
ゴールデンなウイークの休みは他の方に譲り、今頃連休をもらったものの、格安キャンプ場も人が増えて値上げするし、家でゴロゴロするのも飽きたし、行きたいところもないが・・・なんと言っても宿が高い ! "(-""-)"
CMやってるアゴダと言う宿泊料金比較サイト (以前外人の美人のお姉さんがCMしてたトリバゴみたいな感じかな) で、5000円までで泊まれて、車で行けるところで、今まで行ったことのないところで探して、三重県の伊賀を見つけました。
三重県って、大阪から愛知まで行くまでに必ず通るけど、市場が小さいからか仕事で行くことはなく、いわゆる通過ですね。しかし、伊勢神宮や伊勢志摩、鈴鹿サーキットや松坂牛が有名だけど、意外と他のところも安くて穴場かもです (^^)/
伊賀と言えば忍者・・・しかないですが、観光客は白人のみで C 国人が居ないです。これがミソですな。静かでのんびりできました。
写真のこれは俳聖殿 旅に生きた漂白の詩人 松尾芭蕉 その旅姿を模した八角堂で珍しい形です。んが、広い公園の中に、忍者博物館や上野城があり、駐車場は仕方ないけど、その都度高額な入場料を取られるし、お土産もとても高くて財布に厳しいです。
あちこち行ってみたけど、ツアー客は居ないようで、白人2~3人をちょろちょろ見ました。昔の奈良みたいな感じで、ゆっくり出来ました。個人的には気に入りました。もう一度行きたいとは思いませんが・・・ (*^-^*)
Posted at 2024/05/21 17:54:17 | |
トラックバック(0) | 日記