• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

つながるボタン 取り付けた

つながるボタン 取り付けた寒いのでニンニク多めのラーメンを食べに行って、ガソリンを入れて、鳥の糞が酷いので初のブラシの洗車機に投入し、近所のスーパーに買い物に行ったと言う、今日一日の運転を、どこで見ていたのか知りませんが採点してくれました (^-^;

例によって取説を読まないので基準が分かりませんが、停止とブレーキの違いはなんでしょう ?

ずっと A だったんですが、最後に B になりました。何がお気に召さなかったのかな ? (^-^;

危険挙動と言うのは、両面テープでボタンを張り付けろとスマホのアプリから指示があったのですが、貼り付けられる平らな場所が無くて、とりあえず指でグイグイ押し付けたことによるものでは無いかなぁと思われます。

スマホ凄いなぁ~

分かったから何と言う事は無く、ただ単に驚きがあるのみです (^-^;

Posted at 2017/12/27 15:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

つながるボタン 注文した

つながるボタン 注文した写真は HP より

また任意保険の更新の時期が来て、年齢的に割引の等級が上限に達しているので 『 どこもいっしょ 』 と、いつものネット保険をそのまま更新しようと思ったが、各社で見積もりすると お米 がもらえるとのメールが来たので、見積もりだけならタダと思い、ポチっとしてみた。

基本的なものは同じだけど、オプションの選択が各社で微妙に差があり、補償の金額を選べたり、最初から組み込まれていて選択の余地がなかったり、選択することで金額が数百円前後したりして、いろいろ遊べると言うか面白いです。

昨年まで無かった項目が、衝突安全ブレーキと言うか各社呼び名が違うけど、そんなん付いてたらミミズの涙の割引があるのと、申し込みした日の走行距離を記入するようになってます。

んで、いつもは SBI なんですが、今回は おとなの保険 にしてみた。

おとなの・・・ と付くと、なんかすけべな感じと言うか、昔あった雑誌の袋とじを連想しますが、俺だけかな ? (^-^;

は置いといて、つながるボタンと言うのがあり、付けるか付けないかは選択できます。
スマホに連動させて、緊急時に押すと警備会社の ALSOK につながる。と、例によって詳しい仕組みは分かりませんが、スマホから電話しても良いが、ワンタッチで直通ダイヤルするようなものかな。

だけではなく、スマホのアプリで自分ではなかなか気づかない運転の癖などを教えてくれるそうだ。と、これが欲しくて注文したんよね (^-^;
Posted at 2017/12/11 09:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

スペーサー ダメでした

スペーサー ダメでしたこれなら、ボルトの頭を逃げれるかなと思い、一個 1,000 円でアマゾンで買ってみた。

ほんの 1 mm ぐらい当たります。目視で極わずかに隙間があり、ナットで締め込めば行けそうですが、走行中にスペーサーが割れて飛び散って、ナットが緩んで事故になることがあったとか、ネットの都市伝説かも知れませんが危ないことは止めときます。

当たる部分だけサンダーで削るのも考えたが、微妙な部分なので止めといた。

最初から 25 mm のワイトレ買っとけば問題は無かったのに、後の祭りですな (>_<)
何事も勉強ですな (T_T)

後ろだけ冬タイヤを止めて普通に戻すのもありかなぁと、 F F なので問題は無いだろうと、その方が安全ですね。明日やろう (^-^;

それはそうと、この黒や茶色の点々が鳥の糞です。



一部、電線にトゲトゲみたいなのを付けてもらったが、電線が多すぎて対応しきれない。良い手は無いかなぁ (>_<)
Posted at 2017/12/11 00:24:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月08日 イイね!

冬タイヤに交換

冬タイヤに交換急に寒くなりましたね (>_<)

滅多に雪が降らない大阪では必要ないけど、数年前に買った一本 3000 円の、 PIRELLI SCORPION と書かれているが HP で見ると、パターンも違うので一抹の不安がある中国製の冬タイヤに交換しました。

ネットの評判では、氷や雪では全くダメだが、雨やシャーベットでは有効と書かれていたが、確かに雨では良く止まれます。接地面のゴムが指で押しても分かるぐらい柔らかいからかなぁと思います。

昔の話ですが、スキーは一度もしたことが無いけど、スキー場のそばを仕事で通ることがあり、冬タイヤでも何度も怖い思いをしたことがあり、雪はいまだに怖いですわ。

で、前輪はアルミホイールでは厚みがあり着けられなかったが、鉄ちんなのでナットの部分に余裕があるので 1cm のスペーサーを付けてみた。ナットも 3 回転以上するので安全性も問題ないだろう (^-^;

が、後輪はワイトレのままだと、純正のボルトの頭が、アルミホイールでは 『 逃げ 』 があるけど鉄ちんにはないので少し浮いているが、ぐらつきは無いので大丈夫・・・ かも (^-^;

逃げのあるスペーサーは・・・ ありましたわ。アマゾンのお急ぎ便で明日着で注文した。車は通勤には使ってないので、次の休みに作業します。安全第一 (^-^;

しかし、相変わらず鳥の糞害が酷くて、タイヤを置いているところや駐車場の床の清掃片付けに時間を取られ、タイヤ交換と洗車 & 作業中にも落とされる糞の処理に追われて、結局 4 時間以上費やしたよ (T_T)
Posted at 2017/12/08 01:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外出たらサウナみたいな臭いする (⁠T⁠T⁠)」
何シテル?   08/04 15:28
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation