、ウガンダ国籍の男3人が同県警に逮捕された。捜査3課と西署によると、ドライバーでエンジンキーを壊す手法で、春日井市や名古屋市西部で、新型200系を中心に約200台の盗みに関与していたという。
asahi.com より
トヨタも、耐久性に優れたと褒めて頂いても、盗まれる対象なんで、嬉しくないですねぇ (>_<)
盗まれる車は、需要と販売価格に比例するとは限らず、以前も書きましたが軽がダントツで盗まれているそうです。売っても、たいして金にならないと思ったら、足に使うようで、盗んで・利用して・ポィだそうです (>_<)
恥ずかしながら、ウガンダと言う国があるのを始めて知りました。ウガンダって虎ぐらいしか・・・(^^;)
しかし、以前は壊さないで盗むのが多かったが、最近は壊して盗む、荒っぽいのが多いそうです。リアガラスを割って鍵を開けるのが多く、リアガラスは修理が比較的安いかららしいよ。
こちらは田舎なので、盗まれるより、盗んだ車を捨てに来る事が多く、狭い道に放置されて、迷惑してます。都会と違い、監視カメラとかあんまり無いのが盲点のようです。パトカーも頑張って巡回してるんですが、なにせ狭いので大変みたい。
外人の窃盗団が多いけど、先日も中国人が、日本への密入国代の借金返済のため、せっせと泥棒し続けていた事件もありましたね。外人差別とかに繋がらなければ良いが、あまりにも多すぎますねぇ (>_<)
Posted at 2009/10/13 10:33:43 | |
トラックバック(0) | 日記