2012年10月08日
っつーワケで、SUGO走って来ました。
個人様で小一時間貸し切ってのゆるーい走行会だったんですけど、
つい最近までGT500で走ってましたよね?
的な赤いスーパーカーを買った彼を冷やかしに行くつもりで、別に走る気で行ったワケじゃないのに、なんかツナギ着てヘルメットも持ってったもんだからね、なんか主催者様からの
走ろうよ!
の一押しに負け、気が付いたら申込書書いて、一緒に金渡してしまってましたw
SUGOなんて何年振りでしょうね。
もう忘れるくらい久しぶりでございますよ。
周りは4WDターボとか変態チックなオーラを纏った車と中の人ばっかりで((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルでしたよ。
一部に、
コレは癒し系担当だw
とか言われましたけど、おちょくると噛み付ぞゴルァなトコロはちゃんと見せ付けてやったつもりですがw
結果ですけど
2’05”922
で御座いました。
まぁ、普通くらいですかね?
ベスト出たのファイナルラップでしたけど、結構他の車と絡んじゃって手を抜いた部分もあったので、もうちょっと詰められたかも知れません(ぉ
某つべ動画で予習した通り、ほとんどブレーキ要りませんでしたので、とっても
ウヒョー
な感じでしたし、最終コーナー~メインストレートの上り坂も、思ったよりちゃんと上ってくれたので楽しかったです(^ ^)
ただ、最終コーナー途中で路面補修した部分にタイヤが乗ると
ジャッ!
つってどっか擦くってた様でしたので、相当ロールしてたんでしょうなぁ…
やっぱもっと硬い足が必要な様です。
あとフルバケ。
走り行く度にいつも言ってる様な気もしますが…
高速コーナーでの横Gに、体力不足のご老体はもう耐えられません。。。
それを考えると、やっぱ足より先にフルバケでしょうな。(- -;
そんな感じで、参加された皆様お疲れ様でした。
車載撮ったんで、そのうち。(っつって本庄のもまだうpってないのは気にすんなw)
Posted at 2012/10/08 21:19:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日

一片の悔いn悔いだらけだよ(> <)
↑ご成約記念だとw
某店のスタッドレス商談会の会場へ冷やかしに行ったら、祭りな雰囲気に吞まれてついカッとなってやってしまったorz
今は後悔しかしていない。
あーぁ、別に中古で良かったのになぁ…
だったらスーチャー付けるとかすれば良かったのにバカだよねぇ…
だがしかし!
アタシの暴走はまだ止まらないっ!!(ヤメ
Posted at 2012/10/01 22:36:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日
土曜は宣告通り、赤い人A&Bとエビス西走って来ました。
赤い人Aは夜勤明けです。
赤い人Bは夜通し6時間(?)移動です。
アタシはお年寄りなので無理しません。
土曜のエビスは午前中のみ、フリー枠でした。
ゲートオープン7:30な
って脅かし掛けられたので、いつも出遅れてるので頑張って早起きして行きましたが、そーゆー時は誰も来ていませんorz
やっぱり連休だっつーのもあって、駐車場一杯のおっかないお車がいました。
Kカーはウチだけ。
完全に場違いな感じです。。。
ゲートが開き、暫く待って全員揃ったトコで中に入って西コースに向かいます。
アレ?ダレモイナイゾ???
そう、駐車場一杯のおっかないお車の9割はドリフトな方々だったんです。
結局ピットに入ってたのは全部で8台?
なんかリンクっぽくね?w
こんな貸切状態で走るの初めてだったんで、凄いハッスルしました。
たぶん、この8台の中で一番周回数多かったと思います。(ぇ
それでも4時間で50LAP走ってませんでしたが(^^;
で、結果ですけど…
まぁ普通でした。
ベストも更新してません。(掠りそうにはなったけど)
車載も撮ってません。
11Aはクソとっても難しいタイヤだってコトだけ再認識しました。
どーもありがとうございました。
取り敢えず、頑張って14インチのアルミとタイヤ買うコトにしました。
で、です。
ここで赤い人達のテンションがいつものコトですが、なんか変です。
午前中で走行終わりですんで、当然
午後どーする?
的な話になりますよね。
なんかナイターとか囁いてますよコイツら(汁
はい、ナイター走行ケテーイです。(あ
アタシはそんなオカニ持ち合わせてなかったのでパスしましたが。
夜まで時間がたんまりありますし、腹も減ってきたんで移動。
赤い人Bが
うどん
って言うんで、磐梯熱海にあるうどん屋まで行きました。
が、赤い人達はネギトロ丼とかお揃いで喰ってやがりました。
うどん喰いたかったんじゃねーのかよ?w
猪苗代のそば屋にすれば良かったぜこんちくしょう。
まぁうまかったがね。
それでもまだ時間が余ったので、箕輪スキー場近くの秘湯でマッタリ。
その後、なんだか甘味が欲しくなったので、エビスを素通りして二本松市内に向かう。
途中、エビスのちょっと下でピーポー車&ペチョカー&事故処理セレナと擦れ違い、
まさかエビスであんめ?www
なんて話をしながら二本松市内へ。
で、なぜかミニストップ(ぇ
ベルギーチョコソフトを喰らう。
うまし。
いい感じに時間調整完了したんでまたエビスへ。
変わらない面子でも面白く無いので、変化をつけようと暇そうな苺乗りの若者を呼び出してゲートイン。
料金所で並んでたら出口から事故処理セレナが出てくるのをハケーン。
あぁ、やっぱなんかあったんですね(汁
で、ナイター。
アタシは走りませんでしたよマジで。
思ったより気温低くて、上着持って行かなかったアタシはガクブルでしたよマジで。
赤い人達の元気なトコ見ててガクブルでしたよマジで。
ナイターも昼間よりは多かったけど、やっぱ人少なかったなー。
アタシがナイター通いまくってた頃は余裕でピット埋まる位入ってたのに…
なんか寂しいねぇ。。。
23:00まで走行出来るんですけども、計測は21:30?で切られてしまったので、ここで引き上げ。
また二本松市内に戻って肉喰って、日曜仕事の人もおったので早々に解散となりましたとさ。
いやー濃ゆい一日だった。
お疲れ皆の衆。
また来月ね!(え
Posted at 2012/09/24 23:47:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日
金欠を理由に、9月のピット走行会エビス西は欠席したワケで御座いますが…
某赤い変態Bさんが明日、エビス走りに来るっつーんでぇ…
先日わっさしたブツの影響調査もしたいし…
なんかムラムラ悶々するので…
ちょっと走って来ます(お
あーぁ(´Д`)
来月頭にSUGO誘われちゃったしぃ、裏もあるしぃ…
なじょすっぺー

Posted at 2012/09/21 21:16:36 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年08月18日
盆休み終了しましたねぇ(- -
今週2日しか仕事してねぇのに、やたらと長く感じたんだぜぇ?
こんなんじゃ来週なんか1ヶ月くらいに感じるんじゃなかろうか、と。
この連休は予告通り、本庄サーキットへ遠征すべく、野崎さんでda埼玉へ行って来ました。
走行会当日はハンパ無い暑さで、前泊を決め込んで正解でござんした(汁
強行スケジュールで参加してたら死んでたね、ありゃ。
1日目
12日。取り敢えず移動日。
下りの渋滞の列を眺めてm9(^Д^)プギャー しながらフル高速使用で快適ドライブw
そして、高速代が片道2.5kエソ程度と言う素晴らしいコストパフォーマンス!
Kカーマンセーですw
ちょっとは渋滞に掠るだろうと覚悟はしていたけども、最後まで何事もなく埼玉入りしてしまい、時間が余ったので長瀞方面へ。
取り敢えずカキ氷と味噌豚丼喰った!ウマシ!!
2日目
13日。メインイベント、本庄サーキットにてプロアイズ走行会に参加。
なんかさー、教習所みたいなせせこましいコースで、
「えーこんなとこで走んのぉ?(´Д`)」
とか思いましたけど、必ず高低差があってパワーが欲しくなるコースばっか走ってた我が身としましては、平坦かつ短いコースレイアウトは新鮮でなかなか楽しゅう御座いました(ぉ
特に終盤のシケイン~最終コーナーがハァハァしましたですw
で、結果は
’56”207
で御座いました。
高速コーナーが無くてデフ無しのお車ですので、なんか柔らかめの足がマッチしてた様な気がす。
速いか遅いかは分からんが、走ってて気持ちは良かったねぇ。
また行きたいなーとか思いましたけど、スゲー暑かったので夏場は勘弁だなw
夜は一緒に走った赤い車の二人と、途中から冷やかしに来た黄色の変態とみっくみくな方と共に秩父ランデブーを経て某MMKでらめーん。
ダベってたら遅くなった挙句に疲労ピークに達したので、そのまま帰るのを断念。。。
が、近場のホテルが空いて無かったので、新都心駅真ん前のなんか高そうなトコにギリギリで転がり込む。そりゃ着くなり死んだように寝たさorz
3日目
起きたらチェックアウト時間ギリギリだった(汁
そして身体バキバキ脚パンパン(´Д`;)
でもただ帰るのも勿体無いので、近くにあった鉄道博物館へ。
いや、思ってたより面白いトコでしたわ(^^;
昼前に入って16時近くまで居たけど、ちゃんと見て来れなかったorz
時間ある時にもう一回ゆっくり観に行きたいのぉ。
帰りに佐野ラーメン喰って、また上りの渋滞の列を眺めてm9(^Д^)プギャー しながら快適高速ドライブw
那須近辺でゴリラ豪雨に見舞われ、今まで散々人のケツ煽ってた車ドモがビビリミッター効かせてる横を変わらぬペース(つっても100km/hジャストですけど)でブチ抜く快感を味わう。
RE-11、水捌けいいよ、とってもw
4日目
本庄で一緒だった赤い車の二人がハイランドに行くっつーんで、なぜかツナギ着てヘルメット持って冷やかしに行く(ぁ
マイペースラップ。基本料金¥1,000+¥300/周のとってもお得なイベントですよ奥さん!
着いてみれば、最近仕事帰りに良く擦れ違う赤いスイスポの人にも出くわすw
気が付けば、みんな赤い車だな。
そして赤い車に乗る人はみんな変態っつーかおバカだなw
見学に来ていたエッセ乗りの方に声を掛けて頂きまして。
丁度コースに出ようとしてたタイミングでしたので、ゆっくりお話出来ませんでしたが、みんカラやってるってコトでお友達になって頂きました。
あ、準備万端で来てしまったので…走る気は無かったんですけど…やっぱ走ってしまいましたサーセン。。。
気温が低かったのと棒の類を付けたので、結構なタイム短縮を期待しておったのですが…
足がついてこなくて横Gキツくてビビリミッター効いて攻めきれず、いまひとつな結果にorz
まぁ一応にベストは更新致しまして、
2’39”560
で御座いました。
粘ればもうちっと良い結果が出そうな気がしたんですけど、予算の都合と39秒の文字が見えた満足感でベスト更新したトコで切り上げてしまいましてん。。。
帰りは前々から気になっていた、ハイランド入り口近くにある怪しい喫茶店?軽食屋?へ。
ん、まぁまぁだったよ。。。
で、高速は確実に渋滞してると踏んだので、下道で帰るコトにしたんですけんども…エアナビさんがなかなかナイスなルートをチョイスしてくれたお陰で涙目になりながらおウチに帰りましたとさ。
最終日
終始一緒に走ってた赤い車の人Bがニューマシンを購入した為、その納車の為に郡山のDまで送る。
ショールームはさぞかし涼しいんだろうと思ってたのに、エコモードな感じでガッカリする。(ぇ
仕事1日目
番外編。
さっぱりんこ疲れが抜けないまま仕事に向かう。
初日からクソ暑くて、始業15分後にはTシャツビシャビシャの濡れ濡れになりながら適当に仕事する。
10:30を過ぎた辺りで急激な眠気に襲われると共に胸部に鈍痛が走る。もう死ぬのかと覚悟をするも、取り敢えず腹だけは減るw
昼飯食って昼寝したらサッパリする。無理はイカンと思ったので、後は仕事してるフリをするだけにし、無事一日を乗り切るwww(ぉい
まぁこんな感じで、久々に充実した連休を過ごさせて頂きやした。
遊んでくれた方々、ありがとう。
ちっと野崎さんと財布を酷使し過ぎたので…9月のエビスは自重かな、かな?
あ、本庄の車載は気が向いたらね。
ハイランドは…撮ってねぇや。
Posted at 2012/08/18 23:24:30 | |
トラックバック(0) | 日記