• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

創作麺家 よふく屋

猫が、いよいよです (*_*)

金曜日に点滴して、夕方には食べれるようになりましたが、土曜の朝から、また何も食べなくなり、腰が抜けたようなヨタヨタ歩きになり、うずくまったままで、薬を飲ませたりしたがダメで、今日も病院で点滴してもらいました。

足に痙攣が時折見られるので、ビタミン剤も添加してもらったが、手立て無しとの事です。心臓はバッチリ動いているので、今日・明日と言う事も無いだろうとの事でした。

以前は、抱きかかえると、腕が痺れるぐらい重かったが、今は 1.84 kg しかありません。が、点滴を 500 cc もしました。比較は出来ませんが、人間の大人が約 75 kg とすると、単純に 20 L もの量になりますが、大丈夫なんやろか ? (*_*)

で、点滴してもらってる間に、すぐそばにあるラーメン屋に行きました。

『 ねぎと玉ねぎの甘みを、存分に引き出した、貴重な少量生産の塩ラーメン 』 ってのを食べましたが、確かに甘みはあるし、塩味もあるけど、水で薄めすぎたような・・・完全に、もやしの味に負けてる (>_<)

ゆで卵をトッピング。この卵の黄身が、とろとろです。味はいまいちですが、とろとろ加減が絶品です。これで \ 800 は高い !!

東京なら、こんなものでしょうが、大阪なら、ええとこ半額ですよ (-_-#)

創作する前に、しっかり勉強しないと。
この味で商売するには、ハッキリ 『 恥 』 と思います。
Posted at 2008/12/14 13:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

かんすいナイトオフに行ってました

かんすいナイトオフに行ってましたオフに行く前に、バッテリーを少し移動させました。

やっぱり、ネジ一本ですが、なんとか止まってます (^^;)

バッテリーを換えてから、ピックアップなどの、エンジンの回転自体は変わらないですが、発進から高速まで、全域でトルク感がかなりアップしました。

後ろから押されているような感じで、余裕のパワーアップしたような、気分的には 30 馬力ぐらい増えたような・・・(^^;)

きっとまた、妖精さんが押してくれてるのかも (^^;)

77 サイズですが、送料・税込みで \ 13,000 で、これだけ効果が感じられるパーツが他にありますか ?  超~お勧めですね \(^_^)/


で、ナイトオフですが、あえて誰とは書きませんが、左の写真、R が L だったりだけではなく、留め具が長かったり、プラスの蓋が閉められないなど、突っ込みどころ満載です (^^;)
おまけに、霊が通過したのか、光が曲げられてます。(>_<)  

ちなみに、縮小以外の加工無しです。呪われてるのか ?
Posted at 2008/12/14 03:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

厄介な荷物

今、郵便局で短期の荷物運びのバイトしてますが、厄介な荷物が多いですねぇ~ (>_<)

米などの重量物だけでなく、ペットとか、実験用の小動物とか書かれていて、動くし、鳴くし、気持ち悪いわぁ~ (>_<)

それに、数は少ないんですが、海外に船で送る荷物ですね。大きくて重いダンボール箱なんですが、ほぼ全てがなぜか湿っていて、持ちにくいんです。

出稼ぎに来ている、パパンやママンが、子供のためにと、おもちゃやお菓子・服などを入れてるのでしょうが、愛情は重さに匹敵するのかも (^^;)

箱が、ふにゃふにゃで、抱えるとぶっちゃけそうだし、既にぶっちゃけてるのもあるし、キムチみたいな臭いではなく、湿ったかび臭いのと、たくあんみたいなのが混ざった臭さです (>_<)

カーパーツもたくさんありますが、基本的にエアロは厄介ものですね。長過ぎてカゴに納まらない。微妙にカーブしていて、納まりが悪い。

タイヤ・ホイールを 4 本で縛ってる奴。常識で考えて、簡単に持ち上がらないやろ。グチです (^^;)
Posted at 2008/12/13 01:15:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

猫の点滴

夜勤明けの朝帰り、疲れた体をぬるいお湯で癒し、老体に鞭打って、また病院に連れて行きました。朝日が染みるぅ~ (^^;)

食欲旺盛な年寄り猫ですが、突然全く何も食べなくなり、各種柔らかそうな、○○歳以上用と書かれた缶詰を買って来て、いろいろ試したが、やっぱり食べません。

普通に歩いてるし、トイレもちゃんとしてるし、どうしたのか分からず、取りあえず病院に連れて行きました。女医さんは居ませんでした。帰ろうか ? ・・・ いやいや (^^;)

結局、根本的な治療方法が分からない。今までの傾向から、腎臓がいよいよダメで、毒素が浄化できず、全身に毒が回っていて、ボゥ~としているだけと言われました。

で、入院して、徹底的に検査して、原因が分かれば治療法も分かるはずと言いましたが、最悪、入院中に亡くなる場合もあり、それより自宅で息を引き取るほうが、猫にとって幸せでは無いかと言われました。いよいよ、ですか ? (>_<)

で、取りあえず、毒素を排出できるかもの点滴して、様子を見てくださいとのことで、点滴してもらいました。するとその翌日、また元気にモリモリ食べてました \(^_^)/

が、一週間後、また食べなくなり、再び病院へ、前回と同じく点滴して、夕方食べられるようになりました。

今後は、このパターンで、食べなくなったら点滴をするの繰り返しで、延命策しかないようです。もうじき 18 歳で、人間にすると 100 歳近い高齢です。

以前の猫は、大人しくて、よく懐いてました。 16 歳で亡くなりましたが、最後は自力で起きれないぐらいに弱ってましたが、こいつは元気ですわ。若い頃は、猛猫と近所でも恐れられ、誰にも懐かないアウトローでしたが、さすがに動きは少なく、もう走り回りませんけど、よろよろもしてないし、相変わらず、あちこちかきむしって酷いし、口も臭いけど、元気です。

猫は 20 年生きると、もう一本しっぽが生えて、猫又になるらしいので、もう少し頑張ろう !! (^^;)
Posted at 2008/12/13 00:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

バッテリー交換しました

バッテリー交換しました『 あ~る日突然、セルが黙るの~ ♪ 』

トワエモアか ?  (^^;)
もう、知ってる人、少ないかも・・・(^^;)

ここ最近、急激に寒くなって、セルが 『 ウィ~ン・ウィ~ン 』 と、セクシー音になり、バッテリー計を見ても大丈夫。バッテリーの上の窓から大丈夫マークが見えるが、やはり、その日は突然来ますから、ここは早めに手を打っときました。

75 の大きいサイズです。本来、一回り小さいサイズにするのが、スイフト乗りの正常進化ですが、やはり 『 デブ 』 と言う事を考慮すると、このサイズが妥当かと (^^;)

で、ついでに後ろへ移動させようと思いましたが、白丸は元のネジ穴で、赤丸は最初から、なぜか不明ですが開いている穴。で、同じ位置に青丸はパンチで印が付けられていて、ここに穴を開けれたら良いのですが、ご家庭のドリルぐらいでは、簡単に穴を開けるのは難しく、結局赤丸のところに 『 ネジ一本 』 で留めました。

ちょっと斜めになりましたし、ぐら付きもあるが、元からこんなもんでしょ ?
大丈夫やろか ? (^^;)

で、このサイズは正解のような、トルク感上がってるようです。が、今既に気温が 14 ℃ と言う小春日和で、評価しにくいです。しばらく様子を見ます。

ちなみに、歌っている女性は、白鳥さんと言います。顔はともかく、ええ声してますなぁ~ \(^_^)/

Posted at 2008/12/10 13:50:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル イタタタ (⁠T⁠T⁠)」
何シテル?   08/18 14:01
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 161718 19 20
212223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation