• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ho-sanのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

スカニアR620トップライン8×4 制作その7

こん○○は!!

2日ぶりですねw

仕事の疲れからか昨日、一昨日と速攻でバタンQ(死語)でした⤵︎

今日はライト類の取り付けと後ろのBOXの目隠しを取り付けました。


まだプラ板のままですが、ダイソーのアルミ板を上から貼り付け予定です。






サイドもダイソーのアルミ板で覆いました。
トリルで穴あけ加工しようか迷い中です。



ライトもグリルライト以外は付属品で足りました。
足らない分は追加で購入しないと、、、⤵︎( ;´Д`)



後はカプラー周りの踊り場の作製ですね!

用意した材料がステン板のパンチング材1mm厚なので切るのがしんどいかも⤵︎



完成まで後少し


Posted at 2017/04/13 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

スカニアR620トップライン8×4 制作その6

スカニアR620トップライン8×4 制作その6こん○○は!

さぁ、紳士淑女の皆さん、もう大分お腹いっぱいかとは思いますがお付き合い願いますw

あの、お時間がやって参りました。

もう昨日と何処が進んだのか区別がつきづらくなってきました。

作業よりも酒しか進みません(爆)



遭難中だったシルバーの塗料も無事救助され?後ろのBOXの塗装もほぼ終了です。

後はバッテリーの目隠しをしたいと思います。何かしらでw




踊り場の制作は停滞しておりまして、アルミ板にしようか、鎬板にしようか、このままかで悩んでおります。カプラーの色は黒に塗り直しました。
赤の方が良かったかも、、、うーん、悩むな、、、



サイドマーカー部分は切り取ってあった場所にアクリル板をクリアーオレンジで塗装してはめ込んであります。






タンクが薄っぺらいのでリアリティに欠けますね⤵︎目隠しの為にアルミかステン板もしくはパンチング材で覆いたいのですが財政難ですww



ミラーもリアリティに欠けますね⤵︎これはやあ交換ですな!



明日からはマルチファンクションユニットのライト類の架装に入りたいと思います。















Posted at 2017/04/11 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

スカニアR620トップライン8×4 制作その5

スカニアR620トップライン8×4 制作その5こん○○は!

さぁ、もう説明不要ですね!

あの時間がやって参りました。

もう、酒のアテの如くジワジワとしか進んでません。



グリフィンステッカー



スカニアのアルミステッカー



スカニアエンブレムステッカー

今日はグリルの塗り分けと一部ステッカーの貼り付けを行いました。

予告ではタンク類の塗装でしたが、まさかのシルバーの缶スプレーが行方不明なんです⤵︎w

もう酒飲みながら制作してるので、マスキングはガタガタ、塗装もガタガタ、ステッカーズレてる⤵︎



あ、酔っ払っても素面でも塗装もマスキングもガタガタでした⤵︎w




頑張ってマスキングしてリアフェンダーの塗り分けしました。



何方かシルバーの缶スプレーの行方知ってる方いませんかね?



リアハブのアクスルカバーが欲しい⤵︎
(T_T)
でも、んな、お金ない⤵︎

作るしかないかな⤵︎( ;´Д`)














Posted at 2017/04/09 23:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

スカニアR620トップライン8×4 制作その4

スカニアR620トップライン8×4 制作その4こん○○は!




毎度お馴染み自己満ブログのお時間です。

今日は仕事が約2週間ぶりに休みだったので、家で塗装作業を1日中してました。
2週間ぶりの休みにもビックリですし、塗装に1日費やしてたのもビックリですw

簡易的に塗装ブースをベランダに設営します。




後はひたすら塗り塗りしていきます。

塗装は手軽にスプレーです。エアブラシなんて持ってません⤵︎

まぁ、やっぱり塗装は下手すぎて、液ダレ、ゆず肌、マスキングミスなど失敗のオンパレードでした⤵︎

で、未完成ではありますが8割型完成しました。



テールランプやバイザー、マルチファンクションユニットのライト類など、まだ未塗装部品もありますが、形にはなりました。




次は踊り場の制作&タンク類の塗装に入りたいと思います。




そー言えば、ニッスイバッテリー使うとマルチファンクションユニットのスピーカーに高周波ノイズが入るんですが、キラーコンデンサー類の追加で消せないですかね?












Posted at 2017/04/08 23:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月06日 イイね!

スカニアR620トップライン8×4 制作その3

スカニアR620トップライン8×4 制作その3こん○○は!

きょうもやって参りました。

不定期連載のラジコン制作ブログです。

毎度のことですが、完全自己満ブログの為、興味のない方は華麗なスルーでお願いしますm(_ _)m




前回とあまり変わってないじゃんと言うツッコミは無しでお願いしますw

強いて言うならマスキングでの仮留めからネジによる仮留めになったのでマスキングテープは外しました。




サイドスカートはプラ板でマフラーの穴を塞ぎパテ盛ってこんな感じに成型。
パテ盛り下手すぎですねw巣食ってますし⤵︎
後で修正しますm(_ _)m



後ろのBOXはアルミのチャンネル材のみで、取り敢えずこんな形に、、、
サイド上半分はアルミのパンチング板で覆いたいと思います。(予算の都合でプラ板で塞ぐかも(T_T))



3連のタイヤハウスも連結し、シャーシに穴あけネジ切りして固定しました。




ゆっくりではありますがじわじわ進行しております。

次回は下地の塗装に入りたいと思います。
Posted at 2017/04/06 22:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「coming soon!!」
何シテル?   02/07 22:47
八王子より引越しました。 相模原市の山奥に生息しています。 お近くと思った、そこの貴方。 遠っ。と思った、そこの貴方も よろしくお願いしますm(_ _)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト買い替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:59:36
スタッドレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 22:07:22
HONDA Commtec HONDAロゴ入車検証入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 23:53:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン モデュさん (ホンダ ステップワゴン)
H29年、1/4に納車しました。(MC前) おそらく、ノーマルで乗ると思われます。 ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
スカニアハイライン6×4をスカニアトップライン8×4に改造してあります。 本当はシャー ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤ DT-03 レーシングファイターです。 公園で走らす用なので、ライトチューン ...
メルセデス・ベンツ ウニモグ モグさん (メルセデス・ベンツ ウニモグ)
横転しまくってボディがボロボロです。 45°位の急斜面、階段、凸凹路何処でも走破できま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation