• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMAm13のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

エアコンの修理が増える季節ですネ。



普通にパッソのエアコンの異音、うなり音が出始めたからコンプレッサーの交換になりました。

エアコンは効いていましたが…。


コンプレッサーは、リビルト品です。

コンプレッサーも小さなエンジンみたいなもんなんですからエアコンガスを高温高圧のガスにするんですネ。

だから吸入、圧縮とするので。



あとは気をつけないといけないのが、低圧と(青色側)高圧の(赤色側)のメーターの数字が大切です。

気をつけないといけないのが、ガスの入れすぎですが良くあるんですよ。

何気にガス補充とか…いけないのです。

皆さんも気をつけましょう。



大きい缶は、エアコンガスですが青色の缶はコンプレッサーオイルのドーピング剤?みたいなもんです。

排気量の小さな車には違いがてきめんに出ますから、これからの季節はおすすめですよ。

コンプレッサーの吸入、圧縮、排出のフリクションを減らす目的ですから。



あとは、どうでも良いのですが、赤いトミーカイラのマーチのブレーキパッドがもうなくなってしまったから慌てて注文、交換しましたが…イマイチだったかも。

もう少し、期待した制動が…。


あとは明日は、お休み頂いて先日のCTの検査結果を病院へお話しに行きますが、どうなるのか…(汗)

明日はお仕事、よろしくお願いします。

ミールさんに、頑張ってもらいます!!


Posted at 2015/06/26 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月25日 イイね!

危険なかおり…(つД`)ノ




ブレーキホースです…!

めちゃくちゃ、ヤバくて危ない雰囲気が出ていますが、本当に皆さんも気をつけましょう!!

GT-Rですが…昔のブレーキキットやブレーキホースはタイラップなどなどで取り回して装着していたかと思いますが、最近は車検には不合格になりますからブレーキホースにしろブレーキキットにしろボルトや、ブラケットにてきちんと装着出来る物しか売ったり装着したりできません。

で、昔の遺産のブレーキホースですが、ドライブシャフトブーツが破裂?して、ドライブシャフトブーツのステンレスバンドが暴れてホースを固定していたタイラップを攻撃して、ホースがだらりと…。

だからドラシャにて、ホースをヤスリがけしてしまい。

異音が出ていたはずなんですが…そんなの関係ネェ的なエキゾーストサウンドですから、こちらのオーナー様は(笑)

命あっての車遊びですからネェ…。


2箇所、こうなってましたので…!

あとは、今週は仕事で使っているお客様の車ですが、タイヤバーストが流行ってますからタイヤの傷や、空気圧、気をつけて点検なんかしたりしましょう。

路面温度も、関係あるかと思いますよ。

危ないですから。
Posted at 2015/06/25 21:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月18日 イイね!

ランクル70と、赤い86の作業!



社長の新車のランクル70に艶消し黒のアルミホイールを装着しました。

しかし、作業している時はナットの事を…ランクル70はナットのサイズが22だったんですよ…ボルトの太さも14ミリと太くて。まぁ店長が一緒に注文して無いからなんですがネ!

大慌てでした。


で、せっかくフロントの左右のバンクをつなぐフロントパイプを限りなく等長に製作しましたから最近の電スロの悪い部分を改善したくてスロコン装着しました。

アペックスさんのスロコンにしました。

あちこち製品ありますが高いので…。

ただ、70用はアペックスでは無いのですが他メーカの車種別専用ハーネスが…なんと86と一緒だったからアペックスさんにお話して、試す事になりました。



こちらはナビからバック信号をもらったところです。


バック時は、ノーマルモードになります。


こちらのスイッチにて、モードを7種類変更して気に入ったモードにいたします。


あの人に作ってもらいました。


輪切りだらけです^_^;


それからやっと赤い86にスーパーチャージャーを装着出来るようになりました。


だいぶ在庫も、少なくなってきたからRBのN1ブロックも5機も注文できた訳ですが…。

ちなみに、ターボもヤバくて2530とGT-SS、GT-RS、と使いたいタービンが廃盤になってました>_<

なので、去年は手に入らなかったT517の10㎝を2セットだけ注文しました。

僕個人としては、お気に入りタービンですから。


Posted at 2015/06/18 19:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

スワンネック、装着しましたぁ!



HKSのバージョン2、スーパーチャージャーにて動力性能を上げて、ブーストをさらに。

インジェクターも容量を増やして、300psを超えた86ですが…流行り?に乗りスワンネックのGTウイングを装着してリヤ周りの保険をかけました。

安心できますから(笑)

車検の事を考えて、幅は1400mmですから安心ですが、カッコ悪いかなぁと思ったり懸念してましたが、アリでした。


前からはこのような雰囲気です。



後ろ側では、このような…。

トランクの内側はかなりの加工が必要でして、パネルが当たり前ですが、ペラペラのフニャフニャですから、かなり分厚い補強板を装着します。

で、骨抜きしたりしないとこちらのプレートは装備できませんから色々大変です。


トランク開けますと、ガラスとのクリアランスは…。

ヤバすぎ!

勢い良くはダメです!

必ず当たります。


早起きして、木曽川の祖父江砂丘の方まで撮影に来ましたが、これだけ機材を持って来たのに、最悪のバッテリー忘れ(泣)


本当に、マジでって感じでした。


iPhoneで、撮影しました…(苦笑)


70-200mm 2、8Lまで持ってきて背景をぼかして…とか朝から考えていたのに現地に来たら…。


まぁ、軽くドライブして帰ります。

昨晩は、夜な夜な店長のRの整備にはまって眠いのに…。

Posted at 2015/06/14 07:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月10日 イイね!

昨日の納車の車?は…。




今までに、経験した事のない大きな車が新車で売れました!



直列6気筒!!

12900ccだったかな?

380psかな?

タービンはなんとIHIです。

直径が人の顔より大きい…。

30cmくらいあるかな?



どうですか?


比べるものがありゃしないですわ…(笑)
Posted at 2015/06/10 23:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こちらでのガソリン価格は、こんな感じです😅」
何シテル?   02/09 20:17
TAMAm13です。よろしくお願いします。 何故か、K11マーチを合計3台してます。 なかでも、2台はトミーカイラになりますし、1台はFCRキャブな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789 10111213
14151617 181920
21222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

夏を感じにいざゆかん…羽田より慶良間諸島へ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 06:03:18
ワールドサーキット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 12:49:38
昔のクルマは安かった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 12:54:25

愛車一覧

その他 Canon EOS 7D その他 Canon EOS 7D
本当に、いろいろとありまして…。 システムが急に変更になりました。 かなり、説得に気 ...
トミーカイラ m13 トミーカイラ m13
トミーカイラのm13を、2台所有してサーキット専用のK11を1台所有してます。K11マー ...
その他 Canon EOS M その他 Canon EOS M
初めてのミラーレス機ですが、まぁまぁ満足な内容のM3です。オプションのEVFが無いと、全 ...
日産 マーチ みんなのマーチ (日産 マーチ)
FCRキャブに、272度のカム、キューブのタコ足にフジツボさんのマフラーと、サニーの4輪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation