• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

やっと 1 万キロになりました

やっと 1 万キロになりました前車を修理して乗り続けるか悩んでいたが、もの凄い値引きで コロッ と乗り換えて、 1 年半以上でやっと 1 万キロになりました。

前車に比べて、燃費が倍ほど良い。小回りが利くので取り回しが楽。 AT なので渋滞でも楽。などメリットはあるが、加速が悪い・パワーが無いので坂道が怖いとか、没個性で大型駐車場で探しにくいなど、デメリットはあるものの、全体的にプアマンズプリウスとして、良くできた車と思います。

優等生ではなく、そつのない作りの車ですが、不思議と愛着は湧かないですね。

やはり、色が白と言うので面白味が無いからかな。親の意見を取り入れて、無難な白にしたけど、本当はパールなんだけど、業務用の白に近いので、そう思うのかな ?

バンパーを自力で外せなくはないが、ネジが多いし、複雑な構造で超~面倒なので、未だにフォーンの交換に着手出来ないまま放置してます。

休みの日も、肉体労働のバイトで疲れていて、ぐったりしてるだけで、どこも行かないしなぁ (*_*;

我が町の植林の手入れのボランティア募集を見てますが、また年寄と人権屋に泣かされるのかなと思うと、応募しにくいな (+_+)

生きにくい世の中ですな (T_T)
Posted at 2016/04/17 13:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月15日 イイね!

甘い~

甘い~お中元やお歳暮のシーズンではないのに、夜の配達が多すぎて、かなりしんどいです (+_+)

しかも重量物が多いので、体のあちこちが痛いし、足は突っ張るは手は痺れるはで、とてもこの給料では割に合いませんなぁ (T_T)

って事で、休みだったので近所の富田林うぐいすの湯に行って来ました。

平日の昼前ですが、かなり混んでますよぅ。ここはひとつひとつの湯船は小さいが階段を上っていくと、いくつも湯船があると言う、アイデアと言うかちょっと変わったところです。

何回か来ていて今頃気付いたが、足の悪い人では階段は厳しいので、時代に逆行してますね。でも、入り口にはスロープがあると言う。よくわからんなぁ (*_*;

でも、温泉と食事のセットが 1,080 円とリーズナブルです。
今日は暑かったので、ざるそばを頼んだが、日替わりのおかずがてんぷらだった。

意外と旨かった。通常セットの食事なんか、たいていショボいもんですが・・・ 普通に旨いよ。特にそばが旨かったなぁ (^^)/

で、買い物するとのことで、エコールなんちゃらと言う、ジャスコと店が合体した、この辺では大きなショッピングセンターに行き、サンマルク・・・ だったかな ?  で、パフェを食するとのことで・・・

場違いな感はありますが、おばちゃん軍団がわんさか居て、恐怖を感じるうるささ (*_*;   で、見本の写真とはかなり違う、とても小さいですが食べてみた。驚いた。灰色の物体はゴマのアイスで、とても甘い。上の白いのは甘い生クリーム。下はプリンで、その下はプリンのシロップを煮詰めたのか、すごく甘くて気持ち悪いよぅ (T_T)
Posted at 2016/04/15 00:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

落とし物

落とし物ここ最近、毎日のように針金ハンガーや木の枝などを落とされてます (+_+)

誰かのいたずらかと思ったが、やっぱりカラスでしょう。





見てのとおり、ほぼ全面にトゲトゲを付けてもらってますが・・・

よく見ると、一番上に巣を作られたようですぅ (T_T)





ただ今、撤去の依頼を関電にお願いしました。


Posted at 2016/04/06 11:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

凄い渋滞

名古屋の親せきの家へ、法事で行くことになり、今日朝から行ってきましたが・・・

西名阪 → 国道 → 東名阪

の行程で、休憩も入れて約 2 時間半もあれば、余裕のよっちゃんで到着の予定が、本日より東名阪リフレッシュ工事が始まり、片側 2 車線のうちひとつを完全に止めてしまってるので、実質一車線ですが、亀山の入り口から出口までふさがって、身動き取れない状態です (>_<)

距離にして 20 数キロの渋滞。

私は、亀山の入り口のすぐ手前まで順調に来たのに、すぐ入り口が見えているところで、突然動かなくなりました。 11 時ぐらいです。

全く動かない (>_<)
トイレに行きたいと言う後部座席の方の魂の叫びに押され、下の道に行ってみたが、当然迂回の車で渋滞してます。上り下りの両方を一度に工事しているので、国道 1 号線をはじめ、迂回出来そうな道は全て渋滞してます。

なんやかんやで 4 時間半掛けて到着しました。

ほんの一部しか工事しないのだから、そこだけ片側をふさぐとか工夫して欲しいです。

工事の初日とは言え、平日でこの状態なので、土日とかはトンデモでしょう。

遊びならまだしも、トラックとか仕事の方は名神を利用するなどしないと、エライことになりまっせ (T_T)
Posted at 2016/04/04 21:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

桜が奇麗です

桜が奇麗です昨夜、配達に行った家の向かいの家で、桜の木に下からライトを当てて、めちゃ奇麗でした。個人の家でそんなことしてるの初めて見ましたが、なんかええ感じやわ。

しかし、住宅街の個人宅なので、写真を撮ったりするのは不味いかなと思い、撮りませんでした。普通の家で、塀で囲ってあり、光が漏れているのですが、その漏れ方もカッコええんですが、夜に配達の車止めて、他人の家をジロジロ見てるのは、超怪しい感じ ? (^-^;

で、今日は休みですが、朝からスカッとしない薄暗い天気で、降るような降らないようなババンバンって感じよ。明日は雨の予報ですし、鳥の糞も昨日の雨で流れて、今日は洗車せずです。

部屋を少し片付けて買い物に行きました。桜エビが 298 円で売られていました。どうせ上げ底だろうと思ったら、ガッツリ入ってましたわラッキー (^-^;

冷凍のオクラと言うのがあり、スライスと言うか既に茹でて切ってあるので、自然解凍で食べられる便利もの。カップのもずくも買って、オクラと桜エビを入れてみた。

見た目が奇麗で、ええ感じやん。春って感じやわ (^^)/

ついでにサラダも作ったが、相変わらず葉っぱ類は高いわ (*_*;

生のサーモンの切り身が 250 円だったので、アボガドを買って醤油と混ぜて、これをサーモンに塗って食べる。んん~ ん旨い。この色が春っぽいわ (^^)/

写真は、アルコールを少々補充してから、近所の公園の桜を見に行きました。満開やね。ここは数本しかないんですが、見に来る人も居ないのか、いつも誰にも会わないですね。花見の宴会をしたような跡も無いし、ひっそり咲いているのかな ?
Posted at 2016/04/02 23:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外出たらサウナみたいな臭いする (⁠T⁠T⁠)」
何シテル?   08/04 15:28
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3 45 6789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation