• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ho-sanのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

タミヤ 1/14 アクトロス製作日記 その5

皆さん、こん〇〇は!

最近少しづつしか進みません。集中力があまり持ちませんww

今日は3軸目(正確には2軸目?)の取り付けと両サイドパネルにプラサフ吹きました。







そして、重い腰を上げタミヤカスタマーに残りの部品たちをメールにて発注。

2〜3日で届くでしょう。

両サイドパネルの出来は素人がプラ板から切り出した為、仕上がりはそれなりな感じに⤵︎






矢印と比べるとラインがガタガタなのが丸わかりですね↓



パネルは取り敢えず完成でいいかね、、、ww

地味ぃ〜にこんな感じで進行してますので、生暖かい目で見守って下さいwww










Posted at 2018/03/03 20:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

タミヤ 1/14 アクトロス製作日記 その4

パテの削った粉を吸ったのか、花粉なのかなんなのか?
昨日から咳が止まりません⤵︎
そーいえば喉も痛いような、、、

皆さん、こん〇〇は!

今日は、プラサフ吹いてパテ盛りがうまくいってない箇所を修正しつつシコシコです。




ルーバー周りに至っては、まだラインがガタガタです。

果たして修正できるのか?!(無理なんじゃ、、、)

そもそも、プラ板切り出して作るのに無理があったんでは?

ヤ〇オクで落とそうかなぁ、、、www

あ、後、フェンダーが3軸分必要ですので組み立ててみました。

こんな感じです↓



シャーシは5cm位(多分)延長しないといけませんね。

ここまで、来たが全然終わりも見えなければ、完成するのかすらわからない⤵︎













Posted at 2018/03/03 01:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月01日 イイね!

タミヤ 1/14 アクトロス製作日記 その3

皆さん、こん〇〇は!

本日は右サイドパネルを途中まで製作しました。

基本は左側と一緒でプラ板切り出してパテ盛ってひたすらシコシコです。

ただ、左側と違って謎のルーバーがあります⤵︎


、、、、どうやって作るの?!
もう諦めようかと、、、

一応、気合いと根性でそれっぽく作ってみました。



まだ作り途中で荒い仕上がりですが⤵︎





実物と比べると多少の形上の違いはありますが、それらしい仕上がりななってきました。

ルーバー全て完成させたら、コチラもプラサフ吹いて微調整に入りたいと思います。




背中の部分の製作にも取りかからねば、、、




この、ゴチャゴチャどうやって作ろう、、、、、









Posted at 2018/03/01 21:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月28日 イイね!

タミヤ 1/14 アクトロス 製作日記その2

皆さん、こん〇〇は!

ちょっとしか進行してないですが、アクトロスsltの左サイドパネルの製作を秘密裏(?)に進めておりました。

プラ板を切り出し貼り合わせ↓の形に

後は理想に近づけるためパテを盛ってひたすらシコシコww

ちなみに使用してるパテはコチラ↓


ソフト99コーポレーションのボデーパテです。
切削がとても楽。ただパテの重量が重いような気が、、、、。
そういう方は軽量パテも絶賛発売中www

ひたすらパテ盛ってシコシコして、パテ盛るの下手すぎて、巣がメッチャある↓そしてまた巣にパテ盛って、、、。



で、あらかたこんな感じに。

ボディに当てがうとこんな感じに↓


後はプラサフ吹いて、微調整します。

今日はここまで









Posted at 2018/02/28 21:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

タミヤ 1/14 アクトロス 製作日記その1

皆さんお久しぶりです。

まさかの、アノ不定期連載が戻って参りましたww

題名でピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが、あのお時間が戻ってきますw

オマエ、スカニア どうなった?!って、声も聞こえてきそうですが、スカニアはヘッドをそれなりに作ったら台車の製作はもっとそれなりになってしまいました⤵︎

まぁ、それでも某フリマアプリでソコソコの値段で売れたので(損しない程度、、、)良しとしましょう。

今回はコチラ↓(仮組みまで終わってますが)をアクトロスslt化しようかなぁと思ってます。(妥協するかもorz)



まぁ、要するにまたもや8×4化しようということです。




↑アクトロスslt実車

↑メッチャ重いのを運べるらしいです。





↑ココとかどうやって作ろうか、、、、(-_-;)



↑これがベース



果たして完成するのか妥協するのかは乞うご期待www











Posted at 2018/02/26 22:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「coming soon!!」
何シテル?   02/07 22:47
八王子より引越しました。 相模原市の山奥に生息しています。 お近くと思った、そこの貴方。 遠っ。と思った、そこの貴方も よろしくお願いしますm(_ _)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパクト買い替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:59:36
スタッドレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 22:07:22
HONDA Commtec HONDAロゴ入車検証入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 23:53:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン モデュさん (ホンダ ステップワゴン)
H29年、1/4に納車しました。(MC前) おそらく、ノーマルで乗ると思われます。 ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
スカニアハイライン6×4をスカニアトップライン8×4に改造してあります。 本当はシャー ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤ DT-03 レーシングファイターです。 公園で走らす用なので、ライトチューン ...
メルセデス・ベンツ ウニモグ モグさん (メルセデス・ベンツ ウニモグ)
横転しまくってボディがボロボロです。 45°位の急斜面、階段、凸凹路何処でも走破できま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation