
はい、意味不明なタイトルから入った翔龍王ですヽ(;▽;)ノ
今日はとりあえず、自分のR32が
完成ということで
二日間に渡るDIYネタを公開ヽ(´▽`)/
この怒涛の毎週の更新もとりあえず
一旦落ち着くわけです
(´・ω・`)
では、今週の
DIYは!?ヽ(´▽`)/
まずはウィンカーポジション♪
前にも挑戦して失敗したやつなんですが
みんカラにもやっている方がいたので諦めれずに再挑戦w
今度はちょっと高めにやつを購入(´・ω・`;)
前やったときにウィンカーの配線を伸ばしていたので
そのつなぎ目に割り込ませて簡単に終了Σ(゚д゚lll)
その間親友はフロントバンパー外してましたw
裏側の塗装ハゲてる(;^ω^)
再塗装してから戻しますがねヽ(・∀・)ノ
中から出てきたのは約10kgもあるレインフォース
あらw意外と綺麗w
軽く汚れだけ落としました(´∀`)
なぜフロントバンパーを取ったかというと
コイツを外すためであります(ノ∀`)
この黒い弁当箱だか重箱だか・・・・・(;^ω^)
(レゾネーター)
吸気upの為、削除(ノ∀`)
音や吸気音がよく聞こえてかなり満足ヽ(・∀・)ノ
車検対応のマフラーだった為
音が小さめだったが今ではちょうどいい感じですなw
そして外した所にコイツを装着
500円のジャバラ君タイラップとセットで購入(´∀`)
取り付けはこの方AE86を転がしてたこの方!
いや、まあ親友なんですけどねw
こんな風に助手席側から出しましたヽ(・∀・)ノ
バンパー取り付け後もいい感じですw
ジャバラ入口には家で使う網戸の網w
虫さんが入らないようにしてありますヽ(・∀・)ノ
1日目はここまで(´∀`)
さあ、メインの2日目w
パワーが380ぐらい(みんカラさん達の馬力アップ数を参考に合計)
ブースト1.2kgm
パワーアップした32ちゃんをしっかりと扱えるようにするために
フルバケットシートをレール込みで中古で購入してきましたw
親友と飯食って帰るだけだったのですが
近くの中古ショップに安いシートがあるとのことで興味本位で行った結果
買っちゃったよおい(;^ω^)
いや欲しかったからいいんだけどw
今日もDIYじゃねーかw
嬉しいんだからいいけどw
と、どうでもいいことは置いといて
取り付け工程へどうぞ(ノ∀`)
純正シートを取ってシートのソケットを取り外し
レールに装着ヽ(・∀・)ノ
そしてレールをバケットへw
反対側もw
そのあとでネジ穴に合わせる為に何度か微調整(;´Д`)
そして
装
着!
うむ、最高だな大佐( ´艸`)ムププ(親友)
いい出来でありますw
中古なんでお世辞にも綺麗とは言いにくいですが
後ほど染めようかなと(;^ω^)
こいつも存在感バッチリ( ´艸`)ムププ
うむw最高だw
俺のR32だ・゜・(ノД`)・゜・
K&S友情と共にとりあえずDIY終了ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/06/18 19:11:03 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