
今年最後の連休を利用して久々にキャンプに行きました。場所は大阪の能勢の杜のテラスと言うところで、山奥でもないし峠でもないです。なかなか予約が取れないと有名なところですが、ブームが去ったかたまたまかは分かりませんが、トイレの近くが取れました。これ大事 (^_-)-☆
今年初めてですが今回でたぶん3回目で、施設に少しずつ手が入っていて、道がより狭くなってます。隣近所がかなり接近してますが、段違いにして視線が合わないように工夫されています。ほとんどのところに電源もあります。
で、ずっと欲しかったテントをアマゾンの割引セールで買いました。背が高いので、腰をかがめずに出入りできる・・・とは言え、私の月給の1/3は、なかなかポチッと出来ずに一年ほど悩んで買いました。見た目より中も広くて快適です。白いパンダテントは夜に中でライトを点けるとスケスケになるので手放しました。
天気予報では寒くなるとのことで、数十年ぶりにパッチを履いてきたけど、風も無くてそんなに寒くもなく・・・だったんですが、6時前ぐらいから急に暗くなると同時に寒くなり、テントの中で電気ヒーターを点けたけど、電源が600Wまででは役立たずで、電気毛布・ひざ掛けぐらいしか使えないです (>_<)
めちゃくちゃ寒くて、薪もなくなり落ち葉をくべるし、酒もいくら飲んでも温まらず、寝たら死ぬかもとの思いもありましたが、なぜか寝落ちして早朝起きて、これまたなぜかフグ雑炊。旨い (^^)/

Posted at 2024/12/28 16:56:54 | |
トラックバック(0) | 日記