
予約していた、レンタルガレージにて、エンジンオイルとエレメントの交換をして来ました。リフトの使用料と廃油処理代の合計で \1,200 でした。
結論としては、やはりオートバックスなどで、作業をお願いした方が良いです (^^;;
予約時間より 1 時間も早く現地に到着して、フラッシングオイルを入れて、ず~っとアイドリングしてました。社長が来て、起源悪いのか・ムスッとしてました。リフトで上げて、ドレンボルトを緩めると、上のキャップは外してないが、ドバッとオイルが出ました。当然もの凄く熱いです。マグネットタイプですが、ほとんど何も付いてません。
で、ほとんどオイルが出なくなったので、フィルターを外しましたが、またドバッとオイルが出ました。まだ熱いです (^^;;
こちらは、真下に出てくるので、逃げ道が無く、腕にも少し付きました。ゴムの手袋をしてましたが、ヌルヌルの熱々で、火傷・怪我はしませんでしたが、正直お金を払ってでも、やってもらう価値のある作業だと分かっただけでも、まぁ自分にとっては収穫かも (^^;;
前回はレプソルと言う高額高級オイルで、軽~く噴け上がる感じでしたが、3,000 km を超えたら、やはりダメみたいだったので交換したんですが、このオイルも、良いです。シャブシャブの半透明なもので、レプソルに似てます。
前回のような軽さは無いものの、凄くスムーズです。悪く言うと、メリハリが無いと言いますか、ス~ッとした感じ。文章で書くと難しいけど、気が付くと 60 km / h 超えてるわぁ、みたいなぁ (^^;;
高回転まで上げるタイプではなくて、街中用みたいな、癖の無い・乗り易さがあるタイプと思います。
作業時間的には、オイルを入れて、アイドリングして、漏れが無いか確認してまでで、 30 分も必要無いぐらいです。
トルクレンチがなかったので、ちゃんと締まっているか不安だったので、ディーラーで確認してもらいました。 OK との事です。ついでに、センターパイプのリコールがあるようで、作業依頼しました。が、はみ出しタイヤが、ちと・・・との事で、うにゃむにゃで逃げて帰りました (^^;;
Posted at 2009/05/30 16:09:48 | |
トラックバック(0) | 日記