• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

暑かった、かんすいオフ

暑かった、かんすいオフ  土曜日の夜の 11 時からの、 mixi の人たちとのオフは、やはり体力的に自分を追い込んでしまい、結局一睡もせず、そのままで日曜日のオフに参加です。

途中、高速道路の最後の PA の垂水で、うとうとしてると、乗用車のスペースなのに隣にトラックが来て、ガラガラガラとず~っとアイドリング。うるさいわぁ~ (>_<)  しかも、しばらくすると、その隣に 10 t トラックも参加。ガラガラガラの競演は、さすがに眠れません。

トラック用のスペースは空いているのに、嫌がらせか、私以外の車が次々に出発。こちらも、我慢できず、行く宛ても無く出発。ちなみに、運転手は怖い系の顔 (-_-#)

会場近辺を、宛ての無い旅 (>_<)
住宅地で、車を止めるようなところも無く、うろうろして、うとうと。
朝の 7 時から 19 度もあり、めっちゃ暑かったっす。眠れない (>_<)

昼飯食べて、車の中で、うとうとしてましたが、クーラー付けてないから、死ぬやん。すんごい汗やん。

たまらず起きたら、じゃんけん大会。
暑い・熱い・スペアタイヤ (^^;;
ありがとうございます。

欲しかったんですよぅ。でも、アップガレージやセコハン天国では、スペアタイヤは滅多に無いので、どこで買えるのか探してたので、助かりますぅ (^人^) 感謝~ ♪

遠方から来られていた皆さん、無事に帰られましたか ?
今回の幹事は、我らのアイドル 『 つじおくん 』 で、若い衆のフォローで、仲良く進行されてました。

かなり日焼けしましたぁ (>_<)
Posted at 2009/05/10 23:27:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

2 時間で日焼け

2 時間で日焼け10 時ぐらいから始めて、約 2 時間で終了。

ホイールを洗って、水を掛けて、シャンプーで洗って、また水を掛けて、水を拭き取りつつ先日のシュプリームを塗って、タイヤワックス。

その間、何度も、一服 (^^;;
暑いわぁ~ (>_<)

スイフトの温度計で、始めたときは 18 度でしたが、帰る頃には 20 度。
体感温度は、もっとあるようなぁ~

固形ワックスしてたら、倒れてたかもぐらい暑いんですけど (>_<)

で、洗車道具を下ろして、景品を積み込んで、クロスの洗濯。
やはり、シュプリームを塗り込みに使ったクロスは、硬化型ガラスコーティング剤で使用したクロスのように、ガビガビにはなりませんが、撥水して水を全く吸わず、捨てるしか無いです。

がーん…llllll(-_-;)llllll
このクロス、高いのよ。一枚 \1,575 もする、アリストクラスのよぅ~

泣き泣き洗濯して、ふと見ると、日焼けしてんじゃん (>_<)
ヒリヒリまではしてませんけど、ヒィ~
明日は、やっぱ夏日かなぁ~
タオル・帽子は必須です。
特に、私のように、頭に 『 障害がある 』 ・・・ ( 無い方かも ) ・・・な方は、帽子は絶対必要です (^^;;

タイヤも艶々で、恐ろしいぐらいの艶々なんですけど・・・(^^;;
見たら、目潰れるかも (^^;;
Posted at 2009/05/09 16:26:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日 イイね!

雨のため、包帯中止

雨のため、包帯中止予定では、午前中に作業を終了して、昼から煙も~くもく。だったんですが、結構雨が降ってきたので、作業を中止しました。また、後日ですね。

ラジエターを外さなくても、巻くことは出来る。が、金属バンドが絞められない。と言うか、傘を持ちながらで、どうしても片手での作業になるので、無理ですね。針金で留めるか、ちと考えます。

下の方の処理は、どうするのか、日曜日の神戸のかんすいオフで、いろいろ見学して参考に、案を練ってみます。

明日は晴れるようです。ホンマかいな (^^;;

