
低速走行をすると、常にではないけどカクカク・ギクシャクとするので、バッテリーを新品に交換したが改善しなかったため、ディーラーで見てもらうと、プラグの上のコイルが寿命なのかもとのことでした。
※ コイルは消耗品に分類される部品だそうですが、その寿命はかなり個体差があり、何万キロで交換とかの目安が無く、新車で直ぐにダメになったり、廃車まで大丈夫のものもある。
が、ディーラーで部品を取り寄せると、 2 個で約 \ 25,000 と、凄く高いので、 2 個で送料込み \ 6,200 の 『 バッタ品 』 を購入。
当初、 2 個で \ 13,000 ぐらいのを通販で注文したが、品切れで探してくれたが、在庫が無いとの事で、なかなか手に入らずに時間が掛かりました。
この部品の値段は、正にピンきりで、もっと安いのもあります。凄い価格差なので 『 大丈夫 』 なのかと不安になりますが、その分寿命が短いのかも知れませんね。
交換後、あちこち走り回って見ましたが、ギクシャクすることは無くなりました。スーパーの駐車場などで、ゆっくり走ったり、高速道路も走って、無駄に高回転まで回してみたが、全く問題無しです。
先日行った、安くて旨いバイキングのワールドビュッフェの支店が、尼崎のつかしんにあり行ってみた。こちらの方が、味が濃くて、少し若い人向けのような感じがします。ついでに、尼崎のコストコまで例のクロスを買いに行きましたが、 GW で売り切れたとの事でガーン・・・(>_<)
ギクシャクする原因の一番は、まずコイルがダメになった、典型的な症例と言われていますが、これじゃない場合はさまざまな原因が考えられ、かなり厄介です。
とりあえず、良かったです ( ´o`)п< <(ホ)
これで安心して、山奥の温泉にも行けますな。
と思ったら、もう暑いやん (^^;;
Posted at 2012/05/10 22:22:45 | |
トラックバック(0) | 日記