• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヱボ改めデボ(退化)のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

あぅあぅ

今月はイジリー強化月間のつもりだったんですけど、バンパー交換で燃え尽きてしまいーの、タイヤ買ったり誤って走行会申し込んでしまったり祭りな雰囲気に呑まれて工具買ってもうたり半端ない散財をしてしまったりーので中止になりました(ぁ
散財っつっても、基本現金は持ってないので大半は魔法のプラ板を使用したがなw
あ、数年前から開発していた補強パーツは完成しました(ぉ
まだ付けてないので、ちゃんと付くかどうかは分からんがw


盆休みは12日から~といつになく早い宣告を受けたので、某みらげな集まりに久々に行けるかなーとか思ったんですけど、流石に仕事終わってからKであの距離を直行は死ねるので止めました(えー

んな感じで、13日は本庄サーキット、どんなもんだか走って来ます。
初遠征です。
何事も無いコトを祈るばかりです。
今から胃が痛いです。。。

続いて帰り足に14日はりんどう湖でカートとかして来ようと思います。
前日の疲れを引っ張ったまま行くので、グダグダ決定でしょう。
そして残りの休みは体痛くて寝たきりになるでしょう。。。


今週末は毎年恒例のSUGOでSGT観て来ます。
今年は300が面白いねぇ。
海外GT3勢とか、BRZとか、なにげにカッコいいプリウスとか、パツキンのチャンネードライバーとか、CR-Zがデビュー戦とか…
楽しみだす。


さぁて、休みじゃねぇけど仕事もねぇし、明日は何すっかなー。

  
Posted at 2012/07/23 22:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

Rなの?Sなの?Aなの?なんなの???

Rなの?Sなの?Aなの?なんなの???












ついカっとなってやった。
今は反省…というか、後悔している。

やっぱ走り用に14買うべきかな。。。(- -;


 
Posted at 2012/07/10 22:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

イジリー強化月間(初日)

イジリー強化月間(初日)時間に余裕を持って段取りして作業しないとやっつけ仕事になりますねそうですね(ぁ












実は今年の2月にフロントぶつけてですね、バンパー割れぇの左フェンダーひしゃげぇのな痛々しい状態になってたんですわ(ぇ
で、ヤホで部品探すもなかなか黄色の程度良い中古の外装部品が出てこないので、ちょこちょこ買い集めながら気長に待ってたらいつの間にか半年経ちそうになってたんですね(汁

そんなワケで、中古バンパー塗装に出してたのも出来てきたし、やっとヤル気と暇が奇跡的に重なった(w)のでエロエロやってみました(ぉ


 1.マッハグリル+純正Frスポイラー付きバンパー交換+ダイノックもどき貼り付け

アレだね。ダイノック貼りは助手居ないとダメだね(^^;
いつの間にかドライヤーで伸ばすという工程を無視してしまったorz
あとスプレー糊必須だね。
まぁ素人のやっつけ作業の割にはまぁまぁウマくいったんではなかろうか、と。
マッハグリルには網が付いてなかったので、アルミの網買ってつや消し黒塗って取り付けましたです。
なかなか戦闘的なルックスになったんだぜぇ。グリル、リベットで留めたらバンパーの塗装にヒビ入っちまったけどorz
ダイノックもどきももうちっとちゃんと処理し直さないとすぐ剥がれそうだ(あ


  2.ホースメント強化

ホースメントっつーか…バンパーって呼ぶには指先ひとつで曲げられそうで、なんとも頼りないヤツんですorz
フロントエンドバーとか付けられそうなのに社外品見当たらないんで自作しちまえと目論んでおったのですが、なにげに皆さん、やっておられたんですね(^^;
なんかのタワーバーとか使ってグヘグヘ…とか思ってたんですけど、なんか中古でタワーバー買うのもアホらしかったので、今回はたまたま見つけた長さ&幅ドンピシャの鋼板をベベっと溶接・塗装して、グリルから見える部分なのでこいつにもダイノックもどきを適当に貼って終了。

エアコン配管が邪魔だったり色々制約があったので、下調べ無しの思い付きでやるのは限界があるよね。
あんま効果無さそう(^^;
勝手が分かったので、鋼板もう一枚分なんとかしたいねぇ。。。


 3.左フェンダー交換

呼んで字の如し。
大体フェンダー交換って面倒なんだけども、作りが簡単でラクっちゃラクだったね。
なんつーの?ワイパーんトコの黒いプラスチックの部分…アレの下にボルト1本隠れててイラっとしたけどねw
中古で色味の違いが出たらどうすっぺと思ってたけど、なんとか大丈夫そうで良かった良かった。



以上が今日の内容。
さて、来週は2連休だし、なにすっかなー♪

  
Posted at 2012/07/08 20:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

ひでぶ!

リンク月壱逝って来ましたよ。

朝行ったらずっと誰も来なくて、アタシら貸し切りかと思ってヒャッホーだったんですけども、ドリフターズの面々がかなりの台数で割りと盛況でしたね。

グリップは6台程度でしたがw


今回はタイヤもおにゅーだし、気温もそれほど高くなかったので期待しておったのですが、ベストに掠りもしねぇでやがんのorz

11A、なんか感触悪いなー…
思った様に止まってくれないし、やたらアンダーな感じ。
30℃超えた5月のMMCの時で8秒入ってたのに10秒切れない。
山攻めた時はイイ感じだったんだけどなぁ…

そんなでタイヤのせいにしたくなかったけども、違いを確かめる為にケツに履いてた11をフロントに入れ替えてみたらばあっさり9秒入り。
最後にまた11Aを前にもってくると10秒切れないw
今度は空気少な目の方が効くのかなぁ…もうちょっと試してみないとね。


なんかモヤモヤ解消されないし不完全燃焼なので、フリーでもう一回くらい行きたい気分になったんでござるよ。(ぉ
流石に2週連続とか無理だけどwww

  
Posted at 2012/07/02 22:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地震の次は暴風雨かよ┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ」
何シテル?   02/15 17:14
簡単な車検整備しかやらない、へなちょこ整備士。 車の維持にも走りにも行き詰っていっぱい×2な今日この頃… それでもエロエロパワーを源にテンション上げて頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントドライブシャフトインナーブーツ交換作業(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 09:54:15
ISG・ウォーターポンプコンプレッサーベルト交換&テンショナー・プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 09:44:40
スポーツランドSUGO 
カテゴリ:サーキット
2008/09/15 20:06:51
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
タイミング逃すとまた代替えのチャンスを逃して沼にドップリ浸かりそうな気がしたので、ついカ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
某氏が2年乗って「(゚⊿゚)イラネ」ってなって、もったいないので引き継いだの。 思いの ...
ダイハツ エッセ 野崎さん (ダイハツ エッセ)
免許取得から乗り継ぎを重ねつつ、延命措置をし続けたみらげ。 しかしながら貧しさに負けてエ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
手塩に掛けた、通称「たんぽぽ号」がボケジジィの軽トラのお陰で大破。。。 どうしようもなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation