• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

またまたワックス買った

またまたワックス買ったアメリカアマゾンでは、カゴには入れられるが、どうしても日本には輸入できない商品として精算まで進めないです。

輸入できない理由は、全く分かりません ( ̄へ ̄|||)

セカイモンでは精算まで進んでも、送れない場合はお金を返さないし、お客さんが泣いてねになるので、なぜ日本に輸入できないのか、窓口のヤマトにメールで質問したところ 『 全然問題ないよ 』 とのことで、前回泣かされたけど、今回はどうかなぁと試してみた。

このワックスは、送料・手数料・税関も含めて、日本の安売り店より約 2 割引程度の少しだけ安く買えました。そんなにメリット無いわ (>_<)

しかし、今回はワックス以上の注目点は、このクロスですね (^^;;

柔らかく、毛が長いのに、引っかかりがあり、ワックスの拭き取りに適してますわ。
似たようなものが、なかなか無いです。

どうでも良い話ですが、包んであった赤い袋・・・めっちゃ綺麗 (^^;;
柔らかくて、テカテカしていて、シルクのような肌触り。

もう冷蔵庫にワックス一杯。早急に、何とかするようにとの命令が・・・ (>_<)

一生かかっても、使い切れないほどのワックス・コーティング剤があるけど、どうするか・・・ (>_<)
Posted at 2012/11/06 02:04:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

新聞折り込み広告

新聞折り込み広告今日の折込は最高やぁ~ !!

ケンタ・吉野家・ラーメンの割引券が入ってますぅ~
めっちゃささやかですが・・・幸せ~ (^^;;

しかも明日は、近所の J 新電気が改装オープン記念とやらで、先着 500 名様にぃ~ なぜか、てんぷら油がプレゼントされるので、ちゃっかりもらって来ますの予定 (^^;;

大阪でも田舎の方なので、 500 名なんて閉店時間まで無くならないんじゃないの ?  とは一昔前の話で、ここなら確実にもらえると言う事で、遠方よりわざわざゲットしに来る人たちが居るんですよ。しかも家族総出で・・・ (ーー;)

5 台のみ、外付けハードディスクの 1 TB が \ 5,980 ・・・ う~ん~ 微妙~
今、 2 TB で一万円ぐらいなので、高くは無いけど安くも無いので・・・様子見か ?

しかし、ネットしてるからか、新聞もテレビも全然見なくなりましたわ (^^;;

テレビも録画しなくても、誰かがネットで上げてくれてますから、タダで好きなときに見れるし。画質は悪いけど、タダですから (^^;;

放送されて、もう 30 分後には、どこかにあるもんね。その仕組みは、ぷんちんかんぷんですが、凄いなぁ~

新聞も見ないですね。昨夜で既に情報として知っているから、朝届いたときには、もう古い情報になっている。極端な話、古新聞を買っているようなものですね。

折り込み広告もネットでありますよ。誰かがスキャナーして PDF ファイルで置いてくれてます。便利やねぇ~ (^^;;
Posted at 2012/11/02 11:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

大型バスの自動ブレーキ義務化

 国土交通省は1日、高速ツアーバスなどで利用される大型バスを対象に、「自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」の装着を義務化することを決めた。
 車両の安全対策を協議する有識者検討会で同日、2014年11月以降に登録される新車について、義務化する案が了承された。国交省は今年度内をメドに道路運送車両法に基づく安全基準の改正手続きを行う。
 対象となるのは、約50人乗りに該当する車両総重量12トン超の大型バス。自動ブレーキは前方の車両などの障害物を検知し、衝突しそうな場合は自動でブレーキをかける仕組み。衝突を避けたり、衝突時の衝撃を軽減したりする効果があるが、立っている乗客の多い路線バスは、急制動で乗客の転倒が想定されるため義務化の対象外とされた。

YOMIURI ONLINE より


なぜ大型バスによる事故が多いのか、原因は誰の目にも明らかなのに、そこには触れずに、車の方を弄ってくるのは、どうなんでしょう ?

決して悪いことではないのだけど、問題の解決の糸口にすらならず、2年後の新車から適用されるのも抜け道が多く、いかにも現場を知らない机上の空論の気がします。

○○○キロ以上の行程なら、必ずドライバーは二人以上とし、そのうちの一人は○○○時間以上または二種免許取得後乗車経験が○年以上のベテランとする。とか、いろいろ考えられると思います。

ぶっちゃけ、命もお金で買う時代なんだから、月給 10 万円のドライバーが運転するので、このツアーの参加費は一万円。月給 50 万円のドライバーなら参加費は五万円で募集すれば、なぜ安いのかが理解できるし、どちらを選ぶかはお客様次第で、ええんちゃうやろか ? (^^;;
Posted at 2012/11/01 23:34:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル いよいよやね (⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   11/08 13:28
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45 678910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation