• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔龍王のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

|д゚)三年目の真実

|д゚)三年目の真実意味深なタイトルと買ってきたステッカーの

アンバランスな出だしで既に出落ち感が半端ない

スタートになって失敗した翔龍王です(((゜Д゜;)))

|д゚)オマエニマトモナコトカケルノカ?

はい、ごもっともです(´;ω;`)






まずはタイトルの意味ですが親友のこの一言からはじまりました

親友「なんか翔龍王(仮)のセルの音違うよね?」

ん?

んぅぅぅぅぅ?

はじめてまともに前オーナーの整備手帳をみました

|#д゚)モットハヤクミロヤ

はい、すいません(((゜Д゜;)))

すごく後悔してるから言わないで・゜・(ノД`)・゜・




それでよく内容を読み返し

親友が動画等で同じ音がする車を調べあげてくれました

そして自分の車を実際に調べ全情報を照合した結果




















クラッチ ニスモスーパーカッパーミックスツイン

プロペラシャフト ニスモ製リアプロペラシャフト

が入ってました(((゜Д゜;)))

|д゚)オマエニハモッタイナイナ

やかましいわw

そして確認の為

車体下にもぐりFとRを叩いて比べた結果

うん、音違う(;´∀`)

明らかにR側の音がかなり高い音がしました(((゜Д゜;)))

まさか、いじる事を視野に入れていた部品が既に入っていたという(;´∀`)

スポーツカーはR32が初めてな分違いに気づかず

なんかもったいないという感情でしたw

大事に乗っていきたいですな( ´艸`)ムププ







そして、お待ちかねの今週のDIYは!?


|д゚)ダレモマッテネーヨ

そんなこと言わないでよ(;つД`)





今週のネタはこちらヽ(・∀・)ノ



結構やってる方が多いタイヤマーカー

なぜか今のいままでやってないナンバーフレーム

そして、旧車に効果が出るアーシング( ´艸`)ムププ

ナンバーフレームに関しては隠す物が無かったため後日撮ってつけたいと思います(((゜Д゜;)))

|д゚)ダンドリガワルイヤツダ

ごめんなさい・゜・(ノД`)・゜・




まずは、アーシングは親友が担当♪



俺はというと







































これで



これを修復ヽ(・∀・)ノ

というわけで水道屋さん第二弾!!!

冬に向かって真っしぐらの為、凍結防止対策(´・ω・`)

もうボロボロだ(´Д`;)

|д゚)オマエノアタマトイッショカ

いやいやw( ´з`)⊂(´∀` )なんでやねん

必死に水道屋さんをやって休憩時に親友のところに向かったところ

まさかの場面に遭遇!










32ちゃんの電気で燃料補給しようとしてる人が・・・

親友「そんなわけないだろう!」

と突っ込まれました( ´艸`)ムププ

アーシングした場所はこちら↓

サージタンク

ダイナモ

パワトラ

イグニッションコイルの1番4番

に接続ヽ(´▽`)/

結果はアイドリング回転数300回転アップ

ライト系光量アップ

馬力少々アップしたかな?w

スピーカーの音抜けもよくなりました( ´艸`)ムププ

|д゚)オマエノヌケテルトコロハナオラナイノカ?

抜けてないわ!ヽ(`Д´)




そして自分の方も完成♪





( ゚ー゚)( 。_。)

いい出来だ( ´艸`)ムププ

|д゚)オマエニシテハイイデキダナ

おΣ(゚д゚ )

|д゚)20テンダ

低いわ!!!

普段どんだけ低いねん!




そして親友がナンバーフレーム取り付けにかかり

自分はこちら↓



ゴムとハサミと養生テープで修復♪



ゴムは切れて穴だらけなので



こんな感じに(´Д`;)

新しいの買った方がよかったな・・・・・・(((゜Д゜;)))

|д゚)ツイデニオマエモチェンジデ

なぜ!?



そして最後は珍しく俺がシメでタイヤマーカーで塗り塗りします( ´艸`)ムププ



俺のファルケンが光るぜ♪

カッコイイ( ゚д゚)

|д゚)マスマスオマエニニアワナイクルマダナ

ひどっ!・゜・(ノД`)・゜・











嬉しい誤算が大発生した三年目にて真実を知った翔龍王でしたヽ(;´∀`)ノ

















いじる予定が短縮したぜ( ´艸`)ムププ

P.S.
近々軽トラが通勤車になります┏○ペコッ
Posted at 2015/10/14 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年10月08日 イイね!

先週と合わせての合併号♪ジャ〇プじゃないよ?(´・ω・`)

先週と合わせての合併号♪ジャ〇プじゃないよ?(´・ω・`)どうも(* ゚̄ ̄)/・

着々と会社の社畜になりつつある翔龍王ですw

|д゚)ヤスミガ、イチニチアルダケマシダロ

はい、そうですね(((゜Д゜;)))




先週分のネタと今週分を合わせた合併号をどうぞ♪(∩´。•ω•)⊃









先週友人と都合が合わず一人で休日を過ごす事になり何をしようかと思っていたところ

先日、友人にいろは坂に行ってはどうかと勧められましたヽ(・∀・)ノ

峠!絶景!

を見るために朝6時に起床し準備して出発♪

|д゚)モノズキダナオマエ、サビシイヤツダ

やかましいw

日光へ向けて車を走らせ途中で通勤ラッシュに出会い2時間ちょっとでふもとへ到着♪

コーヒーを飲んで一服し

さあ、登るぞ♪

|д゚)コドモノエンソクカヨ

とりあえずGT-Rスゲーw

車高調スゲーw

状態でした( ´艸`)ムププ

親友がセッティングしてくれたのですが最高だwちゃんと路面にタイヤ食いつくw




そして頂上では写真を撮りまく・・・・・・だいたいボツでした(((゜Д゜;)))

|д゚)センスネェーナ

わ、悪かったな・・・w(グスン)

俺の中の最優秀賞達はこちらw





そして下り手前のストレートから










そして下りへw

( ゚ー゚)( 。_。)うん

勾配が急だwww

さすがいろは坂(((゜Д゜;)))

|д゚)アタリマエダ、トウゲダシ

う、うんそうですよね・・・

そして帰って洗車してゲーム三昧で終わりました♪w

|#д゚)タダノニートジャネーカ!

え、だってせっかくの休みだし(((゜Д゜;)))

|#д゚)タダノダメニンゲンジャネーカ!

いや、だからやすm・・・

|#д゚)アァン?

いや、もうすいません(((゜Д゜;)))

|д゚)モウズットクルマイジッテロ

え、あ、はい(((゜Д゜;)))





そして、昨日の仕事が早く終わった為洗車♪



そして拭き取り作業へ♪



まずは、GT-Rの代名詞4連テールからw

|д゚)ウエカラヤルダロウガ、ボケガ

そ、そんな怒らなくても(((゜Д゜;)))

う、上からやらせてもらいます(((゜Д゜;)))

|д゚)ワカレバイイ(ドヤッ

顔の違いがわかりずれぇー(;´∀`)




そして洗車の後は



タイヤのツヤ出し♪



エンジンルームも綺麗にしました♪






そして今日は親友と共にDIY♪

まずは俺が手抜きした配線整理(;´∀`)

|д゚)ザツナンダヨオマエハ

すいません(((゜Д゜;)))

後回しにしてすいません(((゜Д゜;)))



そっちにセンスがある親友が担当♪

|д゚)オマエジャナイノカヨ!

え、あ、すいません(;つД`)

その間に私は水道屋さんになってました(;´∀`)



使っていたら水が吹き出してきたそうなのでパテ埋めしましたw

あとはパテが固まるのを待ちながらこちらも配線整理



サイドスカートの間に挟んで置いたコイツをしまいますw



中に通して出来上がりw

親友の方もこの通り


黒いジャバラ君に突っ込んで出来上がり♪



俺の次は車内のツヤ出し( ´艸`)ムププ

ピカピカ(≧∇≦)だぜ♪

|д゚)オマエノアタマとイッショカ・・・

ハゲてないよ!?フサフサだよ!?



そしてエアクリBOXに亀裂発見(((゜Д゜;)))

|д゚)ソウカ,オマエノアゴトイッショカ

割れてないよ!?けつアゴじゃないよ!?



まずは亀裂にコーキングとマスキング( ´艸`)ムププ









アルミBOXみたいにしました( ´艸`)ムププ

|д゚)ケッキョクトソウシテンジャネェーカ!!!

いやだって、サビみたいな色付いてたし(;´∀`)

サビコワイし(((゜Д゜;)))

ビフォーアフターがこちら( ´艸`)ムププ





( ゚д゚)ウム最高だ!

ちなみにツインターボと書いてある部品君も黒く染めてたりヽ(・∀・)ノw

|д゚)オマエノハラノナカトイッショカ

なんでや!(((゜Д゜;)))





というわけで合併号でしたヽ(・∀・)ノ

長文読んで頂きありがとうございました┏○ペコッ

次回もお楽しみに(((゜Д゜;)))

|д゚)エ・・・マダツヅクノ?
Posted at 2015/10/08 21:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年09月23日 イイね!

やっと・・・・・久しぶりに・・・・・・゜・(ノД`)・゜・

やっと・・・・・久しぶりに・・・・・・゜・(ノД`)・゜・工具の整備ができた♪

|д゚)イキナリツマラナイガゾウヲミセンナ

え、あ、すいません(´;ω;`)










工具はおまけで洗車とDIYが久しぶりにできた翔龍王ですヽ(´▽`)/

さて、今週のDIYは!?












今日の道具はこちらヽ(*´∀`)ノ



シフトノブにアルミ板、新品ドアストライカーヽ(・∀・)ノ



まずはシフトノブ♪




以前はこちらをつけてましたがネジ山がウレタンなので外したりした影響で舐めてしましました(((゜Д゜;)))

|д゚)マルデオマエミタイダナ

どういうこと!?

|д゚)ツネニナメラレル(笑)

・・・・・







で、完成がこちら♪



作業自体は付け替えるだけなのですぐ終わりますヽ(*´∀`)ノ

材質はアルミではなく真鍮製をチョイス♪

|д゚)ス〇ークミタイナスルースキルヲミニツケタカ

はいはい、くだらない事言ってないで次いきます(´・ω・`)







こちらは今年!生産されたドアストライカー♪

親友からのプレゼントです♪

|д゚)オマエニハ、ドチラモモッタイナイナ

やかましいw余計なお世話だw

安全部品の為定期的に生産されているそうですヽ(*´∀`)ノ

東京のニスモの方が言っておりましたヽ(´▽`)/

わざわざ親友が一番最新のドアストライカーを取り寄せてくれました・゜・(ノД`)・゜・アリガトー





ネジは接着剤も使ってるため簡単には取れません

半田ゴテで熱を加えて専用の工具で外しますヽ(´▽`)/



左が1994年製 右が2015年製です(´・ω・`)

ボロボロのまま使うとドアが歪んできますのでみなさんも注意してください((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

色も違いますねヽ(*´∀`)ノ

|д゚)オマエデモ、クベツツクンダナ

どんな奴だと思われてるんだ?

|д゚)イッテイイノカ?

すいません、勘弁してください┏○ペコッ






そしてアルミ板は何につかうかというと

先日エアフロが壊れてかなりのダメージを負った為(物理&精神的に)

|д゚)マトモナセイシンガアッタンダナ

・・・・・(何も言えない)





そして親友が発案したのがこちら↓



パワトラ冷却(´・ω・`)

エアフロと同じく壊れやすい部品の一つですよね(((゜Д゜;)))

|д゚)ナルホド、オマエトイッショカ

ひ、酷いΣ(゚д゚lll)



親友がいつもと同じく(略)でアルミ板を曲げて製作してくれましたヽ(´▽`)/

感謝やヽ(;▽;)ノ

|д゚)ドゲザシテカンシャシナ



完成はこちら↓






もちろんプラグカバーは撤去になりました(´・ω・`)

|д゚)ナカミガマルミエダナ

ボンネットが穴あきの人はやめましょう(;´∀`)

壊れます(((゜Д゜;)))

それで撤去と言えばこちらも



エアクリの下のスポンジ?を撤去しました

熱を持つ所の放熱性を高めるのが狙いですヽ(・∀・)ノ

久しぶりにDIYは十分楽しめました♪



これからドンドン故障対策をしていきます♪

|д゚)オマエモコショウタイサクシテキナ

やかましいw

では、また次回も見てください( ゚∀゚)o彡゜
Posted at 2015/09/23 22:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年09月02日 イイね!

( ゚д゚)ウムこれは事件だ( ; ロ)゚ ゚

( ゚д゚)ウムこれは事件だ( ; ロ)゚ ゚( ゚д゚)ウムたしかに事件だ(°д°)

この画像をラインであげたら

鈍器と勘違いされた

翔龍王です・・・・・( ^ω^)ナンデヤ・・・







と、悲しい事から始まった今週のDIYは!?今回は小出しだヽ(*´∀`)ノ ゼンカイハ、ツカレタヨパト〇ッシュ



まずはタイトル画像にもあったコイツ(´・ω・`)ドンキジャナイヨ、ドンキジャナインダカラネ



パワーが上がってきた為、リアのヨレを感じるようになってきた為ヤ〇オクで1500円で購入ヽ(*´∀`)ノ

売って頂いた方ありがとうございます・゜・(ノД`)・゜・

メーカーはアイバ

色はオレンジ?赤?みたいな色ですw |д゚)ハッキリシロヨ

そして後ろの内装を剥がして親友が装着しますヽ(´▽`)/


|д゚)コウヤッテ、オンナノコモヌ ピーーーーー(自主規制) ウマインダロウナ

え?取ったのおまえじゃないのかって?



















俺でした・・・(;´∀`)





内装を戻して



( `・ω・) ウーム…(・∀・)イイネ!!

片方がヨレて入りづらかったのは内緒( ^ω^)・・・ハヤク、ホキョウシナイカラダヨ

そして親友がやってる間は私はこちらを|д゚)






え?見てるだけの現場監督だろって?

いやいや~w勘弁してくださいよおでぇーかん様┌(┌^o^)┐













コイツの取り付けだ|д゚)マタコレカヨ、スキダナオマエ



え?細くて見えない?


拡大わざわざさせるなって?
























すいません。゚(゚´Д`゚)゚。

お手数おかけします!




親友はそのあと足回りの再セッティングヽ(・∀・)ノ





まずはフロントから┌(┌^o^)┐

なぜ再セッティングするかというと





指3本入っちゃったよ(((゜Д゜;)))

勝手に車高が上がりましたw

あとはリアタワーバーを入れた為、バランスを取る為です|・ω・)ココテストデスマス

フロントをやってる間に自分もLED装着ヽ(*´∀`)ノ



フロントとリアの光る長さが短かったので新しいので追加(^O^)

その隙間から激写(*゚▽゚*)



セッセと頑張ってくれてます(´∀`)



逆もしっかりとやりますぜヽ(*´∀`)ノ






















しかし、ここで事件が起きた








リア(運転席側)のロックシートが緩まん!!!!!

ここから悲劇が始まった|д゚)ジキュウセンダッタゼ・・・

ロックシートと格闘し2時間程かかりました(((゜Д゜;)))ナッガ!

親友と俺が交代で外しにかかりますがなかなか取れない(;´∀`)

最後は親友が腰を上手く使い気合で外れました|д゚)コノアト、オオヨロコビダッタンダゼ?




その日はお互いグロッキーだったのでセッティングが終わり次第

LEDの点灯確認をして早々に撤収|д゚;)ケッコウツカレタヨ、パト〇ッシュ



いい感じだヽ(*´∀`)ノ綺麗だヽ(*´∀`)ノ





次の日私一人で撮影会|д゚)ボッチダ・・・



ちゃんと指2本ですヽ(*´∀`)ノ

これが一番ベストだ|д゚)ウゴキガチガウゼ





リアもバッチリヽ(*´∀`)ノ


リアタワーバー入れて動きがシャッキっとしました

そしてアクセルを踏んで体が後ろに持って行かれてたのがまったくなくなりました|д゚)コイツワオドロイタ

そして初動が早く、ステアリング アクセル ブレーキ全てが自分についてくるようになりましたヽ(*´∀`)ノ

言い換えれば自分が下手だと上手く走れませんw

R32で勉強せねば|д゚)シンユウメヤッテクレルゼ

では、また次回も見てくださいね~ヽ(*´∀`)ノ







































|д゚;)mミナイトナイチャウゾ
Posted at 2015/09/02 14:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年08月27日 イイね!

うーんとねー今日はねー総集編?

うーんとねー今日はねー総集編?だってまとめて出すんだもの!

総集編でしょ!?







というわけでわけのわからないくだりから始まった今週?今月?のDIYは!?



またまた細かいところをいじり倒していきましたよ親友よ!

まずは塗装編(^^♪

内装にアクセントが欲しいそしてみんカラさんでも内装をたまたま染めてる人を発見してしまった

そしたら自分も染めたくなっちゃったこの人←w

前回はメーターフードを染めましたが今回はこっち(*'ω'*)




ついでに前回のやつもw



メタルぽくなったぜw最高だw




え?その間お前は何してたかって?

どうせ見てただけだろって?

またまた~w

ちゃんとやってましたよ?




















ホイールにアクセントをつけてましたよ?w




え?これだけか?って?

地味にヤスリ掛け大変なんだぞ( ノД`)シクシク…

くぼんでるから余計に( ノД`)シクシク…



ですが全体的にいい感じに仕上がりました( *´艸`)








次は電装編



前々からトランクルームが暗くて使いづらく実用性を重視して明るくしたいと考えました('ω')ノ

それでこれを装着|д゚)





うむ明るいw

え?これはフロントバンパーにつけるやつじゃないかって?

明るければいいんだから気にするなよw

はげるぞw



配線もしっかりとやりましたw




それで室内の5連ソケットへ(^^♪



ここにさしましたw

なぜソケットから電源を取ったかといいますと



スイッチつきなんです!

便利だぜ(〃艸〃)ムフッ

光るしなw((´∀` ))ケラケラ













外装編

実はね、気に入ったステッカーがあってね買っちゃったのーw(〃艸〃)ムフッ




うむ、おまけを入れても多い(;・∀・)ドウシヨーw

親友と相談しながら仕事から帰ってきた直後に貼っているというw|д゚)ナニシテンダコイツ





でも一番気にいったのがこれ( *´艸`)



RB型戦闘機

ベースグレードだからこそ貼れるこの場所にw


新グレードです(*'ω'*)←





カッコよく決まったぜ(自分では・・・w)












次は内装編(^^)/


実はシートレールを入れる際に店の人が間違ってER34のレールをBNR34のだと言っていたので買って装着した結果

















ネジと受けがナメタわ!!!

え?板金8万コースだろって?

誰が○里や|д゚)ザッケンナヨ♪



俺ら(親友も)はこの選択をする!




穴拡張!!!


うん、なんかエロイ   壁|д゚)ヘンタイガトオリマス ゴチュウイクダサイ



見よ!この直立不動のこの感じw

俺がドリルを持って

親友が外す('ω')ノ

ナイスコンビネーション♪(本当か?w)





俺はモンキーレンチがあればなんでもできる!

と豪語した親友が頑張って外します

もちろんモンキーでw

そして拡張工事がおわった後は

新品のシートレール♪

親友が仕入れてくれました(^^♪


ちょっと幅が足らなかったのでこちらも拡張工事w





出来上がりは最高だ大佐( `ー´)ノ



でも、フルバケボロボロ・・・・・・・・

よし次は!





裁縫

さあ、ドンドンと進撃せよ!




















親友よ!!!!!









人任せかい!!!!



違うんです

僕家庭科1なんです

ぼろい人形のつぎはぎになっちゃうんです( ノД`)シクシク…

(´;ω;`)ウッ…
(´;ω;`)ウゥゥ
( ノД`)シクシク…
(´;ω;`)ウワーン





すれやすい場所は厚めにしてもらいました♪

俺はその間に家の床ワックスがけというw(;・∀・)



完璧だ(^^♪

次はどこがいじれるかな~(^^♪



以上総集編!?でした|д゚)マタミテクダサイ
Posted at 2015/08/27 21:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「DA63Tから乗り換え(*´ω`*) http://cvw.jp/b/2090923/46012977/
何シテル?   04/09 23:53
( ´∀`)ゞ イラッシャーイ 翔龍王です。よろしくお願いします┏○ペコッ H24 10月30日にBNR32オーナーになりました(*´∀`)♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

32GT-Rが盗難されました(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 22:33:20
新連載『とうげる!ヨツワちゃん』スタートです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 13:40:41
お久しぶりでございます(o*。_。)oペコッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 22:17:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
DA63Tからスーパーキャリィに乗り換えました(っ´ω`c) これからまた自分色に染めて ...
日産 スカイラインGT‐R K&S SHOWSAN GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 休日限定稼働車です(笑) カテ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めてのマイカーミッションブローで R32に乗り換え
スズキ キャリイ 清次丸 (スズキ キャリイ)
借り物の初めて乗った車 から通勤車へ昇格♪ ノーマルから変更&追加 タイヤ&ホイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation