スマホは持ってないし、普段はデスクトップを使ってますが、出張などで使うかもと思ってノート PC を 5 年ぐらい前に買ったけど、ほとんど使ってないので売り飛ばそうかとも思うものの、あればあったで便利なので持ち続けているが・・・
ウインドウズ 7 なので、そんなに古くは無いし、ノートにしてはパワーのある CPU が入ってるのだが、いかんせん数分で熱くなって、膝の上に載せて使うのは無理で、ビジネスホテルの机の上に置いて使うが、ファンが高速回転してうるさいタイプです。
小さいスピーカーですが、ええ音が出るはずなんですけど、この高速回転するファンのおかげで台無しです (*_*;
ファンの回転を下げるとパワーダウンするし、熱もキーボードにモロに来るしで、いろいろ試してみたが元に戻してます。
以前は、画像の編集などでも、カクカクやフリーズしたりシャットダウンを連発してましたが、これは流石にパワーがあるのでそれは無いけど、一つ一つの動作が遅い !! もうイライラして血圧上がるのを体感できますが、店頭や友人のノートを触っても、やはりノートは遅いのでこんなもんだと割り切ってました。
とまぁ~ 全然使ってないんですが、経験上 HD を SSD に乗せ換えたらサクサク動くようになるかも知れないと、以前より思ってたが・・・
なんと、自力で交換できるキットが出てますね。が、自力での交換は難易度がかなり高いです。専門の業者もありますが、値段も高いので躊躇してましたが、格安で交換してくれるのを見つけました。
ただ、SSD のメーカーを選べない。 『 あの 』 サムソンと言う事で、一抹の不安はありますねぇ。私のノートでも対応できるのか、もう少し調べてみますぅ。
訂正・・・ ウインドウズ 7 ではなくて vista でした。しかも 7 年前 (>_<)
そのうえ、対応表のリストには載っているが、対応できるのかどうかは書かれていない。でも、ちゃっかり申し込んでみた。
Posted at 2014/03/08 02:00:14 | |
トラックバック(0) | 日記