
オイル交換するには、ラムエアボックスの蓋を外すのですが、ついでに、きのこも交換したら、それだけで既に汗びっちょり、パンツどころか、足も汗かいてズボンが張り付いて動きにくい (>_<)
って事で、通販でオイルは購入済ですが、暑いし面倒なので、オートバックスで交換してもらうことに・・・(^^;; 持込での交換もしてくれるかもですが、買わないと、工賃無料は無いでしょう。また、割引はがきも来たので (^^;;
う~ん~ 何がええやら ?
モービルのオイルの缶が、以前は金ぴかだったんですが、黒っぽいのに変わって、安くなったのかどうかは知りませんけど、店頭で山積みされてました。
スイフトの規格では、 10 W - 30 なんですが、 0 W 規格のオイルが軽く回ると評判で、 0 W - 40 と言うのがあり、これにしようかと思ったけど、 10 W - 30 は、みんな大好きイエローラベルの値札で \ 4,980 。その他の規格のものには値札がありません ? ? ?
店員さん
かもに聞いたところ、 0 W - 40 は \9,890 ・・・・・
ひぃ~~~ (>_<")
『 かなり評判いいですよ 』 とか言っても、無理~ぃ (>_<")
規格によって値段がバラバラで、良く見ると、ボールペンのおまけが付いてるのと付いてないのがあり、なるほどです。って事で、 10 W のでお願い (^^;;
ついでに、先日の灼熱三木オフで頂いたギアオイルも、まだ交換時期には早いけど、工賃は払うので交換してもらいました。
はみ出しタイヤも、ゴムを貼って、クリアしたはずですが、何やらチェックされてます (>_<)
ふと見ると、何気に白いおフェラーリが・・・(^^;;
今まで知りませんでしたが、ドアの取っ手がちっちゃ !!
指一本分なんですね。
ちなみに、エンジンオイル・ギアオイル共に交換してもらいましたが、何ら変化が無いのか気付かないだけなのか ? 相変わらず、静かです (^^;;
違いの分からない男、ものいい !! 違うか ? (^^;;
Posted at 2009/08/19 17:47:03 | |
トラックバック(0) | 日記