
旅館で一人鍋などによく使われている、ろうそくみたいな青い 『 あれ 』 固形燃料が正式名称なのか不明ですが、キャンプでメスティンと言う飯盒で飯を炊くときに便利と言う事で、大きさによって燃焼時間が違いますが、この 25g で約 20 分前後で、ちょうど一合の飯を炊くのに良いらしい。
通販でもあるが、単価が安いので数がたくさんになります。これアルコールだそうで、置いておいたら飛んでしまって使えないらしく、ホームセンターやキャンプ用品店を数軒行ってみたが、どこにも置いてないですぅ~ (+_+)
なんにせ、商品の名前が分からないですが、店員さんに 『 旅館の青いあれ 』 で通用するから凄いよね。ちゃんと飯が炊けるのか実験したいだけなのですが、無いので仕方ないなとあきらめかけたら、なんと 100 均にありますやん (^-^;
3 個で 100 円と、高くも無く安くも無くと微妙なところ。で、早速試してみようと、近くで BBQ 出来るところを検索すると・・・ コロナの関係で休止や閉鎖でほぼ全滅です。しかも、もっと検索すると、コロナ以前からごみを散らかすだけでなく、大声で騒ぐ、注意すると逆切れされるなど、マナーが悪くて近隣からの苦情が多くて閉鎖になってるところもある (T_T)
近所に、駐車場が 24 時間解放されている道の駅があり、夜はトイレはあるけど食べるところは無いのですが、トラックドライバーなどが休憩出来ます。車中泊の練習がてら寝に行こうかなと思ったら、暴走族では無いらしいがバイクが集合してブンブン走り回るし、スケボーの練習かなガチャンガチャンと夜遅くまで騒いでとても寝られず苦情も多く、夜は閉鎖されるかもらしい。
マナー・・・ かく言う私も守れているかな ? (^-^;
Posted at 2020/08/06 16:40:26 | |
トラックバック(0) | 日記