
|д゚)なんだ、二次元で嫁でも作ったのか
違うし(;´・ω・)
俺じゃないし(;'∀')
現実見てますから(;^ω^)
画像の理由は後半で(笑)
先週、ついに4灯化に成功した私ですが・・・・・・(笑)
色が白と肌色なので変えようとして、ヘッドライト外せずに断念(笑)
今週はついにやっちゃいました( ・´ー・`)ニヤ
|д゚)気持ち悪いからニヤつくな
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
先週から問題のこやつです( ;∀;)
|д゚)問題はお前の頭だろ
だから頭使いました!( ^ω^ メ)
|д゚)お、おう・・・・・・
カインズ○ームで買ってきたよ( ^ω^ メ)
直線的では当然入らないのでこれで外します(;´・ω・)
まず、ウィンカーを外すとドライバーの所とその上の2本外します
ロービームの後ろ側に1カ所
ハイビームの後ろ側の下の方に1カ所(ここが大変)
手すら入らねーよ!
|д゚)お前の手がでかいだけだろ
そうともいう!!!
だいたい男性はでかいと思うけど(;'∀')
すべて外すとこんな感じで取れます(^^♪
ただね、バンパー外した方がやりやすいのは確かです(;´・ω・)
手抜き方法でやりましたが、手間はかからないけど、ヘッドライトを抜く時に苦戦します(;'∀')
無理やれば出るんでしょうが、年代物ではやりたくないですね(;^ω^)
大事にしてるとなおさら( ノД`)シクシク…
あとはバルブ交換して点灯チェックして元に戻します
うーん、写真だと肌色だなー(;´・ω・)
実際の物は肌色が薄くなった感じですが、5100Kではこんなもんかもしれません
6500Kぐらいがよかったのですが、売っておらず・・・・・
光が当たっているところは全然違うのでよしとします( ^ω^ )
それにしても・・・・・
グリルないと、なんか個人的にダサいなー(;´・ω・)
やっぱりつけよう(笑)
ここまでが昨日の夜の出来事です( *´艸`)
そして今日( `ー´)ノ
自宅ガレージにて軽トラ、R32を磨いていると、外にアルトラパンが到着
乗ってたのは赤奴だけどね!
赤奴の嫁さんの車がヤバイ!と連絡を受け
翔龍王自動車の整備工場にて緊急入庫です(笑)
まずは洗車します(笑)
水が弾かない弾かない(;´・ω・)
相当洗ってないらしく、触ってみるとなぜかザラツキが・・・・・(;^ω^)
洗車後はそのままコーティングでは危険と感じ、赤奴と相談の結果
コンパウンド!!!磨き
していきます(笑)
全体をよく磨いてツルツルのヌルヌルにしていきます(笑)
R32、軽トラ、イトコのキューブでの研磨経験を生かし効率良くやっていきます(笑)
ついでに小傷も消していきます(笑)
その後再度洗車を行い、赤奴はバンパーの傷消し&再塗装
私は、ボディにお気に入りのコーティング剤を塗りこみ、その後、コーティングを赤奴にぶん投げ(笑)
タイヤ&内装全部の艶出し、ガラス面は内側はガラスクリーナー、外側は撥水処理を施します(;´・ω・)
|д゚)さすが社畜、日ごろの雑務処理の経験が生きてるな
おう(^^♪
|д゚)(喜んでるよコイツ)
そして・・・・・・
出来がったのが
コチラ!
超鏡になりました(笑)
新車で購入しているらしく5年しか乗っていないとのこと
塗装が痛んでなくてよかった(;´・ω・)
しかし・・・・・・・・・・・・・
まさかの事実が・・・・・・・・・・・・・・
赤奴「2年前の車検からオイル交換してないんだって・・・」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい?」
俺「何キロ走ってるの?」
赤奴と一緒に車に貼られている、タイヤ○のシールを見るとなんと約7000キロも走っています・・・・
本来は3000キロから5000キロ
私の場合は3000キロ交換で乗っています
エンジンルーム内のオイルをチェックすると色がおかしな色に・・・・・・(;''∀'')
近場のオート〇ールズにて速攻オイル購入(笑)
赤奴がオイル交換をして無事終了となりました
出てきたオイルがちょっとザラついてたのは内緒です(;´・ω・)
それにしても大部分私がやってるな(;^ω^)
32ちゃんのときは赤奴が頑張ってくれてましたから、どうやら似た者同士のようです(笑)
人の車になると頑張ってしまう病が発症してますね(笑)
赤奴の嫁さん喜んでくれるといいなー( *´艸`)
なんて思いながら赤奴を見送る私でした(笑)
Posted at 2017/06/29 23:03:34 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記