
今日も、何もやる予定が無く、昼近くまで寝てましたが、おかんに叩き起こされ、猫の額の庭の植木を切るように言われ、渋々の渋、切ってました。
植木屋さんに頼むと、 5 万円も取られるので、とても払えないから、お前がやれとの事ですが、なにせ腕が 『 高倉健 』 ですから・・・(^^;;
要は、手が届く範囲は、おかんが切ったが、はしごに登って上の方を切るのは危ないから、私に 『 やれ 』 との事です。だいたい、そんな長いはしごが家にあるのかと思ったら、あるんですね、知らなかった。どこに隠してたのか ? ? ?
で、せっせと切ってました。通販で、良く流れている、長いはさみのようなものが、刃の根元が割れて、当然にぎにぎ出来ずにおかしいなと思ったら、ポロッと落ちてきて危なかった。
水着がポロリは、ちと嬉しいものの、刃物がポロリは怖いぞぅ~ (>_<)
は置いといて、今日も暑かったですねぇ (>_<)
汗を浮きつつ、めがねの汗を拭きつつと・・・ええ子をするのも大変ですぞ (^^;;
で終わって、何か旨いものでも奢るとの事で
焼肉・焼肉、
絶対焼肉 !!
と言う事で、某コウちゃんに教えてもらった、堺市美原の真琴と言う店に行きました。
ここは、韓国風の焼肉とは違って、焼肉には違いないが、キムチはあるけどビビンバとか冷麺などはなく、鹿児島ラーメンが売りの焼肉屋です。
九州は、味噌も醤油も、麦を使ったものが多く、甘口になるのが特徴です。あの、キッコーマンでも、こちらで売られているものと、九州で売られているものとでは、容器は同じでも味が違います。
九州で、釣りたての魚を刺身で食べると、身は超新鮮ですが、味がいまいちで・・・(>_<) で、教えてもらったんですよ。醤油の味が違うと !!
これは、美味しんぼでもやってなかったです (^^;;
ちなみに、刺身醤油と言うのもありますが、 ( タマリとも言われてます ) これも味が違います。
で、この店の焼肉のタレは、その甘口の醤油を使っているようで、懐かしい味 (^^;;
鹿児島ラーメンの味は忘れたが、博多の屋台のラーメンのとんこつを薄くして、甘口にしたような味でした。
この甘口が、好き嫌いの分かれ道かと思います。
店内は、小さくて、美しくないです (^^;;
でも、トイレは綺麗だそうです。おかん談。
値段は、ちと高いけど、量からすると、こんなものかと思います。
で、今日のどうでもいい話は、この焼肉屋のテーブルなんですけど、どうも排気の熱が足元から出ているようで、やたらと足だけ熱くて、お座敷で足を伸ばさないで、手を伸ばすのは、なかなか難しいですね。
ひざを突いて、半立ちになるか、斜めに変なカッコで食べるか・・・ちと工夫が必要です (^^;;
で、さんざん食べて帰って、気が付いたら寝てました。今、起きたところ (^^;;
Posted at 2009/11/08 22:42:53 | |
トラックバック(0) | 日記