• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

岡山の湯原温泉に行ってました

岡山の湯原温泉に行ってましたおかんと一緒に、温泉に行ってました。チャンねーとでは無いところが悲しいものの、たまには親孝行。俺って、ええ奴やん (^^;;

写真は、勝山町並み保存地区の役所の先に見えた、紅葉の風景です。

湯原温泉と言う、温泉自体の規模も小さいですが、宿も小じんまりしていて、家族旅行にはちょうどええところです。

温泉自体は、無色透明で無臭。気持ち、ヌルヌル感があるかも程度で、クセが無く普通です。

宿は、つるやと言うところに泊まったんですが、一泊二食つきで、お一人様 \10,500 と 『 そこそこ 』 の値段ですが、追加料金を払ってでも、料理を追加しとくべきかもで、料理の皿数は多いですが、どれもこれも 『 やっつけ 』 料理みたいでした。

ここの相場が \15,000 ぐらいなので、贅沢は言えませんが、不味くは無いものの、箸が進みません (>_<)  貧乏が憎い (^^;;

火曜日が、曇り後雨。水曜日が土砂降りの雨プラス横殴りの風プラス霧の、夢のコラボでしたぁ (>_<)

蒜山高原にも行きましたが、スイフトの温度計で 10 ℃ ・・・寒い (>_<)
しかも、雨でびしゃびしゃに服が濡れて、更に寒い (>_<)

今は亡き (^^;; 某たっくんさんに教えてもらった、韓国料理の木の実にも行きました。参鶏湯と石焼ビビンバが人気です。石焼ビビンバの、おこげに参鶏湯を入れて、ガシガシ食べるのが定番ですが、韓国ラーメンと言うのも食べました。

初めて食べましたが、旨いわぁ~ (~0~)
麺は半透明の、冷麺の麺です。スープは参鶏湯に似た、鳥スープです。
超薄切りのチャーシューが、めっちゃ旨いっす \(^o^)/

参鶏湯と言うのは、唐辛子など入ってなくて、全く辛くない、単に塩味の鳥スープですが、いろんな漢方薬が入っていて、汗は出ないが、お腹の中から温まりますなぁ。これから寒くなる時期ですので、機会があれば、ぜひどんぞ (^^;;
Posted at 2009/11/11 20:22:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

ビバ焼肉 !!

ビバ焼肉 !!今日も、何もやる予定が無く、昼近くまで寝てましたが、おかんに叩き起こされ、猫の額の庭の植木を切るように言われ、渋々の渋、切ってました。

植木屋さんに頼むと、 5 万円も取られるので、とても払えないから、お前がやれとの事ですが、なにせ腕が 『 高倉健 』 ですから・・・(^^;;

要は、手が届く範囲は、おかんが切ったが、はしごに登って上の方を切るのは危ないから、私に 『 やれ 』 との事です。だいたい、そんな長いはしごが家にあるのかと思ったら、あるんですね、知らなかった。どこに隠してたのか ? ? ?

で、せっせと切ってました。通販で、良く流れている、長いはさみのようなものが、刃の根元が割れて、当然にぎにぎ出来ずにおかしいなと思ったら、ポロッと落ちてきて危なかった。

水着がポロリは、ちと嬉しいものの、刃物がポロリは怖いぞぅ~ (>_<)

は置いといて、今日も暑かったですねぇ (>_<)
汗を浮きつつ、めがねの汗を拭きつつと・・・ええ子をするのも大変ですぞ (^^;;

で終わって、何か旨いものでも奢るとの事で

焼肉・焼肉、絶対焼肉 !!

と言う事で、某コウちゃんに教えてもらった、堺市美原の真琴と言う店に行きました。

ここは、韓国風の焼肉とは違って、焼肉には違いないが、キムチはあるけどビビンバとか冷麺などはなく、鹿児島ラーメンが売りの焼肉屋です。

九州は、味噌も醤油も、麦を使ったものが多く、甘口になるのが特徴です。あの、キッコーマンでも、こちらで売られているものと、九州で売られているものとでは、容器は同じでも味が違います。

九州で、釣りたての魚を刺身で食べると、身は超新鮮ですが、味がいまいちで・・・(>_<)   で、教えてもらったんですよ。醤油の味が違うと !!
これは、美味しんぼでもやってなかったです (^^;;

ちなみに、刺身醤油と言うのもありますが、 ( タマリとも言われてます ) これも味が違います。

で、この店の焼肉のタレは、その甘口の醤油を使っているようで、懐かしい味 (^^;;
鹿児島ラーメンの味は忘れたが、博多の屋台のラーメンのとんこつを薄くして、甘口にしたような味でした。

この甘口が、好き嫌いの分かれ道かと思います。
店内は、小さくて、美しくないです (^^;;   
でも、トイレは綺麗だそうです。おかん談。
値段は、ちと高いけど、量からすると、こんなものかと思います。

