
今更ですが・・・何も無いところですね (^^;)
メンバー的には、いつも通りの面々に、たっくんさんが連れて来た人達が加わって、20 人近くは居たようです。峠の魔王フッキーさんも居ました (^^;)
いろんな車が来てました。たっつぁんのシビック type-R は、以外にも室内は広く、トランクルームも実用以上に広く、エンジンだけがクローズアップされますが、何気に普通に 『 ええやん 』 って車です。
サスが、ノーマルでも固くて、町乗りではキツイそうです。購入を考えている方は、奥さんなどと良く相談された方が、後々しあわせかと思います (^^;)
予報どおりの、パラ雨が降ったり止んだりで、バッテリーのところの作業はしませんでした。が、暇なので、前のウインカーを LED に、こっそり変えてやろうとしてましたが、長さがあり、まぁくん先生に泣き付いたが、やっぱり無理とのことで、バンパーを外して、ライトユニットを外さないとダメですね。
しかも、抜け防止のために、バルブにチョボがあるんですが、純正では互い違いに出っ張ってますが、LED では同じ位置に出っ張っている為、ヤスリで削らないとソケットに入りませんでした。
で、雨の合間はドリラジ見学。まぁくんは、顔もええけど、車も弄れるし、ドリラジの運転も上手いわぁ~ (~0~)
ドリラジええなぁ~ 欲しいなぁ~
けど聞けば、どえらい高いんでんなぁ~ あぁ、そうですかと手を出せる金額では無いですよぅ (>_<)
Posted at 2008/12/21 20:14:03 | |
トラックバック(0) | 日記