明日は作業せず、洗車です (^^;;
先日のシュプリームが、予想に反して、かなり良いコーティング剤で、厚い皮膜のニスのようになっていて、更に上から塗るか、ザイモールのワックスを塗るか、シャンプーだけにしとくか・・・悩みどころですなぁ (^^;;

一旦帰って、昼寝して、夜 11 時から mixi で誘われた、近所の知らない人とのオフ。終わる時間が不明ですが、早く終われば帰宅して、日曜日の神戸のかんすいオフに行きますが、時間が押したら帰宅せず、そのまま会場近くに移動して、車中泊です。

今回の景品の目玉は、未使用新品の 『 とんぼ 』 です (^^;;
Posted at 2009/05/08 16:20:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

ブルー画面

いつからか、PC の電源を入れてスイッチを押すと、いつもの呪文みたいな画面がスクロールして、一瞬ウインドウズと出て、ブルー画面になり、勝手に再起動して、またブルー画面になり再起動、を 2 ~ 3 回繰り返してから、やっとこさウインドウズの画面になると言う症状に悩まされてました。

何がしか対策は無いものかと探してましたが、ブルー画面は、白文字の英文で何か書かれていますが、一瞬なので分からなかったが、ウインドウズの画面で、小さいのが出て来て、いつもうっとうしいから消してましたけど、よく見ると、対策と書かれていて、その内容を見ると、 『 ファイヤーウォールのバージョンが古いので、新しくしてみたらどかなぁ 』 みたいな事が書かれてます。

そんなこと無いっしょ !!
たいがい、ブルーの原因は、メモリーか何かの接触不良でしょうがぁ・・・
と思ってました。いろいろ接触部を確認したけど、異常なし。箱無しの剥き出しが悪いのかと思ったりしてました。

そもそも、私が使っているのは、ウイルスキラー北斗の拳と言って、ほっといても勝手に更新ファイルを取って来て、また勝手にインストールしてくれている、はず。と安心してましたが・・・

なんと、バージョンアップしていたんですね。しかも、タダで !!
で、それを入れると、ブルーになりません。

へぇ~ ですわ (゜Д゜) ハア ? ?
いまいち訳分からんけど、問題は解決です。
ちなみに、ビスタです。
そんなことで起動させないんですね。よう出来てるなぁ~ (^^;;

どうでもええ話ですが、同じ症状で悩まされている方が居られはりましたら、一度見てみはったら、どうでしょう (^^;;
Posted at 2009/05/07 19:50:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

明日も雨かぁ~

明日も雨かぁ~幅 5 cm の 5 m の、これしかなかった。幅が 10 cm だと巻きが難しいらしい。

買ってから調べたら、NA 用の一番弱いタイプらしい。弱いがゆえに、巻き易いらしいので、結果オーライかも (^^;;
でも、結構ええ値段しまっせぇ (>_<)

お友達から、水に濡らしてから巻き付けると、粉飛び・チクチクが低減されると教えて頂きましたが、取り合えず 『 だいたい 』 1 m ぐらいに 4 本切りましたけど、素手で作業したけど、粉も全く出ないし、チクチクもしないですね。

ターボなどの高温タイプとは、成分などが違うのかも知れませんね。
チクチクは、しないけど、だいぶ綻びて来ますやん。早く巻かないと、無くなりそうな勢いですぅ (>_<)

そもそも、おっさ~んに巻けるのか ?  と言う、素朴な疑問はあるものの、今日も明日も雨で、作業が出来ません (>_<)
明後日は、オフに向けて洗車しようかと思ってたんですけど・・・

取説を読むと、アイドリングで煙が出て、しばらくすると煙が無くなる。その後、高回転までエンジンを回すと、再び煙が出るらしい。横に寄せて、ボンネットを開けて、しばらく放置すると煙が出なくなるでしょう。みたいなぁ~
Posted at 2009/05/06 20:36:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンプスターター買いました」
何シテル?   09/29 08:55
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 131415 16
1718 1920 212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation