• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ho-sanのブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

スカニアR620トップライン8×4 制作中 その2



こん○○は!








誰が見てるか分からない、完全自己満ブログなので興味のない人はスルーでお願いしますm(_ _)m

先日からメカ類積んでとりあえず走行は出来るようになりました。
ステアリングですが結局2サーボにしたんですが、デジタルサーボの為か消費する電力が大きいらしくBECからの電力の供給が足りない為に電源が落ちます⤵︎
アナログのロープロサーボを入手する必要があるみたいです。





とりあえず暫定でシフトサーボ使用しなければBEC落ちも無く走行可能なので、とりあえずコネクター抜いた状態です。




今日は背中の燃料タンクやらスペアタイヤやら積むBOXの制作に取り掛かりました。
ホームセンターでプラ板とアルミのチャンネル材で制作しています。
外枠のみ制作して材料が足りなくなったので今日はここまでです。



バッテリーは隠さないとスケール感がアップしませんね⤵︎
取り外しも考慮して上手くBOX制作をしたいと思います。






いい感じに仕上がってまいりました。
塗装でしくじらないように頑張ります。






Posted at 2017/04/03 20:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月01日 イイね!

スカニアトップライン8×4 制作中 その1



こん○○は!!

最近、車ネタも無く、、(ただ単に寒いからw)

仕事終わりに日々、ラジコン制作に励んでいます。

タミヤからで出てるキットスカニアR620ハイライン6×4を

キットと自作でスカニアR620(R730)トップライン8×4に改造しながら制作しております。



まだ仮合わせの状態です。

サーボなども位置変更しながら制作してるので、取説とシャーシの睨めっこが毎日続いております。




サイドスカートもぶった切って合わせてあります。これからパテ盛りなどの仕上げがありますが、、、
左側のサイドスカートは切りすぎたので、パテ盛り大変かも⤵︎



ルーフランプとグラルランプ、バンパーアンダーガードはアクトロスの物を流用しています。

6×4から8×4への改造はサーボの取り付け位置変更。(キングハウラーの取説参照及びシャーシへの穴あけ加工要)

上記変更によってモーターとサーボが干渉する為、サーボをロープロタイプへ。

2軸目及びタイヤハウス取り付けの為にシャーシへの穴あけ加工要。

サイドスカートの短縮化etc...

2軸目をサーボでの制御にするか1軸目からのステアリングロッドでの同調にするかはまだ考案中⤵︎

また進行したらログにアップします。


















Posted at 2017/04/01 22:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

伊豆周遊ドライブ

伊豆周遊ドライブ本日は、河津の桜を見に伊豆までドライブに行ってまいりました。

行きは圏央道 相模原愛川ICから東名経由で136号線、414号線を南下。

途中、道の駅 天城越えで休憩




ワザビソフトが有名らしいです。
勇気がなくてみかんソフト食べましたw






今年は暖かかったのか、いつもの見頃より早くも葉桜状態でしたが、まだ満開の桜が楽しめました。




菜の花も満開。




こちらはちょっと葉桜。

帰りは海沿い経由で帰路へ。

途中、◯ひの貝汁ひろそうで、ちょっと早目の晩御飯を頂きました。




しらす丼。
うまー




刺身定食。
うまー


お土産にみかんを頂き小田厚経由で相模原愛川でまた降りて20過ぎに帰宅。





そして、こちら。
河津のお土産やさんで買ったサンマの丸干しで晩酌です。

おまけ




伊豆急 踊り子号



皆さん、おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ









Posted at 2017/02/26 20:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月29日 イイね!

シャトレーゼ工場見学



本日は予告しておりました通り、山梨県北杜市にあります、シャトレーゼの工場見学に行って参りました。


中央道 須玉ICを降り、途中の此方


道の駅白州で朝食です。
南アルプスの名水が組み放題です。
シングルバーナーで湯を沸かして朝食を頂きます。

そこから車で10分程でシャトレーゼ白州工場へ
工場内は先日の大雪で降ったであろう残雪が、、、



まず、工場に入ると名水のトンネルがお出迎えします。約1名転倒してますが、いつものことなので放置ですw



餡子の製造工程やアイスの製造工程を見学出来ます。
工場見学は基本無料で、しかもアイス食べ放題です。

その後、道の駅小淵沢に移動し昼食をとることに。
と、行っても朝の道の駅の隣にあったスーパーで買ったカップ麺ですが、、、(;´Д`A


また、暖をとりながらお湯を沸かして昼食を頂きます。


この後、中村農場で卵をゲットして、帰路につきました。

今日の晩御飯は卵かけご飯ですかね?




おまけ




おまけ その2

野生の猿たち


おまけ その3
ピンボケな八ヶ岳連峰





Posted at 2017/01/29 14:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

免許の更新へ



※画像は拾い物です。

1/15(日)免許の更新をしに府中試験場へ行ってきました。
朝、8:30からの講習を受けるために、6:00に起床し車で6:45に出発。
7:15に着いたのですが、駐車場は概ね車で埋まっていました。
(多分、日曜日という事もあってとは思いますが、、、)


講習は残念ながら違反者講習になりますので2時間講習を受けます。
途中トイレ休憩も含め、キッチリ10:30に講習は終了。
講習の内容で飲酒運転事故の記事が抜粋でありましたので、、、、

40年くらい前、実際に起きた事故らしいのですが、Aさんは飲酒運転でBさんと車両対車両の事故を起こし、双方亡くなってしまいました。
Aさんには奥様と小さなお子様2人がいらして、Bさんへの損害賠償などはAさん家族が支払う事になったのですが、高額の賠償費用は結局支払えず、Aさんの奥様は事故を担当した警察署長宛に遺書を残し子供達と心中をしたといった内容てした。

(ネットに遺書の全文など詳細な記事がまだ掲載されてますので、興味のある方はどうぞ検索してください。敢えて、URLとかは貼りませんw)

ネットの文だと重めの内容ですので、簡潔に書きましたが、ハンドルを握る者として事故を起こすと、どうなるか改めて考えさせられた日でありました。

飲酒運転に限らず、最近では、ながら運転をよく見かけますし、つい自分でもやりがちなので気をつけたいと思いますm(_ _)m



Posted at 2017/01/16 11:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「coming soon!!」
何シテル?   02/07 22:47
八王子より引越しました。 相模原市の山奥に生息しています。 お近くと思った、そこの貴方。 遠っ。と思った、そこの貴方も よろしくお願いしますm(_ _)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト買い替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:59:36
スタッドレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 22:07:22
HONDA Commtec HONDAロゴ入車検証入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 23:53:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン モデュさん (ホンダ ステップワゴン)
H29年、1/4に納車しました。(MC前) おそらく、ノーマルで乗ると思われます。 ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
スカニアハイライン6×4をスカニアトップライン8×4に改造してあります。 本当はシャー ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤ DT-03 レーシングファイターです。 公園で走らす用なので、ライトチューン ...
メルセデス・ベンツ ウニモグ モグさん (メルセデス・ベンツ ウニモグ)
横転しまくってボディがボロボロです。 45°位の急斜面、階段、凸凹路何処でも走破できま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation