
19日から働くことになり、バカンスもついにあと一週間です (>_<)
ずっと遊んでいたいけど、余裕が無いっす。来月の今頃は、まだ給料がもらえないので、ピ~ンチ間違いない (T_T)
昨日までめちゃ暑くて夏だったんですが、今日は朝から雨で少し落ち着いた温度になりました。まだ半袖です (^-^;
と言う事で、以前平日なのに人が多い、奈良県の曽爾のお亀の湯に行きました。写真は道中ですが、山の上は霧がかかり、どんよりした天気です。朝晩の温度差が大きくならないと紅葉は始まらないので、まだでした。青いだけですぅ (*_*;
で、こんな雨の平日の昼 1 時、予想以上に人が多いです。敷地内に建物が温泉とパン屋と食堂の 3 つあり、駐車場もあちこち分散していてはっきり分からないものの、観光バスも来ているところから、ざっくり見ても 100 人は居ると思います。
しかも、私のような年寄りばかりでなく、老弱男女ごっちゃです。ここに至るまで、すれ違う車も少ないのに、なぜここに集合しているのか分からないですねぇ。
温泉内は 20 人弱ぐらいですが、さほど大きくないです。洗い場も少ないので、 50 人は入れないだろうと思います。お湯は強めの 『 ヌルヌル 』 っとしたお湯ですが、足が滑ることは無いです。外湯より内湯の方がヌル度は高いです。殺菌剤かな微かに臭いますが無色透明で、和歌山の白浜の温泉を濃くした感じです。
紅葉はまだですが、山を見るとなぜか 『 ほっ 』 としますわ (^^)/
天気予報では、今日から月曜日までずっと雨ですが、日曜も雨だけど大雨では無さそうで、山中湖に行く段取りで考えてます。温度変化がハゲしいので、風邪などひき易いから気を付けてください。
Posted at 2017/10/12 23:36:31 | |
トラックバック(0) | 日記