• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔龍王のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

久しぶりの先週に続けてDIY!

久しぶりの先週に続けてDIY!|д゚)なんだ、二次元で嫁でも作ったのか

違うし(;´・ω・)

俺じゃないし(;'∀')

現実見てますから(;^ω^)

画像の理由は後半で(笑)




先週、ついに4灯化に成功した私ですが・・・・・・(笑)

色が白と肌色なので変えようとして、ヘッドライト外せずに断念(笑)

今週はついにやっちゃいました( ・´ー・`)ニヤ

|д゚)気持ち悪いからニヤつくな

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン




先週から問題のこやつです( ;∀;)

|д゚)問題はお前の頭だろ

だから頭使いました!( ^ω^ メ)

|д゚)お、おう・・・・・・





カインズ○ームで買ってきたよ( ^ω^ メ)




直線的では当然入らないのでこれで外します(;´・ω・)



まず、ウィンカーを外すとドライバーの所とその上の2本外します

ロービームの後ろ側に1カ所

ハイビームの後ろ側の下の方に1カ所(ここが大変)



手すら入らねーよ!

|д゚)お前の手がでかいだけだろ

そうともいう!!!

だいたい男性はでかいと思うけど(;'∀')

すべて外すとこんな感じで取れます(^^♪




ただね、バンパー外した方がやりやすいのは確かです(;´・ω・)

手抜き方法でやりましたが、手間はかからないけど、ヘッドライトを抜く時に苦戦します(;'∀')

無理やれば出るんでしょうが、年代物ではやりたくないですね(;^ω^)

大事にしてるとなおさら( ノД`)シクシク…



あとはバルブ交換して点灯チェックして元に戻します



うーん、写真だと肌色だなー(;´・ω・)

実際の物は肌色が薄くなった感じですが、5100Kではこんなもんかもしれません

6500Kぐらいがよかったのですが、売っておらず・・・・・

光が当たっているところは全然違うのでよしとします( ^ω^ )



それにしても・・・・・





グリルないと、なんか個人的にダサいなー(;´・ω・)

やっぱりつけよう(笑)

ここまでが昨日の夜の出来事です( *´艸`)

そして今日( `ー´)ノ




自宅ガレージにて軽トラ、R32を磨いていると、外にアルトラパンが到着


























































乗ってたのは赤奴だけどね!



赤奴の嫁さんの車がヤバイ!と連絡を受け

翔龍王自動車の整備工場にて緊急入庫です(笑)



まずは洗車します(笑)

水が弾かない弾かない(;´・ω・)

相当洗ってないらしく、触ってみるとなぜかザラツキが・・・・・(;^ω^)

洗車後はそのままコーティングでは危険と感じ、赤奴と相談の結果





コンパウンド!!!磨き

していきます(笑)

全体をよく磨いてツルツルのヌルヌルにしていきます(笑)

R32、軽トラ、イトコのキューブでの研磨経験を生かし効率良くやっていきます(笑)

ついでに小傷も消していきます(笑)

その後再度洗車を行い、赤奴はバンパーの傷消し&再塗装

私は、ボディにお気に入りのコーティング剤を塗りこみ、その後、コーティングを赤奴にぶん投げ(笑)

タイヤ&内装全部の艶出し、ガラス面は内側はガラスクリーナー、外側は撥水処理を施します(;´・ω・)

|д゚)さすが社畜、日ごろの雑務処理の経験が生きてるな

おう(^^♪

|д゚)(喜んでるよコイツ)





そして・・・・・・












出来がったのが
































コチラ!





































超鏡になりました(笑)

新車で購入しているらしく5年しか乗っていないとのこと

塗装が痛んでなくてよかった(;´・ω・)

しかし・・・・・・・・・・・・・











まさかの事実が・・・・・・・・・・・・・・































赤奴「2年前の車検からオイル交換してないんだって・・・」

俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい?

俺「何キロ走ってるの?」

赤奴と一緒に車に貼られている、タイヤ○のシールを見るとなんと約7000キロも走っています・・・・

本来は3000キロから5000キロ

私の場合は3000キロ交換で乗っています

エンジンルーム内のオイルをチェックすると色がおかしな色に・・・・・・(;''∀'')

近場のオート〇ールズにて速攻オイル購入(笑)

赤奴がオイル交換をして無事終了となりました

出てきたオイルがちょっとザラついてたのは内緒です(;´・ω・)

それにしても大部分私がやってるな(;^ω^)

32ちゃんのときは赤奴が頑張ってくれてましたから、どうやら似た者同士のようです(笑)

人の車になると頑張ってしまう病が発症してますね(笑)







赤奴の嫁さん喜んでくれるといいなー( *´艸`)



なんて思いながら赤奴を見送る私でした(笑)
Posted at 2017/06/29 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年06月21日 イイね!

車検出来たから取ってくる(^^♪

車検出来たから取ってくる(^^♪と思ったら雨やん!
(´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ


|д゚)いや、いきなり意味わかんねーよ

ですよねー(゚ー゚;Aアセアセ




今日は休日(にしてもらった)だったのです(^^♪

車検を先週土曜日に業者に取りに来てもらい

先日、出来上がったと私の携帯に連絡が来ました(^^)/



早速取りに行こうと外に出たらトップ写真の有様(;´・ω・)

|д゚)天気予報見ろや

はい( ノД`)シクシク…



雨の中台車に乗り込みます

ちなみに今回の台車は



新型キャリィ!

俺に買えというのか(-_-;)

|д゚)勝手な妄想だろ

ひどいわ( ノД`)シクシク…



新型キャリィレビュー(笑)

私のDA63Tと違い、ホイールベースがショートで小回りが利き

0スタートも加速がかなりよかったです

キャビン内も先代よりも広く、足元も広い!

フロントのバンパー位置が高い為悪路にも十分に対応!



写真は古いですが我がキャリィです(^^)/

乗り比べての違いですが、パワーは新型の勝利(笑)エンジンも違うしね(笑)

小回りも新型の勝利(笑)

ただし、シフトチェンジしたときにトルクが落ちた時がびっくりしました(;´・ω・)

そこは先代の方がよかったです( ・´ー・`)

ショートホイールベースのせいで、小回りは効くのはいいのですが、

速度が出ると少しでもハンドルを切ると「カクっ」と曲がる為ちょっと怖い(笑)

ロールのかかり方もフロントタイヤに負担が凄いなーと感じました。

キャビンの広さはダイハツジャンボが一番ですし、

パワーはあるのですが、スバルのサンバー(赤帽仕様)に比べたら・・・・・・・ですし(笑)

なんか、燃費だけ重視された、個人的に微妙な感じでした。

私はDA63Tが好みのようです(^^)/

ただ畑を中心に考えると小回りが利くのは良い事なので、用途次第かと(^^♪






車検から帰ってきたキャリィ君( *´艸`)

タイヤがダメだったそうで



ダンロップからブリジストンへ変更(^^♪

ダンロップ使いづらかったのでよかったです(;´・ω・)

丸過ぎるんですよね接地面が(;´・ω・)



そして、諸事情によりノーマルに戻す事になったキャリィ君なのですが

使っていたLEDを32ちゃんへ再利用(^^)/



まずはトランクを開けた時に後方への注意を促すためにトランク内に設置( *´艸`)


配線をなるべく中に通し光らせると・・・


こうなります( *´艸`)

車内にあるスイッチでオンオフ可能な仕様にしてあります(^^♪

これで赤奴が買った物をトランクに入れても安全が確保されました(笑)



アンダーLEDやトランクのLEDすべて電源の元となる所にミニヒュース管が仕込んであるのですが、

2Aでは容量不足なので5Aへランクアップ(笑)



場所はこちら



Gセンサーと一緒に住んでおります(笑)

理由は配線でゴチャゴチャになるため前に赤奴がすべて中へ納めてくれました(^^)/




あとは前々からやろうと考えていた、ローハイビームの4灯化!

やり方は2種類ありますが、私は削る方を選びました(^_-)-☆



まずはカバーを取ります



ネジは下側に3か所あります( ・´ー・`)



ネジを外し、ツメでハマってるカバーを外すと上下に分かれて取れます

レバーのネジを外し、カプラーのツメを押し込みながら抜きます




もう一つのやり方はこちらのカバーを外すのですが、私はこちらではないのでスルー(笑)

ツメで固定されてるので上手く外して削りました(^^)/

写真は熱中してしまい取り忘れ(;´・ω・)

|д゚)なんだ、いつもの事じゃないか

・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

お詫びに4灯化した32ちゃんをどぞ(-_-;)







色を揃えようとハイビーム用のハロゲンも買ったのですが、

工具が足りず外せなかった為次回へ持ち越し( ノД`)シクシク…

|д゚)下準備不足だな

そうなんです( ノД`)シクシク…

まあ、4灯化出来たからいいか( *´艸`)
Posted at 2017/06/21 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年06月09日 イイね!

ホスィ( ゚Д゚)

この記事は、またまた!!について書いています。

ホスィ( ゚Д゚)
Posted at 2017/06/09 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DA63Tから乗り換え(*´ω`*) http://cvw.jp/b/2090923/46012977/
何シテル?   04/09 23:53
( ´∀`)ゞ イラッシャーイ 翔龍王です。よろしくお願いします┏○ペコッ H24 10月30日にBNR32オーナーになりました(*´∀`)♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 910
11121314151617
181920 21222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

32GT-Rが盗難されました(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 22:33:20
新連載『とうげる!ヨツワちゃん』スタートです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 13:40:41
お久しぶりでございます(o*。_。)oペコッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 22:17:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
DA63Tからスーパーキャリィに乗り換えました(っ´ω`c) これからまた自分色に染めて ...
日産 スカイラインGT‐R K&S SHOWSAN GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 休日限定稼働車です(笑) カテ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めてのマイカーミッションブローで R32に乗り換え
スズキ キャリイ 清次丸 (スズキ キャリイ)
借り物の初めて乗った車 から通勤車へ昇格♪ ノーマルから変更&追加 タイヤ&ホイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation