• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

キャンプ 2回目

キャンプ 2回目大阪能勢町にある 『 杜のテラス 』 キャンプ場に行きました。

同じ大阪ですが、北と南の両極端で車で2時間弱かかります。山奥でもなく近所にスーパーなどもあります。狭いところを細かく区画して、車で入って行って横付けできるし、清潔感のある温水シャワー付き水洗トイレ、温水が使える炊事場やほぼ全ての区画で電源が使えるなど、人工的な都会のキャンプ場です。

見えるのは、自然と言うより他人の車とテントです (^-^;
たぶん春以降に木の葉っぱが茂ると隣は見えなくなるのかも知れません。初心者向けに良いかなと思ったが、子供連れファミリーやグループは断るみたいで、ほぼソロか年配夫婦のベテランキャンパーで、しかも常連さんたちのみのようです。

看板は無く、車のナビはお手上げで、携帯のゴーグルマップと 『 かん 』 で辿り着けました。幹線道路のすぐそばなんですが、口で説明するのは不可能な狭い道の先です。せめて曲がる場所ぐらいは目印が欲しいです。

現場は、テントの汚れ防止なのか、砂利が敷き詰められていて、底の薄い靴の私はこの足の裏の痛みに悩まされ、テント設営や準備に2時間もかかった。テントの中に寒さ対策としてマットを何枚も用意していたのが良かった。

予想以上の寒さで、自宅で使っている電気のファンヒーターをテント内で試したが無理です。カセットガス缶で使えるファンヒーターが天国でしたが、天国は2時間弱で終わり後は地獄のみです (>_<)  うさちゃん印の薪を2箱使ったけど足りません。電気ポットでお湯を沸かして、酒割り・コーヒー・紅茶などひたすら飲んで耐えました。

しし鍋を用意したけど、汁は旨いが肉は不味く、煮込めば煮込むほど不味くなる。で予備に用意していたレトルトのおでんが旨い。で、テント内で寝袋で横になり、うとうとしだすと誰かがトイレに行くのに砂利を踏んで歩く音が響く。かなり耳元と言うか近づいているかのような錯覚で目が覚めます。を繰り返して朝になりました。

夜中に雨がパラっと一瞬降ってからの気温が零下なので、起きたら銀世界では無いが外に置いていたものが凍ってます。朝サラダ食べようと用意してタッパに入れてたが、ガッツリ凍ってました。薪が無いので固形燃料で米炊いて、電気ポットでレトルトのカレーを温めて食べた。旨かったぁ~ 幸せな味がして泣けてきた。

今回は寒いのを分かって行っているので自業自得ですが、荷物を少なくしようと思うものの、軽自動車ですが結構荷物が乗るのでなんやかんやと乗せてしまうのが、逆に良かったです。砂利対策さえ出来れば最高の場所です。右に見えているのが陣幕で、立てるのが難しいけど便利です。
Posted at 2020/12/24 12:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヴィンテージ2845 せっかくの権利なのだから行使するべしですね。」
何シテル?   07/20 09:19
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
67 89 101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation