NTT の光から、関西電力の eo 光に乗り換えました。
テレビは地デジ対応ですが、アンテナが無いので、設置してもらうと凄く高いです。
NTT の光でもテレビが見れますが、ネット + テレビ + 電話で関西電力の eo の方が安いです。しかも工事費無料 (~0~)
いろいろ電卓を叩いてみると、アンテナを設置してもらうより、 NTT を止めて関電の eo にした方が、一番得だと言う結論に達しました。
さすがに室内アンテナで、途切れ途切れにデジタル放送を見ているより、ズントツで綺麗に映ってます。現在は、 NTT と 関電の W 光 !! 無駄に贅沢や !! (^^;;
スピードは NTT が max 27 メガ。 eo が 72 メガです。赤くないけど、関電の方が約 3 倍早い (^^;;
いろいろダウンロードしてみたけど、体感的には変わらないですね。
個人的には、 eo モバイルと言う、関西エリア一円を無線で使えるのに興味がありましたが、主要な駅にのみアンテナがあり、少し離れると使えない。当然、山の中とかはエリア外なんで、温泉リポートなうは無理ですね (^^;;
本当は昨日が工事だったんですが、 1 時間程度の室内工事の予定が、配線は来ているが中身が無い状態で、要は室外までの関電側の手抜き工事で、下請けさんを泣かすの図で、結局 4 時間も掛かってました。どこも同じですが、下請けは大変やん (>_<) で、もう夜だったので、自分で接続は本日となりました。
面白いのは、 eo テレビと言う、独自の放送局を持っているようで、中国や旧ソ連のような 『 今年も豊作 』 とか 『 理想的な家族 』 とか、関電なら安心・関電最高・関電将軍万歳 !! みたいな番組が永延と流されているのかと思いきや、普通にローカルニュースや歌あり芝居ありの普通の番組です。
途中にテレビショッピングもありますが、基本的に CM 無しで、関電や eo の CM も無いです。まんま、 NHK のローカル局の番組のようです。 『 詳しくは CM の後で・・・ 』 と言いながら CM が無いので、他の局から番組を買っているのかも知れませんが、逆に新鮮です (^^;;
Posted at 2011/03/10 22:28:24 | |
トラックバック(0) | 日記