
10月が一回目の車検なので、普通なら車検を受けて、そのまま乗り続けるのだが・・・
89歳の母親が、寝たきりではないが、足が痛いと言ってほぼ動かないです。自力でトイレに行ったりはしていますが、寝たり起きたりの状態です。まだ、かなりガッツリ食べるので、当分は大丈夫でしょうが、私ほどでは無いけど太っていて、車椅子になると平坦なところでも押せないです (>_<)
車の乗り降りもしんどいと言うので、私単独でダイハツのデーラーに、見るだけ行って来ました。
本当は、ウエイクと言う背の高い車に興味があったが、後席の乗り降りと言う視線で見ると、センターピラーが無いタントと言うのが、乗り易いだけでなく、降りるときにお尻が上がらないときに、助手席を畳めば引っ張り出し易い。
通常だと、横から引っ張るので腰に負担がかかるが、これはめちゃ便利 (^^)/
ただ、センターピラーが無い分、補強がたっぷり入っているので重いようです。
今日は、見てカタログ貰っただけで試乗はして無いし、見積もりもしてませんが、スズキの営業マンよりマシですが、説明などに一抹の不安はありました。こちらも、短パンにスリッパなので、そう言う事なのかも (*_*;
価格が高すぎて、買い替えはかなり無理ですね (T_T)
そんな事より、写真では分かりにくいですが、現在メーカーオプションのダウンスプリングを入れてますが、カタログでは 2 cm ダウンのはずだけど、もっと下がってる気がするし、馴染んだのか更に下がって来たのか、サイドのエアロの下をとてもよく擦ります。
先日、段差を超えたときに、落ちたのですが、衝撃でココの塗装にヒビが入りました。ヒビの入ったところが錆びているし、少し膨らんでます。
車検の時に、通常のスプリングに替えてもらおう (>_<)
Posted at 2017/08/20 21:00:00 | |
トラックバック(0) | 日記