• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ho-sanのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その5

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その5塗装作業もあらかた終わりました。

今日はデカールを貼ってみました。



なんのキャップかわかりませんが、メッキシートを貼り貼り。



スカニアグリフィン。

後期のリアルグリフィンより個人的にはこちらの方が好き。







マットガード追加+余ったメッキシートをタンクに貼り貼り。




アンテナも再現してみました。

んーーー

後期グリルにしたい。

買うのは高い⤵︎

取り敢えずパテとプラ板で、、、、



まだパテが完全に乾いてないので凸凹⤵︎




うまくいかなかったら、カスタマーでグリル買い直しです⤵︎













Posted at 2019/03/07 22:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月06日 イイね!

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その4

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その4前回からの続きです。

密林で頼んだスプレーも到着し、私の苦手とする塗装です⤵︎

今回は、ブラックとガンメタでほぼ塗ります。

踊り場は結局ガンメタで塗装しました。




フェンダーもガンメタとブラックで塗り分け。

相変わらずマスキングが甘く、

ガン見厳禁な出来栄えです。



自作の実写風ミラーもブラックに塗装。



反対側もプシューっと、、、



ギャブもプシューっと、、、



サイドスカートも塗り分け+アンダーバー追加しました。


オマケ


人生初の羊毛フェルトww

キ○ィーちゃんwwww












Posted at 2019/03/06 22:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月04日 イイね!

タミヤ 1/14 スカニア R470 4×2 その3

タミヤ 1/14 スカニア R470 4×2 その3
その2からの続きです。

ちょっと間が空きましたが、コツコツやってます。
ノープランで製作中なので、とりあえず踊り場をセミグロスブラックに塗ってみましたが、多分塗り替えます。



ガンメタにしようかなー、、、、



グリルは取り敢えずガンメタに。

バンパーをブラックに塗ったところで塗料切れ⤵︎

Amazonで注文したので明日には到着するでしょう。



今回は室内にカーテンでもつけてみようかと思います。

そーいえば、今度タミヤからボルボのFH16が出るらしい(海外では発表済?販売中?)ですが、日本でも発売するのか気になるところです。




拾い画なのです。勝手に使うんじゃねーよって方がいたらコメント頂ければ削除いたします。









Posted at 2019/03/04 13:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その2

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その2昨日からの続きです。

踊り場にプラ板を貼り付けて今回はノペっとさせてみようかと、、、、

ヨーロッパのデコトラでは結構多いタイプ
です。

プラ板を切り出しこんな感じに、、、






プラ板とアルミ板で踊り場を製作しました。

パテ盛った部分をメインにプラサフも厚めに吹きました。


ミラーにもプラサフ吹いて、、、



いつものごとく、背景が汚いので自主規制⤵︎

今日はここまで、、、

オマケ


昨日に話しは戻りますが、ショッピングモールでひな祭りのロウソク作りをやってたので皆んなで作ってきました。








Posted at 2019/02/25 22:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その1

タミヤ 1/14 スカニアR470 4×2 その1アクトロスに引き続き、第3弾です(汗)

えーもちろんアクトロスのトレーラーは製作中ですよ。

去年から停滞してますが、、、(苦笑)

と、言うか技術的な部分を、(トレーラーのタイヤも連結ピンの角度に応じてステアする為)どう製作しようか悩んだ挙句放置プレーに走るという暴挙にww

何故かトレーラーもろくに完成してないのに、衝動買いしてしまいました⤵︎

今回はスカニア R470 4×2です。



取り敢えず仮組みをササっと、、、






サイドスカートはプラ棒で10mm下方へ延長。






風防は写真の角度で固定して作ります。

本当はトップルーフにしたいのですが予算の都合上、ハイルーフ仕様で作ります。



キットの純正ミラーはリアリティなかけるので、実車同様のミラーを買いたかったのですが、こちらも予算の都合上作ります。

取り敢えず、キットのミラーとパーツ、プラ棒とパテで大まかな形を作ります。



取り敢えず、こんな感じに後は細かい調整をします。
実車とは程遠い仕上がりですが、キット純正のままよかはマシなので良しとしましょう。

3Dプリンターとか欲しいなー、、、、

塗装とか面倒いなー、、、














Posted at 2019/02/24 22:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「coming soon!!」
何シテル?   02/07 22:47
八王子より引越しました。 相模原市の山奥に生息しています。 お近くと思った、そこの貴方。 遠っ。と思った、そこの貴方も よろしくお願いしますm(_ _)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト買い替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:59:36
スタッドレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 22:07:22
HONDA Commtec HONDAロゴ入車検証入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 23:53:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン モデュさん (ホンダ ステップワゴン)
H29年、1/4に納車しました。(MC前) おそらく、ノーマルで乗ると思われます。 ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
スカニアハイライン6×4をスカニアトップライン8×4に改造してあります。 本当はシャー ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤ DT-03 レーシングファイターです。 公園で走らす用なので、ライトチューン ...
メルセデス・ベンツ ウニモグ モグさん (メルセデス・ベンツ ウニモグ)
横転しまくってボディがボロボロです。 45°位の急斜面、階段、凸凹路何処でも走破できま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation