• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMAm13のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

春色と、乗り物シリーズ⁉️




いや、タイトルの言うほど、乗り物がある訳

ではないのですが…😅


たまたま、セッティングに出かけた時に、

菜の花ばかりが、取り沙汰されますが、

大根の花とのコラボをずうっと考えてて。

大根の花も、絶対に可愛いハズと思い。



やっと、見つけたから、慌てGT-Rを停めてし

まいました…😅



あとは、最近撮り貯めた五条川での画像です

が、桜だけでなくせっかくだから。



川の流れに、桜の花びらが、とっても綺麗‼️



岩倉線の方に、向かえば、こんな感じの写真

も、いけます✨



太陽の出方で、かなり絵がかわってきます。

自然相手ですから…。



縦位置での撮影ですと、川の流れの桜が。

ピンク色の川に‼️


時々、ピンク色のつよい桜も🌸



花桃も、綺麗に咲いてますが、ひとつの木に

色とりどりは、凄くびっくりです⁉️

お散歩も、いいですネ〜✨


今週末は、もうダメかなぁ…。

なかなか楽しませてくれました👍🏻



でも、桜の撮影は…難しいです‼️

いつかは、山の方へ行ってみたいです✨




話はガラリと…。

シビックタイプRは、フロントのロワアームの

ブッシュに亀裂も見あたるので、ピロに😅

いや、予算で、却下されました…。

強化ブッシュに変更します👍🏻


これだから、かなりハンドリング‼️

変わるハズ㊗️




こっちもネ🎉

桜の撮影のあとは、ツツジかなぁ…。

北上すれば、まだ桜の撮影できますが、

さすがに、無理だなぁ。

家族に嫌がられちゃうだろうからなぁ。

まだ娘が、遊んでくれるから、遊んでもらわ

ないとネ😅
Posted at 2017/04/15 12:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

春は、お祭り⁉️



ここ最近の状況なんですが、仕事以外では、

娘の小学校の入学式が大イベントでしたが、

地元の奥町のお祭りへも、娘がデビューでし

たので、新一年生は親がついていく事でした

から…ついて行きました‼️

楽しかったけどネ〜㊗️

みんな可愛いからネ〜💖


娘と、準備を朝から…👍🏻



朝から、雨が微妙でしたが、何とか、廻れ

ました‼️



獅子を持つのは、小学校の6年生の仕事でして🎊



最初の頃は、まだまだみんな、声が出てなく

て、頑張って少しづつ盛り上げていきました

よ‼️

そのうち、イタズラしたり…して😅

娘は、獅子さんに喰われてました😁



6年生は、歩くのが速いけど、スタミナは、

まだまだでした😅

みんなへとへとに、なってたから💪



小学校の1年生は、6年生の後ろを歩くので、

娘も、必死について行ってました💪



よく知った、お家の方への訪問は、1番に、

向かって行ったし🎉

この日は、初めての娘の稼いだお金が、

2800円でした‼️

めちゃくちゃ、もらう時に、嬉しそ〜な笑顔

が…😁



祭りのあとは、8日が、僕の父親の誕生日で

したから、名古屋方面へ行き、父親が欲しが

っていた、3脚を買いにトップカメラへ‼️

帰り道に、春日町のあたりの五条川の桜🌸

を娘と2人で㊗️

川の橋から、名古屋のビル群が…‼️

やってみたかった撮影です👍🏻


PLフィルター…忘れて😱

まぁまぁ
…かな⁉️



夕方だから、オレンジ色の太陽になりつつ、

でしたが❓

桜は、撮影…苦手かなぁ😅

好きなんですが、日々精進します‼️



娘に遊べと怒られながらの撮影です😅




タワーっぽいのは、三菱エレベーターのテス

トをするタワーですネ。

稲沢にあります👍🏻


三菱エレベーターのタワーを入れた撮影も、

1度したかったから



仕事では、大好物のGT-R‼️



ミッション降ろして、クラッチ交換💪



シビックのタイプRも、ミッション降ろして

ミッション自体のオーバーホール‼️


これがなかなか、大変⁉️

かなぁ⁉️

エボよりは楽だな💪



メンバーが、これだから、エンジンを吊って

おかないとダメなんですよ〜😅




ご開帳〜㊗️


さ〜て、どんなんかなぁ⁉️


灯油で、洗いまくりました✨

で、GT-Rのエンジンのリセッティングで、

ミッションのインフォメーションをオーナー

さんに伝えたら、ミッション交換して〜😱

SS690に…😭

嬉しい…です…よ…😱
Posted at 2017/04/14 16:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月05日 イイね!

