
2021年2月でちょうどアクセラの納車から5年経ちました。昔から車が好きで最初の車は何にしようと考えながら買ったBKアクセラ。いい区切りなので、アクセラ関連の5年分の出費をまとめてみようと思います。
年式・グレードは2004年式の 23S MTで、69,000 kmのものを諸費用込み52万円で買いました。
①自動車ローン 542,690円
頭金12万円で残り40万円を2年ボーナス払い無しで契約。1年経つ前に完済した。
②自動車税 251,800円。
45,000円が1回、51,700円が4回。とにかく高い。
③車検・整備・修理・消耗品など 707,718円
オートバックスでの車検2回と夏・冬タイヤ各1セット、バッテリー交換1回、オイル交換7回など。
④任意保険 318,760円
ソニー損保で5年分。最初の1年は24歳での契約だったのと、車両保険をつけていたのでめちゃ高かった。
⑤カスタム費用 211,674円
主に納車直後のHIDとドライブレコーダー。あと後期用のリアスポ。
⑥ガソリン代 328,006円
ちなみに、総走行距離 26,630 km、総給油量 2,310.78 L
所有中の燃費 11.5 km/L
⑦ETC代 171,180円
⑧ナンバープレートの管轄地変更 12,143円
①~⑧の合計
2,543,971円。
さらにコインパーキングや、洗車、ちょっとしたカーグッズなどを含めると10~15万円ぐらいしてると思います。
こうして振り返ると車を所有するのはかなりお金がかかるんだと思いました。それでも車に乗ってどこかに行くのは他にはない楽しさと充実さを感じます。アクセラを買って良かったと思います。
今年は実家へのロング帰省旅を予定しているので、さらに楽しくなりそうです。さらに、財布と相談しながら足回りのカスタムもしてみたいと思います。今後も安全運転でアクセラに乗ろうと思います。
Posted at 2021/02/05 01:27:08 | |
トラックバック(0)