前原誠司国土交通相は15日の閣議後の記者会見で、全国37路線50区間の高速道路を対象にした無料化社会実験を今月28日午前0時から開始すると発表した。期間は来年3月末まで。無料化は道央道(北海道)など地方路線が中心で、渋滞悪化が予想される首都高速、阪神高速などは外れた。自動料金収受システム(ETC)搭載の有無にかかわらず、全車種が対象となる。
有料区間は、新たな車種別の上限料金制度の導入のめどが立っていないため、当面は「休日上限1000円」などを含んだ現行の料金体系が継続される。
時事通信より
吸った揉んだありましたが、休日 \ 1,000 はそのままで、一部の路線で無料化が始まります。
どこが無料なのか、もう覚えてないかもですので、まとめたサイトがありましたから、関連情報 URL を載せました。ご参考に (~0~)
関西方面では、伊勢自動車道が入ってますね。これで御伊勢さんへ、頻繁にお参りに行きなさいと言う事かも ? 行きませう !! (^^;;
京都の上の方に行くところも無料なので、今年の海水浴はいつもより、暑いぞぅ~ (^^;; この辺は、冬は雪で走りにくいけど、夏は海水浴で、超ウルトラスーパー渋滞するところなんですが、更に凄いことになりそうです。お仕事の方とか、かんなり大変ですよぅ~ (>_<)
周辺で、お金を落として、経済活性化・・・ゼロでは無いでしょうが、どうなんでしょう ? (ーー;)
Posted at 2010/06/15 11:51:10 | |
トラックバック(0) | 日記