• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ぐぅ~

先週、ガムを噛んだら、奥歯の詰め物が取れたので、いつもの 『 年配の 』 女医さんの居る歯医者さんで、型を取り、今日詰めてもらいました。

小学生ぐらいに詰めたものだと思われる、かなり年季の入ったものでしたが、詰めている金属が小さくなるのではなく、詰められている、歯の方が、少しずつ溶けて、穴が大きくなるのだそうです。そのために、詰めたものが取れたのだろうとの事です。

は、良いけど、今日の 2 時からの予約で、時間厳守で行きました (^^;;

で、その女医さんに詰めてもらった後、別の女医さんが来て、接着に使ったセメントが、はみ出ているところを削りますと言って、座ったら直ぐに 『 ぐ~う~・ゴロゴロ~ 』 と大きな音が・・・

通常、歯医者で聞こえる音と言えば、キュイーン・ガリガリ ぐらいですが、それを上回る音量で、かなり近くで聞こえるんですけど (^^;;

誰しも、体調の悪いときはあるもので、お腹が鳴ることは、ままある。
行儀が悪いと言う人も居ますが、お互い様ってことで・・・

でも、このシチュエーションで、それはやったらアカンのちゃう ? (>_<)

笑うに笑えないし、痛くは無いけど、新手の拷問 ?

独身かどうかは分かりませんが、年の頃なら、 30 は可愛そうな美人の女医さんですが・・・

必死に笑いを耐える !!
キツイっすねぇ~ (>_<)

笑うのを我慢すると、汗が出るんですね。知らなかったですわ。
Posted at 2009/08/31 22:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

459 オフ in 高松

459 オフ in  高松昨日の続きでネットカフェの話ですが、夜の 10 時半 ~ 朝の 9 時前に出て \2,100 でした。安ぅ~ \(^_^)/

しかし、たぶん 『 ダニ 』 にやられて、足が痛痒いです (>_<)
床が腐ってたのか、誰かが歩くと、地震ほどではないけど揺れるので、何度も目が覚めて、なかなか爆睡できませんでした。やはり、価格イコールなのかも ? (>_<)

そんなこんなで、オフ会の集合場所は、新しく出来たらしい、スーパーオートバックス高松中央店。店舗は新しいので綺麗ですが、売り場も大きいですよ。品揃えは、これからだと思います。

私が仕事で来ていた 10 年前は、この辺は田んぼしか無かったけど、大型ショッピングセンターが、いろいろ出来てます。そう言うことで、ユーザー層がファミリーになるので傾向が読めず、スズスポなどの走り系パーツを置くと、デッドストックになるかも知れず、品揃えが難しいと思います。

暑い、眠い~ (>_<)
昨日の予想外のハード登山で、足が痛くて、立ってるのがツライ (>_<)

で、夕方帰りの途につき、片側一車線の高速道路に入って直ぐに渋滞。視界に入る全てが車で埋め尽くされてますので、何キロあるか分からない。別れ間際にかけられた、ぶちゃらてぃくんの催眠術が効いて来て、めっちゃ眠い~ (>_<)

幽体離脱寸前に、なぜか、朝食べようとコンビニで買っておいたフランスパンを手にして、お腹は空いてなかったが、口に入れてモグモグすると、これまたなぜか目が覚めますね。フランス、万歳 !!  違うか ? (^^;;

ガムやグミなど 『 噛む系 』 を持っておかないとダメですな。

淡路島は流れていたが、神戸に入るとまた渋滞 (>_<)
足が痛いのに、ミッションはツライ !! (>_<)

明日から学校が始まるところが多いけど、インフルエンザの流行が懸念されてますね。気を付けろと言われても、手洗い・うがいぐらいしか出来ませんが・・・

ちなみに、うどん 3 玉は、キツイ (^^;;

腹が膨れると眠くなると言われてますが、限度を超えると、眠くなるより、苦しい~ (>_<)
Posted at 2009/08/30 23:32:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

ネットカフェ 初体験

予告どおり、剣山登りましたよ !!

だいたい、リフト乗り場まで 5 時間ぐらいと思って、自宅を 8 時に出て昼過ぎ到着予定でしたが、渋滞 & 大雨の連発で、到着したのが 2 時半でした。

リフトに 15 分乗って、そこから頂上まで 20 分のハイキングコースと書かれてましたが、とんでもなく厳しい山道です。距離は、さほど無いが角度が凄くて、かんなりハードです (+_+)

汗と、容赦無く降り注ぐ雨、深い霧と、想像を絶する難関でした。なんとか頂上まで行って、お土産やでジュースでも飲もうか、カキ氷 ?  と思ったけど、温かい、うどんと言う名のソフト麺。

正解ですね。少し座ると、汗が引くと同時に寒い~ (>_<)
この私が、この時期に寒いと言うぐらいですから、相当なもんですよ。

帰りも楽では無く、この急な角度を降りるのは、苦しい。そのうえ雨で滑るぅ~ しかも、霧で見えない~ぃ  めっちゃ危険 (>_<)
毛がなく降りてこられて良かったです。

どれがパワーストーンか分からないから、そこらの大きな石は、全部触ってきた。どれか御利益あるかも。よく見ると、石英ですね。エジプトのピラミッドも、今は石が丸出しですが、元々は石英が貼られていて、キラキラしていたそうです。それを見た現在のエジプト人が、自宅の壁にと盗んだため、天辺の部分にしか残ってません。

なにしろ、霧で標識とか看板とか分からないし、そのうえ道が、二股三股になってるし、しかも土砂降り・・・まるで私の人生ですやん (~_~;)

リフト乗り場までの道も、マニアが泣いて喜ぶ山道まんまで、同乗者が居ると、エチケット袋が必要かもで~す。下りは角度があるので、かなりスピードが出ます。気が付くと 90 キロだったりして。

で、なんやかんやで高松到着。お巡りさんにネットカフェを教えてもらいましたが、潰れてました。御利益は明日からか ?  で、なぜかゲオの店員に教えてもらった、ファンキーなんちゃらと言う店に居ます。

土日は夜の 12 時~翌朝 9 時まで \1,500 。しかも、ジュース飲み放題で、既に腹タプタプ (~_~;)
写真は、また明日のこころだぁ~ (-_-)zzz
Posted at 2009/08/29 23:46:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

キッチリ夕立

キッチリ夕立朝 6 時に起きて、洗車スタンバイしてましたが、なんやスッキリしない天気で・・・二度寝 (^^;;

しかし、晴れそうなので、レッツビギン !!  ( 懐かしい ?  (^^;;

ワックスは、拭き取ってしまえば、雨が降っても大丈夫ですが、硬化型ガラスコーティング剤は空気中の湿気で固まるので、完全に硬化してしまう前に雨に当たると、まだらになると言うか、一部が白濁して固まり変になります。そうなると、コンパウンドで削ったぐらいでは取れず、酸で溶かすとか、かんなり大変なんよねぇ~ (>_<)

大丈夫かなぁと祈りつつ、塗りました。
えっ !!  祈る・・・祈る子供と書いて 『 祈子 reiko 』  どうぞ~ (^^;;




しかし・・・なんでやねん (>_<)

昼過ぎに終わって、温泉で汗を流してお買い物を済ませると、夕立やぁ~ (>_<)
まだ 3 時過ぎやのに、夕方前立 ?  温泉もドブ臭い~ (>_<)

また水拭きして汗だくっす (>_<)

愛媛の某 mk さんが、コーティングを、どうのこうのと言うことで、カーボンボンネットに硬化型ガラスコーティング剤の最高峰と言われている、エシュロン 1043 を塗り、リアスポイラーに一般的な硬化型コーティング剤を塗り、日曜日に比較できるようにしてみました。今日は、そのための洗車ですわ。
俺って、ええ奴やん \(^_^)/

でも、プロの仕上げではないし、エシュロンの偽物が多いので、通販で格安で買ったので、どうでしょう (^^;;

ドアとバンパーは、ザイモールを手塗り。ふぅ~ (~0~)

で、どうせ日曜日は高松に行くなら、明日は早起きして徳島の剣山を登ろうかと思ってます。スキーのときに使うリフトみたいなので途中まで行って、そこから 40 分ぐらいで頂上だそうです。が・・・ 40 分も歩けるのか ? ? ?  (^^;;
そこの駐車場が早朝より満車になるとの事で、待ちがあるかも知れませんな。

で、その足で温泉で汗を流して、高松の町のマンガ喫茶かネットカフェ~を初体験と言う計画です。

剣山のパワーストーンに触れて、運の無さを打開できるかも知れませんなぁ (^^;;
体内の気を整えるとか、難しいことは分かりませんが、日本のピラミッドと古くから言われていて、何やらオカルトですが、眉唾どころか、病気が治ったとか、いろいろあるようですよ。

デブも病気と言えば病気かもですが、少しでいいから毛を生やして下さい。背を伸ばして下さい。宝くじ当てて下さい。シャッター付きの車庫が欲しい。ハイパコ欲しい・・・ etc
Posted at 2009/08/28 18:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

かぼちゃの天ぷら

最近のマイブームですわ (^^;;

先日、近所に新しくうどん屋が出来たけど、ガラガラと書いてましたが、結構お客さんが入るようになって来ましたよ。関係無いけど、しばらく続きそうですな。

ここの場所が、本屋・スーパー・洗車場などの通り道になってるので、よく利用してますが、なぜか 『 かぼちゃの天ぷら 』 にはまってます。

こったものではなくて、正味かぼちゃなんですけどね。一度、蒸したか、茹でたかして、柔らかいんですよ。 あっ !!  頭は弱いですけど、歯はまだ丈夫ですよ (^^;;
ほんのり甘みがあって、 『 This is かぼちゃ 』 って感じですわ。

Fujiyama Geisha と並んで、天ぷらは日本を代表するものですが、お家で揚げることが少なくなりましたね。スーパーの売り上げでも、天ぷらの売り上げが、大きく貢献していると聞きます。

元々、てんぷらは男の料理と言われるほど、ざっくりと簡単ではありますが ( 粉と水だけだけど、実は奥が深く、経験と感と度胸が必要なんですが、それは置いといて ) お家の料理で嫌われ者 No 1 だそうです。片づけが大変なんよねぇ~ (>_<)

カスを置いておくと、自然発火するし、油をまるまる捨てるのも凄く抵抗があるし、固めてポイとか石鹸にしたりも出来るが、とにかく面倒で、店で買うか食べる方が楽 (^^;;
Posted at 2009/08/28 02:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヴィンテージ2845 せっかくの権利なのだから行使するべしですね。」
何シテル?   07/20 09:19
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
91011 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation