
goo で 『 これからの日本に期待することランキング 2011 』 と言うのを見つけました。
タイムリーではないけど、昨年を振り返れば、なるほどうと思います。
順位は別にして、意見としては間違っては無いだろうと思います。誰しもが思う 『 将来への不安 』 を書けば、こうなると分かります。
このデーターの出所はどこだろうかと思うと、
書いてありますが、このランキングだけに限ると、あらかじめ選択肢が用意されていて、その中から選んだのかとか、不明な部分が見えます。なんか、きな臭いですね。
では、このランキングの目的は何だろうと言う事ですが、マスコミによる私ら国民への洗脳と言うか誘導と思います。
私らぐらいの年齢になると、 2 位の年金に関心があり、若い女性なら 3 位の出産・子育てでしょう。若い人なら 7 位の職でしょう。そう考えると、税金の問題が 1 位になっているのが、どうしても不思議です。
日本の借金は、ぶっちぎりの世界第一位で、誰が考えても返済は不可能です。その上、更に借金を増やしているのが不思議です。働く年齢層が減るなら、税金も減るのは当たり前で、収入が減れば減ったなりの生活をすれば良いのに、返す当てもないのに借金を繰り返して、破綻しない方が不思議です。
消費税のアップの前に、無駄を減らそうと言う事で 『 仕分け 』 が始まったと思いますが、単にショーだったのは、悲しすぎます (>_<)
政府に怒れ国民よ !! と言うのは分かりますが、マスゴミに指導されるのは、いかがなものかなぁと思います。
健忘症の仙谷も暴走してましたが、偏った報道をして来たマスゴミも暴走と言えるので、これからは益々、なにが真実なのか良く調べてみないとダメですね。
Posted at 2011/01/03 02:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記