気合い入れた…車検だネ‼️



雪道や、凍結が怖いから、塩がまかれた、

高速道路のおかげで、錆が怖いからネ‼️

しっかり、下廻りを👍🏻


で、200⁉️越えると擦りまくりで、下側に、

下がって地面とキスしてしまうから、補強を

しなくちゃ…😱

アミューズさんに怒られちゃうから😅



サイドの取付も、クリップやめて。



スパークプラグをHKSさんへ交換👍🏻

ついでに、電子スロットルのカーボンを綺麗

に洗い流して✨



こってりと、付着してますネ😭

スロットルの位置出しも、洗った後は大切な

事なんですよ。


ほんの少しだけ、手間です。



リヤのディフューザーのひらひらの部分が、

高速走行にて、暴れて異音の原因に🤔

あと、装置されていても、暴れてていては、

意味⁉️無い❓事もないか…な❓



フロント側では、僕自身がぶら下がり、懸垂

が出来ましたから💪ダウンフォースになる

かなぁと思いますよ‼️

だだ、懸垂やったら左の肘が未だに、痛い。

やらなきゃ良かった…😭



こういうのって、時間がかかりますネ〜。


安心して、高速走行出来るハズです‼️



フロントを先端には、出っ歯の部分があり、

結構、しなりがあったのか、塗装もヒビ割れ

がはげしくて。

とうとう、つっかえ棒のお世話になっており

ます(苦笑)




レインフォースから吊り下げました。


あとは、スパークプラグを交換したり、

スロットルを掃除したから、基本を‼️




やっておかないと⁉️

いけませんよ…ネ😅



そ〜言えば、今週の日曜日の138タワーあた

りです🌸


お天気も、良く、でも寝坊気味だったから、

8時頃⁉️

忘れました😅

24-105 F4 Lと、100マクロ F2.8 Lに、

待望の70-200 F2.8 L Ⅱ型を持って行きまし

たよ🎉

直ぐに、寝っ転がったりして撮影してしまい

すが、誰かさんに見つかりまして😅



いろいろ❓

お話しながら撮影してました🌸

もう少し…っというところでしたが、

良さそうな桜を撮影しました🤔



いろいろな花も足元にはあるから、賑やか

ですネ。


さて、明日は娘の小学校の入学式ですが、

ギリギリお天気は…曇り☁️かなぁと。

入学式のあとは、仲良しのみんなで、奥町の

しゃぶしゃぶへ👍🏻

実は、自宅から車で数分ですが、初めてなん

ですよ、その店は✨

ダジローさんは行ったことあるの❓かな❓
Posted at 2017/04/05 14:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月31日 イイね!

34という、車達でした〜‼️




Z33と違って、Z34のデフマウントの交換は

めちゃくちゃシンドかったでした…😭

治具を使ったとしても、Z33だと体力もあま

り消耗せずに作業できちゃうんですが。

バーナーで、炎メラメラ🔥でなんとか…。


少しだけ、Z33より外す部品もありますが、

そこまでは。

デフクーラーもあったりすると、お手間が。


外す前は、こんな感じでした。



頑張って抜いたところです💪

この頃には、もう体力は無いかも😅



前側は、ハンマーと治具で簡単に👍🏻



そろにしても、いつ見てもこのキャリパーに

はうっとりします🎊


卒園式が終わった次の日も、Z34のデフマウ

ントの交換がお待ちに…😱



まだ車庫にしまってあった、ベイルサイドの

エアロを纏ったZ34はこちら様にてコンピュ

ータの書換え実施🎊

ご機嫌だぜ〜👌


たまには、こういう車もやって👍🏻

20インチのアルミは重すぎ…😭



テインさんから、HKSさんへ交換しました‼️



なんだかんだ、作業が終わったら周りは暗く

なってた😅



好物のGT-Rは結構以前からお預かりしてまし

たがやっと少しだけ時間が🙏



やっぱり好物ですわ〜㊗️


ターボの羽根はちゃんとありました😜

試乗したら、絶好調⁉️

マジ😅

てな感じで💪

最近、違った感じのブログばっかりだったか

ら、久しぶりにどうっすか〜👍🏻
Posted at 2017/03/31 19:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

