
昨日書いてた、低カロリーの料理をさっそく作ってみました。
ごはんは、単品でもカロリーが高いし、食べて直ぐに糖分になるので、出来るだけごはんは減らしなさいと言われています。いわゆる、丼ものでカロリーを押さえるのは難しいです。
パラパラとテキストを捲って、何にしようかと思案橋 (^^;;
で、ほうれん草を鶏の胸肉で包んだものが、カロリーが低く、簡単で材料費も安そうなので、作ってみることに。スーパーへレッツビギン !! (^^;;
ほうれん草 一袋 \ 88 鳥の胸肉 小さいパック \ 119
テキストでは、バターと小麦粉でソースを作り、添え物の野菜もありますが、面倒だから無しで (^^;;
作り方は、超~簡単です。
ほうれん草を洗わないで、袋のまま電子レンジでチンします。
で、水で冷やしながら洗って絞ります。
※ 根元に土が付いていることがあるので、良く洗いませう。
で、胸肉を巻き易いように平たく伸ばすように切り開いて、先ほどのほうれん草を芯にして巻いて、ラップに包んでまた電子レンジでチンします。
※ 電子レンジの性能にもよりますが、5分ぐらいチンしないと半生かも。
で、適当に一口ぐらいに切って、冷しゃぶのタレをかけて出来上がり。
マジで10分も掛からないです。手が込んだ料理風に見えるから不思議 (^^;;
見た目も綺麗で、ママンにも褒められました \(^o^)/
味は、バンバンジーと言う料理がありますが、あのまんまやね。ほうれん草を使ったことで、普通のバンバンジーより更にあっさりした味になりました。もうちょっと、タレにパンチが欲しいが、まぁこんなものか。ひと工夫の余地ありですな (^^;;
が、やはり低カロリーってのは、腹持ちが悪くて、ちょっと物足りないですね (>_<)
( ̄へ ̄|||) ウーム 頑張りまっしょい !!
Posted at 2011/04/27 22:50:32 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理