さあ!
さあさあ!
やってまいりました今週の
DIY (●´∀`)ノ
まずは補修編♪
シフトブーツ&サイドブーツのカバーが劣化の為剥げてきました・・・(ノД`)・゜・。
なので補修開始♪
表面を紙やすり(1000番あたり)で擦り
パーツクリーナーで脱脂します♪
その後は親友の天性塗料センスで出来たのがこちら↓
光沢と赤いステッチ風で個人的にお気に入り( ̄ー ̄)ニヤリッ
そのほかにはドアモールも白くなってしまった為上にカーボンシート装着o(´∇`*o)(o*´∇`)o
そして今回の
メイン!
ヤ○オクとガレー○オフで安かったタイヤとホイールが手に入った為
さあ!手組みだ!と無駄な筋肉の親友二人で組んだ結果・・・
タイヤが硬すぎるわ!
完全に硬化しておりました^^;
仕方なく業者に依頼しました^^;
軽トラで持ち込みでつけてもらいましたが
組み込みとバランス込みで合計7240円で意外と安かったです^^
業者さんはタイヤ・ホイール専門アップライジング宇都宮店さん
若い店員さんが多く元気に迎え入れてくれます^^
そして家に戻り脱着した結果・・・
フロントのキャリパー
デカくて入らないんですけど!
こうなりました↓
え、GT-Rでドリ車?インチすら違うんですけど・・・
むしろフロントSタイヤ リアスポーツコンフォートタイヤ・・・
オーバーステアやん!・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
後ろに写ってるのは親友でございます^^
イケメンだからってそっちばかり見ちゃやーよ♪
仕方ないので10mmのスペーサーを買ってきまして装着した所
頭の足らない私のせいでボルトの長さ足らない状態で無駄な筋肉の親友がナットを締め付けた結果
ナットがなめました♪(*/∇\*) キャ
俺R32乗れねぇーよ!
というわけで次の日、板バネのヒョコヒョコ軽トラで移動ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/ウワーンハネルヨー
よし、親友拉致ってオートバ○クスへ
5mmのスペーサーと新ナットを購入♪
家にさっさと帰って怒涛の勢いで装着(怒`・ω・´)ムキッ
や、やっと念願のメッシュホイールが履けたよパ○ラッシ○・・・(つд-。)
ツライチではないですがカッコイイからおk♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪
そのあとはホイールの洗浄を開始♪
このときの為に楽しみすぎてフライングして買った
メッシュを洗いやすくする為に買ったコイツです↓

細かい所まで洗えてかなり便利♪是非お使いください♪
そのあとは自分の家で撮影会(俺だけ)
ステアリングも先週に交換した為ここでお披露目♪
タイヤはブリジストン ポテンザRE050を採用
ホイールはY34セドグリのOP純正BBSホイールを採用
これでスタッドレスのR32純正ホイール
スポーツコンフォートのBBSホイール
Sタイヤのレイズ
3セットも出来た為これからのカーライフが楽しみだ( ´∀`)ケタケタ
でも・・・・・・何年かければタイヤ使いきれるのだろうか・・・・・
俺サーキット行かないんだけど・・・・・・
素朴な疑問を感じた翔さんGT-Rと私でした(´ω`*)ネー←親友
ブログ一覧 |
補修 | クルマ
Posted at
2015/05/07 17:59:40