
今日はマジェスタの納車記念日です(*^^*)
一緒になって車検証の登録上、昨日で丸5年経ちました。
まさかこんなに長い間乗ることができるなんて想像もしてませんでした。
だって、維持費がどれほどかかるのか知らずに納車したのだから・・・笑
5年かぁ・・・(*´ω`*)と当時を色々と思い出したので書いてみました↓↓
マジェスタの前はNAのムーヴカスタムに乗っていました。
本当に乗りたいクルマじゃなかったけど、それほど不便に感じることもなく。
仕事はとにかく忙しかったし、それなりにオシャレして毎週飲んだり遊びまわって。
将来を考えるカレもできたし(現在の旦那w)
でも、何だか物足りない日々・・・
そろそろ将来の事とか考えなくちゃだし、セダンは乗りたいけどもっともっと先だなぁ・・・
弟のひとことで気が付きました。
「クルマずっとそれなの?セダンって将来あるのかなぁ」
はっっ( ゚д゚ )たしかにΣ(゚д゚lll)
いてもたってもいられなくなり、クルマやさんへ。
マジェスタが欲しいと言ったときのスタッフの顔が忘れられません(*´艸`*)笑
当時実家に住んでいたので反対覚悟で父親にマジェスタってクルマに乗り換えたいんだけど・・・と言ってみたら意外に普通の反応。
弟が「ベンツのEクラスみたいなクルマだよ」って説明するもイマイチわかっていない模様( ´゚д゚`)
カレにも同じく相談したら、「早く買わないと雪が降るぞー」
・・・マジェスタってマイナーな車種なんだなぁ(´Д`)ハァ…まぁいいみたいだからこのまま話すすめてもらおう。
彼らからしたら皮肉にも(?)その一言に背中を押され決意しました(`・ω・´)
今思えば「クラウン」って言えば良かったのかなー(;´∀`)
15
4WD
黒
走行距離80000km以下
この条件さえクリアしていればあとは何でもいいと思っていました。
クルマやさんからは、この条件はなかなか見つからないと言われて。
雪が降る前に見つかればいいや(´・ω・`)それまで色々調べよーっと♪とのんきに構えていました(*´ω`*)
同じ15でも前期と後期があって、本皮シートとかムーンルーフとか、デッキとか、何一つ知りませんでした。
重量税やら自動車税やら任意保険やら・・・
消耗品であるタイヤに至るまで、全てにおいてヘタすると桁が違う。
それを調べないまま注文するなんて今思うとゾッとします(;・∀・)
それから3日後。アッサリ見つかりました(°Д°)爆
手続きのためクルマやさんへ行き、見つかった仕様の説明を受けている最中。
排気量4000ccと聞くなり
「え━━(;゚Д゚)━━!!画像は?!なんなのどんなクルマなの?!」
と大騒ぎ(;´∀`)そこでカレはやっと知ることになりましたwww
四駆なので排気量が4000cc→V8
純正黒ツートンからワントーン塗装
走行距離45000kmぐらい
追加で
本皮シート
後期
マルチ(今となっては足かせに(´・ω・`))
ETC・リモコンエンジンスターター付き
スタッドレスタイヤ付き←かなり重要 笑
法人所有なので程度良好
だそうで(*´ω`*)
これだけの条件がわずか3日で見つかったので、めぐり合わせだったのかな(*´ω`*)笑
マジェスタと初めて対面した時、想像以上に大きすぎて、かなりびっくりしました(*°▽°*)笑
ちょうど5年前の今日、お迎えに行きました。
父親は大きさに愕然とし、母親は初日からいつ売るんだ!?と言うし弟はちょっと羨ましそう。
家の敷地ギリギリで停めるのに大騒ぎしたことが昨日のことのようです(/ω\)
月日が経つのって、はやいなぁ(*´ω`*)
いつのまにやら、かけがえのない存在になってました。
クルマなのにね。
いつまで一緒にいられるのかわからないけど。
その日が来るまでは・・・
これからもずっとよろしくね❤相棒(*´ω`*)❤
Posted at 2014/06/26 21:51:49 | |
トラックバック(0) | 日記