• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

大泉緑地公園

大泉緑地公園今日は、大阪の四大緑地公園の一つで、堺市にある 『 大泉緑地公園 』 に行きました。
スイフトの温度計で 20 ℃ と、温かいと言うより暑いぐらいで、風も無くて、ええ天気でしたわ (^^;;

近所のスーパーで弁当を買って、ビニールシートを引いて座り、食べただけと、なんらひねり無しの花見客です (^^;;

時おり、そよそよと爽やかな風が吹くと、桜の花びらが・・・ドバッと・わんさかと・これでもかと落ちて来て、弁当やらコップに大量に降り注ぎます。わわわぁ~ (>_<)

もう満開は過ぎて、散り始めてますので、今週末は大丈夫と思いますが、来週末はどうかなぁと言うところでしょう。

ここは、一部禁止場所もありますが、ほとんど BBQ は OK なので、お子様も連れて行かれては如何でしょう ? (^^;;

駐車場は有料で、最初の一時間は \ 400 で、後一時間毎に \ 100 が追加されます。と書いてますが、 1 時間半居ましたが \ 400 でした。良心的 ? (^^;;
Posted at 2011/04/13 17:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

水筒って高いね

水筒って高いねもらい物の水筒は各種ありますが、ちょうどええサイズのが無くて、一人で飲む量は、せいぜい 1 L ぐらいですね。

デブは確かに、水分を多く摂ってるものの、同じもの・同じ味だと、そんなに飲めないですね。酒は、たぶんバカになってるから飲めるのだろうと (^^;;

で、 1 L ぐらいの水筒が欲しくて、探す旅に出ました。いろいろ見てみると、 500 cc を超えると、需要が多いのか急に価格が高くなり、 1 L ぐらいだと \ 3,000 前後しますね (>_<)

どれも、軽くて・氷が入れられたり、保温・保冷の性能がええ。自販機でジュース買ったり、生水を飲むより、お茶を作って飲む方が健康にもええかなと思う程度ですので、そんな高性能なものは必要無いしぃ~ (>_<)

と、そのとき、この水筒が目に付きました。写真では分からないかもですが、メタリックブルーが凄く美しい~ \(^o^)/
しかし 『 現品限り・処分価格 \ 1,480 』 と、高いのか安いのか分からない。
しかも、 1 .5 L とまた中途半端な。が、このブルーに惹きつけられ、どうしても欲しくなって購入。他の色だと気づいてなかったかも (^^;;

定価は書いてなかったが、今偶然ネット徘徊で見つけて、税込み \ 7,140 。
マジっすか !! どえらい高いじゃん !! 買う奴おらんわなぁ (>_<)
箱は無かったけど、キズ・凹み・割れなど無く、ええ買い物だったのかも (^^;;
Posted at 2011/04/13 12:22:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

BBQ に参加

BBQ に参加昨日は、兵庫雨燕隊の BBQ が姫路であり、ちゃっかり参加してきました (^^;;

老若男女お子様も含めて 25 人の大所帯でしたが、リーダーの綿密な計画のお陰で、トラブルもなく無事に終わりました。ヨイショ !! (^^;;

写真は、途中の川沿いの桜並木どおりです。超~みごとに満開で、ずぅ~っと続いてます \(^o^)/

昨日は天気も良く、あちこちで花見をされている方が多く、桜を見ないで人を見てきたと言われる方が多い中、ここでは人も少ないので、たっぷり桜が見れました。穴場かも (^^;;

ラ・ムー ( ここで菊池桃子を連想された方は同世代かも ) と言う安いスーパーで食材を買い出しての BBQ でしたが、頭割りしたら、あれだけ散々食べたけど激安でした \(^o^)/

残った食材は、ありがたくお持ち帰りしました。
我が家は今夜も 『 焼きそば 』 です (^^;;
皆様ありがとうございました <(_ _)>

と、ここまでは問題なく終わったのですが・・・
車を運転するので、鼻水を止める薬を飲まずに来たんですが、 BBQ 終了まで全く問題なかったのに、帰り道の宝塚で混んでいるので、高速道路を一旦下りて、西宮の山下りのルートを選んだのが失敗ですね (>_<)

通常 30 分ぐらいで海側の町まで行けますが、くしゃみ・鼻水が連発はまだ我慢できるけど、目が痒くて涙目で前が見えません。危険なドライブ part 2 (>_<)
車を止めて・鼻をかんで・涙を拭いて、を繰り返してたら一時間以上掛かって全く近道になりませんなぁ。さらって書いてますが、めっちゃツライでぇ~ (>_<)

来週は、近所の道の駅で BBQ です。役所主催の東北支援 BBQ だそうで、持ち込み一切ダメ !!  焼肉セット一人前 \ 2,500 から、と高額ですぅ (>_<)
しっかり支援しませう (^^;;
Posted at 2011/04/11 15:03:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

今日は洗車塾

今日は洗車塾シュアラスターの洗車塾が堺市の原山台のオートバックスであり、今までで自宅から一番近くの開催場所です (^^;;

朝から雨が降ってましたが、寒い (>_<)
マジで超~寒いぃ (>_<)

参加者は私も含めて 3 人。 寂しい~ (^^;;  
雨だったので辞退者も多かったのかも ?

しかし、この雨の中、私たちはテントの中にいたので濡れませんが、実演している先生は、ずぶ濡れ。しかも、着替えは持って来てないとのことで、仕事とは言え、お疲れ様です <(_ _)>

もう何度も行ってるので、内容はいつもどおりなんですが、粘土やコンパウンドを使って下地を作ってからワックスを塗ると、より一層艶々になりますよ。ワックスを拭き取った後に、鏡面仕上げクロスでもう一度拭くと、更に平面になるので、反射が綺麗になり艶がアップすると同時に汚れにくくなります。ってな事です (^^;;

今更な感はありますが、たまに近日発売の新製品のお知らせとか、自分では気がつかないアイデアとか拾うことがあります。

しかし、シュアラスターの社員は、静岡や名古屋に行っても、いつも同じ人ばかりで、名前までは分かりませんが、さすがの私でも顔は覚えました。普通はシュアラスターと言うブランドしか見ないですが、担当者をコロコロ変えない、信頼作りに力を入れている。今どき珍しい会社ですね (^^;;
Posted at 2011/04/09 23:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

醤油豆

醤油豆以前、瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフに行ったとき、ここは香川県になるそうで、土産物屋さんが、ここの名物と言えば 『 これ 』 と勧められ、そんなに高くなかったので買ってみました。

香川には何度も行ってるし、友達も居ますが、全く聞いたことが無いけど、素朴な郷土料理だそうです。

んが、以前食べたことのある姉に 『 これ、美味しくないやつだ 』 と言われ、そのまま放置してすっかり忘れてました。

んで、もったいないから食べてみました。

通常、豆料理と言えば 『 煮る 』 が多いですが、これは炒った豆をタレに漬け込んだもので、固いです。噛むと、ボロボロと崩れる。年寄りが食べられないことは無い固さ。

味は強烈で、その名の通り醤油ですが、モロ唐辛子の辛さと黒砂糖の甘さが凝縮したような 『 これでもか !! 』 と言わんばかりの、すんごい味です (>_<)

おかずにするには甘すぎるし、おやつにするには辛すぎる。酒の肴ぐらいでしょうか。

マジで、香川県人はこんなの食べてんの ? (>_<)
私が買ったものが、偶然酷かっただけなのかなぁ ?

ここでは、みたらしダンゴの味と書かれてますが、確かにタレを煮詰めて、唐辛子をわんさか入れたらこんな味になるだろうと思われます。
Posted at 2011/04/08 23:30:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄い!! ってか佐賀?」
何シテル?   11/23 05:39
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6 7 8 9
10 1112 13141516
171819202122 23
24 2526 27 28 2930

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation