• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hu-chanのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

サンライズに乗りました

サンライズに乗りましたとある予定で急きょ寝台特急のサンライズに乗りました(その予定についてはまた機会があるときに書きたいと思います)。

7/28の夕方まで普通に仕事をした後、7/29午前9時に岡山県某所に向かうため夜間の移動が必要になり、サンライズに乗ることに。平日だから直前でも個室の空席が取れるだろうと思っていましたが、夏休みなこともあり空室を見つけるまでやや時間がかかりました(サンライズに乗れないと時間に間に合わないため焦りました^^;)。

こんなカツカツ日程でサンライズに乗るとは思わなかったですが、乗ってしまえば快適な8時間ちょっとの旅路となりました。東京駅で買った弁当・おつまみを食べながら缶ビールを飲むのはプチ贅沢を感じます。まあ例によってあまり眠ることはできませんでしたが、高速バスよりは疲れが少なく楽しくもありました。

おかげさまで無事に時間にも間に合いました。ありがとうございました😊




乗ったのはサンライズ出雲号。




ソースカツ丼とチーズちくわを食べながら缶ビールを飲む。贅沢な時間でした。
Posted at 2022/07/31 10:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月01日 イイね!

シンプルでちょうどいい車

このモデルが当時の新車価格で200万円だったのは今考えてもすごいと思います。できる事なら僕も新車で買ってみたかったです。しかし、当時のマツダはあまり世間のウケが良くなかったのか他社より売れませんでしたね…もっと売れていいモデルだったと思います。
Posted at 2022/02/02 00:08:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月31日 イイね!

2021年を少し振り返る、そして大台を突破した

2021年を少し振り返る、そして大台を突破したもうすぐ2021年も終わりますね、今年も早く過ぎたように感じます。

2021年も引き続きコロナ渦でできなかった事は多いですが、その分自分の将来を考えた1年でした。とは言っても全く答えは出ず、30歳という年齢もあり余計に迷いを感じる毎日で、この状況はもう少し続きそうです。

2021年で一番残念だったのは、予定していた8月の帰省ができなかったでしょうか。そのせいで僕のアクセラの年間走行距離は例年通り5000キロにとどまったまま…まあ、来年はきっと帰れると祈りましょう。

そしてそのアクセラの走行距離ですが、12/29についに10万キロを突破しました。登録から約18年での達成なので、目標とする20万キロまではあと18年かかりそうです。引き続き安全運転でいこうと思います。



では、今年も皆様ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2021/12/31 23:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

自転車のDIYをしました

購入して6年、通勤や近所の買い物でほぼ毎日乗ってるシティサイクルを一念発起してDIYしました。途中で交換したいパーツが増えて1ヶ月かかりましたが、少しリフレッシュできました。

交換パーツ
・リアディレイラーのシフター
・シフトケーブル
・ハンドルグリップ
・前タイヤとチューブ
・ハブダイナモ用LEDライト

費用は約8000円でした。もう少しお金出せば新しい自転車買えそうですが自己満できたのでそれで良しということで)^o^(

それにしても、パーツの値段が安くてびっくりしました(あくまで普通の自転車については)。シフターが800円だったのは驚きでした。普段、車のパーツ眺めてると余計にそう思います。


シフターのグリップがボロボロになって取れた事からDIYが始まりました。



シフターとついでにグリップを交換。



次は前タイヤが溝が無くなってヒビも多数あったので交換することに。


パナレーサーの良いタイヤを買いました。


購入時に付いてたライトも暗く感じてたので交換。ただ、新しいライトも結局明るさはあまり変わらず。



こんな感じになりました。

この自転車のサイコンのオドメーターが6266kmであと4000km走って10000km目指したいと思います!

Posted at 2021/07/20 22:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月05日 イイね!

アクセラを納車して5年経ちました

アクセラを納車して5年経ちました2021年2月でちょうどアクセラの納車から5年経ちました。昔から車が好きで最初の車は何にしようと考えながら買ったBKアクセラ。いい区切りなので、アクセラ関連の5年分の出費をまとめてみようと思います。

年式・グレードは2004年式の 23S MTで、69,000 kmのものを諸費用込み52万円で買いました。

①自動車ローン 542,690円
頭金12万円で残り40万円を2年ボーナス払い無しで契約。1年経つ前に完済した。

②自動車税 251,800円。
45,000円が1回、51,700円が4回。とにかく高い。

③車検・整備・修理・消耗品など 707,718円
オートバックスでの車検2回と夏・冬タイヤ各1セット、バッテリー交換1回、オイル交換7回など。

④任意保険 318,760円
ソニー損保で5年分。最初の1年は24歳での契約だったのと、車両保険をつけていたのでめちゃ高かった。

⑤カスタム費用 211,674円
主に納車直後のHIDとドライブレコーダー。あと後期用のリアスポ。

⑥ガソリン代 328,006円
ちなみに、総走行距離 26,630 km、総給油量 2,310.78 L
所有中の燃費 11.5 km/L

⑦ETC代 171,180円

⑧ナンバープレートの管轄地変更 12,143円

①~⑧の合計2,543,971円

さらにコインパーキングや、洗車、ちょっとしたカーグッズなどを含めると10~15万円ぐらいしてると思います。

こうして振り返ると車を所有するのはかなりお金がかかるんだと思いました。それでも車に乗ってどこかに行くのは他にはない楽しさと充実さを感じます。アクセラを買って良かったと思います。

今年は実家へのロング帰省旅を予定しているので、さらに楽しくなりそうです。さらに、財布と相談しながら足回りのカスタムもしてみたいと思います。今後も安全運転でアクセラに乗ろうと思います。
Posted at 2021/02/05 01:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アクセラ旅総集編 前編 http://cvw.jp/b/2092092/47091223/
何シテル?   07/16 22:44
hu-chanです。 普通のサラリーマンしてますが長期間の旅をいつかしたいと思ってます^_^ よろしくお願いしますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUPAREE H4LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:29:32
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:30:57
サスペンションプラス UC-02ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:08:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ おくふと (スズキ スイフトスポーツ)
2023年9月16日納車 ODO 6km セーフティサポート付き MT 3型 僕に ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おくせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2016年2月1日納車 納車時ODO 約69,000km 2004年3月初度登録  ...
マツダ フレア せっちゃん号 (マツダ フレア)
今年2月に結婚した奥さんの車です。ワゴンRとの違いはエンブレムだけらしいです。 親がスズ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation