
SSDS = スーパー・シニア・ドライビング・スクール
JAF の雑誌で募集していたので行ってみた。免許取得後 30 年と言うのが条件で、知らず知らずにもう 『 シニア 』 なんやねぇ (>_<) しみじみシジミ
早いもんだねぇ~ 二十歳を過ぎてぇ~ ♪ 芦屋 雁之助か ? 分からない ? (^^;;
結論としては、私ではまだちと早すぎるようですが、スラロームや急ブレーキの練習もあり、楽しかったです。
どうしても年齢と共に、とっさの判断や行動が遅れたり、長年の経験で 『 これぐらい大丈夫 』 との自己判断が、事故の原因になる。たとえば、一旦停止を守ってますか ? 停止線で止まり、ちょっと頭を出して相手に気付かせる。更にもうちょっと頭を出して自分の目で確かめる。などなど・・・
当たり前のことが、出来てない。間違いに気付けないんですよね。改めて安全運転の、いい機会かもです。
そんな中、ここ最近アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多発していて、特に高齢者に多いとの事で、スバルさんの協力により 『 ぶつからない 』 技術、アイサイトの車に乗らせてもらいました。
普通は助手席で見てるのですが、全員自分で運転して、実際に止まるのを体験させてもらいました。場所も狭いと言う事もあり、 30 km のスピードで急ブレーキが掛かります。自分でブレーキを踏まないのに、勝手に止まると言うのは変な感じです (>_<)
絶対に止まる・安全と言う事ではなく、あくまで 『 補助 』 なんですが、あと何年かすると、当たり前の装備になるかも知れませんね。
値段はともかく、皆さんお守りとして、欲しいとの事でした。ただ、お一人だけ、 80 近いと思われるおじいさんが、不必要と言われ、その理由は 『 絶対に事故をしない自信がある 』 との事で、いわゆる KY でんなぁ (>_<)
今年で無事故無違反 16 年ですが、今後も続けて行けるように、頑張りませう (^^;;
Posted at 2011/07/21 21:42:08 | |
トラックバック(0) | クルマ