2017年の春分の日の1週間は㊗️



今年の春から新一年になる娘たちの卒園前のランドセルを使った撮影会と、保育園のスモックを持って来ての撮影会を仲の良いママ達と138タワーへやって来ました㊗️

かなり暑い1日になりました☀




でも、桜があれば🌸もっと良い撮影会だったのですが…。

まだまだの様子でした。



今回が一眼レフのカメラのデビューのママさんも🎉

CANONのEOSのX7でした‼️



こちらのママさんもX7ですから、操作などなどを、教えてましたネ👌




遊びたがるから、まぁそのまま遊びにも夢中になる流れです😅



女の子は、木登りが大好き⁉️

コアラの真似🐨がしたかったとか😊


まだ、こちらの木もツボミがまだまだ…😭



やはり、お友達ばかりだとほんとに遊びに、

夢中です😜




日頃は、写す側ですから、自分の写真なんかあるわけ無いけど、こういう時は、知らない間にお互いこそっと撮影さるてるんですネ😜

デビューの方の撮影だから、ちょっとだけ、
手ブレしてますが…‼️



こんな感じで、撮影してるんだって写してもらい初めて知りました👍🏻



これ…笑えます😅

でも、お気に入り⁉️かな☀

こちらは、ママ友の写真ですが、集合写真に集まったら、転んでしまった子の心配をする子達ですが、微笑ましかったです💖


撮影設定のアドバイスをし合ったり楽しい撮影会でした⁉️

あとは、桜が咲いたら、またリベンジの約束しました👍🏻

28日が、保育園の卒園式なので、また段取りしたいですネ‼️



ところで、今週は、何故か⁉️34というモデルの車達を💪

Z34は2台デフマウントをウレタンへ交換‼️

Z33とは違いが…。

手間が少し多くて…😅



外すものが多いかな⁉️




Z34も、この様な…😱



実は穴のサイズが、Z33より、少し小さく、
治具が使えん‼️

いろいろ、頑張り‼️


前側は、相変わらず簡単に💪




これは、何だか分かりますか❓

とにかく、昨晩のボロボロに疲れた体のまま帰る途中に、嫁からトミーカイラm13を、

インロックしたと慌てた電話が😱

夜の8時頃の出来事でした…。


清洲の方に工具の貸し出しをお願いして…。

本当は、結婚記念日で、家族でお食事だったのですが、少し早めに帰って来てもらい。

借りに行きました。

ゴメンなさい🙇

無事に、開錠出来ましたが💪

この時点で、夜の10時くらい⁉️

ハラヘッタなぁと😭

だから日曜はお礼と工具をお返しに…。

だから、文句は無く午前中から、昼過ぎまで

出歩いてました👍🏻




出歩いてる途中に、名古屋へ…。

卒園式と、入学式にどうしても使いたくて。

ぶっつけで、使いこなせるか⁉️

んな訳ないですが😭

5D3と、70-200のF2.8 ISのⅡ型に助けてもらいたいと思います🙏

久しぶりの白レンズ💖

ウキウキですわ🎊

Posted at 2017/03/26 18:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こちらでのガソリン価格は、こんな感じです😅」
何シテル?   02/09 20:17
TAMAm13です。よろしくお願いします。 何故か、K11マーチを合計3台してます。 なかでも、2台はトミーカイラになりますし、1台はFCRキャブな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏を感じにいざゆかん…羽田より慶良間諸島へ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 06:03:18
ワールドサーキット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 12:49:38
昔のクルマは安かった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 12:54:25

愛車一覧

その他 Canon EOS 7D その他 Canon EOS 7D
本当に、いろいろとありまして…。 システムが急に変更になりました。 かなり、説得に気 ...
トミーカイラ m13 トミーカイラ m13
トミーカイラのm13を、2台所有してサーキット専用のK11を1台所有してます。K11マー ...
その他 Canon EOS M その他 Canon EOS M
初めてのミラーレス機ですが、まぁまぁ満足な内容のM3です。オプションのEVFが無いと、全 ...
日産 マーチ みんなのマーチ (日産 マーチ)
FCRキャブに、272度のカム、キューブのタコ足にフジツボさんのマフラーと、サニーの4輪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation