
前回、右の前だったから、手で押さえつつ、次の休憩所まで行けたが ( 次の電信柱と違うよ (^o^) もう直ぐシーズンですね ) 他の部分が、いつ外れるかと思うと、やっぱり怖いので、全部外しました。
ブチルのかすが、取れないっす。爪も白くなり、パーツクリーナーを吹きかけたら、溶けますやん。2 箇所かすを取るだけで、もう 1 時間が経過・・・スピードアップの方法は・・・で、はぶらしで擦る。簡単に取れますやん。
が、クリーナーで溶けた黒い汁が、あたり一面飛び散って、これを取ると言う作業が加わり、結局 2 時間経過・・・既に疲れテーラー。
しばらく無しで様子を見て、問題無いなら、このままでもええかと (^_^;)
先日、シュアラスターの洗車教室で、すっかり感化され、まだあるのにねんどを漢買いしてしまったので。たばこの外包み、セロファンですか、洗車した後の水を拭き取る前に、これに指を入れてボディーを触って、ザラザラしていたら鉄粉なので、ねんど登場・・・のはずが、ドン感なのか分からないですぅ~
せっかくだから、ねんどしました。シャンプー洗車では取れない水垢汚れは取れるが、粒々は付きません。なんでかねぇ~ 静岡に行く前に洗車して以来、わずか一週間ですが、何回か雨が降り、水垢が付いてたのでしょうが、片道 400km の往復で、鉄粉無いんですか ?
で、まだ規制は始まってないですが、ナンバープレートのカバーが割れたので、この際ですから外しました。が、カバーの分の厚みが無くなり、袋ネジなので締まらず、仕方ないので盗難防止用のネジを買ったが、メスネジが付いてない・・・アチャ~ で、またホームセンターへ。最初から、これ買っとけば良かったのに (-_-;)
なんか、凄~く疲れたので温泉へ。ヒリヒリして痛い~ぃ。日焼けしてるやん (+_+)
Posted at 2008/04/25 20:37:40 | |
トラックバック(0) | 日記