
アクアのパーツ第一弾、ドアの鍵穴隠し。 ジミ !! (^-^;
スイフトでもそうでしたが、最近の車はボタンで開け閉めするので、鍵を穴に入れて回すこと無いですね。汚れも溜まるしで、またネット徘徊して見つけました。
磁石でくっ付くけど、念のため両面テープも入ってた。 2 個 1 組で、税込み・送料込みで \ 498 と微妙な価格です (^-^;
アクアのパーツは、大きなものは少ないけど、こんな細かいのは多いです。
今日、本契約して来ました。前回の仮契約から、またいろいろあって、値引きし過ぎて決済が通らないので、 \ 55,000 無かったことに・・・ と営業マンが泣き付いて来た。
車は一度オーダーすると、よほどのことが無い限り取り消しは出来ないし、 今更ですやん。 当然拒否です "(-""-)"
また翌日、内装色を明るいものにしたが、黒っぽいのにしてもらえないかと言って来た。その理由は、会社として決算で、見切り発車の発注をメーカーに出している車があり、新古車や登録車では無く、まだ届いていない、行き先の決まっていない車があり、それを回そうとしているようだ。
土下座はしてないけど、営業マンが泣きそうだったので、それで良いと言った。
で、その翌日、私のミスだがスペアタイヤを注文し忘れていたので、その旨伝えると、出来ないと言われた。見切り発車しているものは、パンク修理キットなので、変更できないし、スペアタイヤを後から追加することも出来ないと言われた。
しかも、今どきスペアタイヤなんて必要ないでしょ。注文する人は居ませんよ。とか抜かして来やがって、断固拒否して見切り発車では無い、普通のでと収まりました。
で、今日実印持参で本契約しました。が、当然スッキリしませんね。
勝手に前金で請求される、 3 年分のメンテナンスパックとは ? ( ゚Д゚)
車の販売だけでは利益が出ないからとの回答は、あまりにもバカ正直です。
買う前に揉めるのは良くある話ですが、買ってから揉めるなんて、聞いたことないわ。しかも、任意保険に入ってくれとしつこくて、上司から言われてるからは、 30 過ぎの営業マンでは失格でしょう。
契約したけど、大丈夫かいなぁ ?
Posted at 2014/09/20 21:17:37 | |
トラックバック(0) | 日記