で、今日のどうでもいい話は、この焼肉屋のテーブルなんですけど、どうも排気の熱が足元から出ているようで、やたらと足だけ熱くて、お座敷で足を伸ばさないで、手を伸ばすのは、なかなか難しいですね。

ひざを突いて、半立ちになるか、斜めに変なカッコで食べるか・・・ちと工夫が必要です (^^;;

で、さんざん食べて帰って、気が付いたら寝てました。今、起きたところ (^^;;
Posted at 2009/11/08 22:42:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

讃岐うどんも茹で過ぎるとソフト麺になる

讃岐うどんも茹で過ぎるとソフト麺になるとある日の昼過ぎの 3 時前頃、いつもの讃岐うどん屋に行った。

髪の毛と同じく、客はまばらで 10 人も居ない。いつものように、かけうどん 大 を注文した。

通常なら、さっと湯通しして直ぐに出てくるのだが、おばちゃん店員どうしが、なにやら言い争いをしていて、湯に入れたまま、なかなか出て来ない。

両者マスクをしているし、ボソボソと話しているので、ハッキリとは聞き取れないが、背が高い方は、生麺を茹でて一人分ずつ簾みたいなのに分ける係で、背の低い方は、客の注文を受けて、さっと湯通しして汁を入れて出す係りのようだ。

時折聞こえるのをつなぎ合わせてみると、生麺は 15 分茹でるのだが、タイマーが壊れているのかセットされてなくて、何分茹でられているのか分からないようだ。しかも、ちょうど入れ替えで、今しがた来たので全く分からない。背の低いおばちゃんも、隣だけど見てないから分からない。で、どうしようかと言ってるようだ。

で、仕方ないから、指で触るなりして、分かる範囲でやってよ。触って分かるか ?  しかも、熱いやん !!  みたいな会話でしたが、穏やかではなく、殴り合っては無いけど、結構エキサイトしてるように見えました。他の店員も少なく、パニック状態のようです。

通常、数秒湯通しするだけのところを、既に数分経過してますけど・・・(>_<)

で、気が付くと、私の後ろに 5 人ぐらい並んでます。足音しないで歩くのは私の得意技だが、全く気配なしで、こんなに後ろに付かれるとは・・・不覚 !! (>_<)

で、やっと出してくれて食してみたが、予想通り・・・マイズー (>_<)

最低やん。とばっちりやん !!
Posted at 2009/11/08 11:27:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

ワイパーアーム

ワイパーアーム写真は、ハセプロのページにあったものを、勝手に拝借 (^^;;

ワイパーアームは、その下のプラと同じく、白っぽくなるのが早いですね (>_<)

プラは、硬化型コーティング剤を塗ることで、少し復活できますが、ワイパーアームに塗ると、更に白く酷くなります。

良く見ると、毛羽立っているようで、白くなっても、その下の金属が腐食しにくい特殊な塗装がされているのかも。したがって、何か塗っても、弾かれて定着しにくいです。

以前、安いシートを買ってきて貼り付けましたが、直ぐに剥がれてきて、結局純正に買い換えました。が、もう既に白くなって来てます。

このマジカルカーボンは、粘着力が強力なので、少しは持つだろうと思いますが、どうかなぁ ?

リアのも白くなりますが、ここはプラなので、復活剤が有効です。

他車のを流用することは出来ないのかなぁ ?
長さの関係上、汎用品は無いですね。

何か、良い手は無いですか ?
Posted at 2009/11/04 14:06:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

勝手に前夜祭 その後

前回までのあらすじ・・・

15日に滋賀で、かんすいのオフ会があり、その前夜祭を極一部の OZU さんとすることになりました。が、なにぶん知らない土地と言うことで、どうしたものか思案してましたが、男前で心優しき滋賀県人のコルト乗りの yu-ka-ri さんに、連れて行ってもらうことになりました。ありがとうございます <(_ _)>

計画倒れにならずに済みました (´▽`) ホッ

早い話が、居酒屋で飲むだけですが (^^;;

参加希望の方は、メッセージかメール下さい。


集合場所 近江八幡駅の北側 ( サティの反対側 ) のバス停付近
時間  夕方 6 時ぐらい
行き先  駅の近くの居酒屋ですが当日の店内の混雑状況を見てから


なお、宿泊希望者は各自で予約するなりして下さい。私と OZU さんは、 8 号線沿いのホテル六枚橋と言うところに泊まります。この辺では一番安いホテルで、部屋が 5 つしかない。しかも、私と OZU さんしか予約が無い。他の日は、全く予約が無い。大丈夫やろか・・・(>_<)

当然、雨天決行です !! ( `ー´)ノ

記憶のあるうちに帰りましょう (^^;;
Posted at 2009/11/04 13:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル 安くはないし微妙な値段 (^^)」
何シテル?   11/03 10:17
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4567
8910 11 12 13 14
15 1617 1819 2021
2223 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation