
たぶん、レンタカーで借りて以来 20 年ぶりぐらいに、クラウンのロイヤルを運転しました (^-^;
なんとか現状を打破すべく、一年ぶり以上の久々で電車に乗り、もっと数年ぶりの久々に背広を着て、ザ・面接に呼ばれて街まで行って来た。
タクシーじゃないけど、面接の内容はボロボロでした (>_<)
大阪の街の中の阪神高速の出入り口は、場所によって右側・左側と統一されていないので、仕事で利用していた十数年前は覚えていたが、さすがにもう忘れて・・・ しどろもどろ (>_<)
御堂筋は南行の一方通行、堺筋は ? 四ツ橋筋は ? なにわ筋は ? ・・・ (>_<)
続きまして実技に・・・ ペダルに足届かない (>_<) パワーシートのスイッチが分からない。車が動かない・・・ エンジン掛け方分からない (>_<) 静かすぎて掛かっても分からない。完全にアワワですわ (*_*;
しかも、実技テスト中だと言うのに、狭い道でタクシーにガンガン煽られてるしぃ~ (>_<)
車や自転車が両サイドに止められていても、自宅周辺や配達に行く場所より幅があるので、クラウンでも楽勝で通れるけど、人や自転車がノンストップで飛び出して来るので、かなり怖いんよ。
譲る場所も無いので、そのまま煽られながら走ったけど、ちきしょ~ (-_-メ)
まあ、ほんの何分かですから、焦らず冷静に済ませたけどね。
詳しいグレードとか見てなかったけど、パワーは十分すぎるほどあるけど、慣れなのでしょうが、アクセルを踏んだ瞬間とブレーキを踏んだ瞬間の、一瞬の間があって怖かったですね。
Posted at 2013/09/25 17:58:59 | |
トラックバック(0) | 日記