
マイカー無しで、オフに参加してましたぁ (^^;)
ってか、コロすけくんに連れて行ってもらいました。
ここは、奥琵琶湖パークウェイと言う無料のところで、看板の写真が小さくて分からないでしょうから、ざっくり書くと・・・
『 美しい水と緑と展望を、出来るだけ多くの人に紹介し、自然の中で
人間回復 を図って頂くために建設されました 』
と、泣けてくる文句が書かれてます。更に・・・
全長 18.8 キロメートル
幅 5.5 メートル
総工費
2億3千5百万円
と、皆様の税金がぁ~ (>_<) (>_<) (>_<)
早く、人間を回復しましょう (~0~)
一方通行になっていて、くねくねした山道で、予算が無いのか、道路の状態は良くないです。ってか、がけ崩れがあるかもねぇ~ って道っす。
ちなみに、がけ崩れは、必ずしも地震や大雨の後とは決まっておらず、運です。
一応、応急処理みたいになってますが・・・運です (>_<)
真ん中は、富山から来て頂いた白スポさん、同乗は源@車屋さん。
奥のアズールグレーは、ダム殺しのたっつぁんさんです。
おっさ~んには、固い足はキツイです (>_<)
高速道路を光速で駆け抜ける、漢の中の男コロすけ号が、ビッグスロットルを装着して、その効果はそちらで見て頂くとして、法定速度で走行すると、じわじわと燃費計の数字が上がります。
いろいろな、オカルトグッズも装着されているし、燃費が良くなったのは、このビッグスロットルのせいだけとも言い切れませんが、高額でもあり、おいそれと手が出せないものの、飛ばすだけのパーツでは無いんですね。
もちろん、踏めば、すっ~と数字は下がるので、諸刃の剣ではあるが、うまく使えばエコですよ。
Posted at 2008/09/25 23:04:03 | |
トラックバック(0) | 日記