• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月29日

車検失格のシャコ高ロングシャックルチョビ上げNV350キャラバン号。やっと合格。

車検失格のシャコ高ロングシャックルチョビ上げNV350キャラバン号。やっと合格。


やっと車検に合格しましたー。
結果的に「記載変更」で済み、4ナンバー&減トンなしで車検更新できました。


前回の こちのブログにて 強度検討書を作成して提出。

今回は内部決裁が下りて通知書が発行されたので、車検を受けに行きました。





↑通知書。申請の際の1号様式が通知書になっているのですが、ここはやはり間違った値を記入した個所は修正されて、諸元を調べるのが面倒?なので空白にしていた所には数値が入っています。申請書は受け取ってもらえるだけの情報を記入しておけばOKという事ですね。





↑ こちらは車検場屋さんの内部資料?

手続き的には窓口で提出した申請書を基に担当者さんが内部資料を作成して決済を通す。という事で、私が提出した資料は下書き見たいな位置付けになるかな?





↑ 通知書に記載されたの強度の安全率の値。





↑ 強度検討書で算出した安全率の値。 全然違います。。

一般的な強度検討書の計算式と車検場屋さんが使用している計算式は異なるのもが使用されるようです。申請時の強度検討書からは幅や長さの値しか使われてないみたいです。
商品に添付されていた強度検討書では必要な項目の算出もされていないので、結構ラフな感じで申請が出来ているというのが現状の様です。

ですが申請書類の中で2か所だけしっかりとチェックされる項目がありました。

1つ目は改造部位の写真



2つ目は


申請書類中の写真。何センチで取り付けるのか?分かるようにしなさい。と言われました。

こちらとしては濁しておきたい所なのですが、、、何を企んでいるのかは良く御理解されているようで。。。



車検ラインに入る前にはスペアタイヤと車載工具など降ろせるものはすべてラインの建物の脇に降ろしてから並びます。そして燃料は満タンです。重量計測時のルールです。



私は燃料を入れていくのを忘れてしまったので、チチンプイプイ で



満タンです。電気仕掛けなので逆手に取れば簡単です。作業時間は3分だったようです。
(ネットの記事は信用してはいけません、フィクションです。)





上記の申請書類等を基に車検を受けます。
車幅、全高、長さ、重量に変更があると「改造車検」、変更が無ければ「記載変更」という事になるのかな?
申請内容と実車がイコールという事が確認されると上記のペーパーが発行されます。



このペーパーを申請窓口に提出して「改」の字が入った車検証が発行されました。

車検は「記載変更」であれば車検期間に変更はありませんが、「改造車検」になると一度車検が切れて車検取り直しになります。
あと重量に変更があると減トン。重量増の分は最大積載量が低くなります。それに付随して重量税がエコカー減税で減免されている場合に重量変化があると燃費の根拠が無くなるので減税対象から外れてしまうので、重量税が減税なしの定価に変更になります。その場合販売店から「算定燃費値取得済証」を発行してもらい重量増でも燃費に影響なしを証明すればエコカー減税を継続することができる。そのようになっているようです。



今回のチャレンジは、

1,強度検討書はDIYで作れるのか?
  →作れる。

2,強度検討書はシャックルの長さを可変として申請できるのか?
  →出来る。

3,重量増がある車両でも何とかする方法。
  →何とかなった。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/29 03:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

社外シートについての車検制度の変更?
のら三毛さん

車検失格のシャコ高ロングシャックル ...
TECHNITUNED βさん

2代目クロエコ号の納車から268週 ...
ブツドリさん

車検失格のシャコ高ロングシャックル ...
TECHNITUNED βさん

CRF1100Lアフリカツインのユ ...
バビロニアさん

【MARRONお迎え】 ⑤ 名義変 ...
黒艶丸さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23456 78
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation