
コロナ第三波が来ていると言う事でしたが、久々に行って来ました。道中、トラックやダンプもあるけど、平日の昼間なのにやたらと車が多くて、遅いっすわ (>_<)
ところどころぶっ飛ばしての片道 3 時間。イライラですわ。混んでたら温泉に入らず、ドライブだけで帰ろうと思いましたが、なぜか温泉は一人だけでした。ここは内湯のみですが、源泉なのでちょっと臭いです。お湯もちょっと濁ってます (^-^;
ここは何回目かですが、こんなに小さかったかな ? 思い違いか ? ふと見ると、 POP があちこちに貼られています。メガネをかけると 90 歳ですが、外すと霧とガスの混合状態なので、近寄って見てみたら 『 タオル浸けるな 』 『 水道の栓は閉めろ 』 とか書かれてます。
そんなんあたり前田のクラッカーやないかと。わざわざ書くことかいな・・・ と思いましたが、コロナの影響で人のつながりが無くなり、注意する人も居ないんですよね。お湯は熱いけど心は冷える。そんな気がした秋の日。しんみりしじみ (*_*;
予告 いよいよ来週は初キャンプに行く予定です。大阪府内は平日でも混んでるみたいで、いろいろ探して和歌山と奈良と大阪の県境にある、村営ホテルの横の原っぱをキャンプ場にしているところを見つけました。
夏用のテントしかないので車中泊の予定ですが、寒くて命が危なそうなら、ホテルに泣きついて泊まれるかもと選んでみました。焚き火も出来るようです。肉を焼いて食べるか、モツ鍋か、ジンギスカンにしようか悩み中 (^-^;
Posted at 2020/11/12 21:03:59 | |
トラックバック(0) | 日記