
私が学生のとき初めて食べましたが、ど根性ラーメンと言うのがあり、一杯に麺の玉 2 つ入っていて、これを 2 杯食べたら無料、3 杯食べたら永遠に無料ってのがあり、何度か挑戦したが、1 杯完食するのが精一杯でした。
山盛りのチャーシューより、麺の量より、もやしがキツイんです (>_<)
味は、あっさりしていて、いくらでも食べられる、いわゆる飽きない味なんですが、もやしが、どうしても喉を通らず、むせてしまうんです。
下の麺が固茹で、上の麺が普通と、かなり手の込んだ作りで、しかもメンマも旨くて、早食いなどしなくても、十分勝負出来る味だと思いました。
麺・具材・スープ、その全てがマッチして、破綻していないラーメンは、そうそう無いと思います。毎日、凄い行列でした。
しかし、まだ、私が学生のときに、長い間閉めて、突然再開されたが、経営者が変わったのか、味が全く違うものになり、値段も上がり、二度と行かなくなりました。当然、行列も無くなり・・・その後は知りません。
が、同じ名前で、同じ場所で、同じシステムで、やってますね。
美味しいかどうかは分からないです。興味があれば、どんぞ (^^;)
月曜休みだそうです。
京都市北区堀川通り北山上ル 北郵便局向
朝11:00~深夜3:00
駐車場は無いと思います。バス停の近くなので、駐禁に注意してね。
ちなみに、私が行ってたときは、夕方 5 時ごろから 7 時前には売り切れで閉店してました。ので、並んでも食べられない事が多かったです。
写真は、今現在のものです。当時はカメみたいなのに入ってました。
Posted at 2009/01/25 02:33:56 | |
トラックバック(0) | 日記