• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静止限界の神楽のブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

岡山グルメドライブ

岡山グルメドライブども、神楽です。

巷では、ラーメンに特大唐揚げを何個もトッピングする伝説の超サイヤ人・カロリーが現れたとかなんとか…((((;゚Д゚)))))))

そんなワタクシも今日だけはダイエットを忘れ、色々と食べてきました♪



まずはこちら…

岡山県の宇野港近くにある《#8 WIRE》というお店。



以前から気になっていたハンバーガー専門店です(^o^)/

富士のババルーイに近い味でしたが、残念ながら…奥義 “ハンバーガー師匠” 発動までの美味しさではありませんでした(笑)



次に訪れたのは、カキ氷専門店☆

ふわふわの氷に味がついてて、めっちゃ美味かったです!
フルーツ系もいいけど、次はキャラメルとかチョコ系が食べたいな〜(´∀` )



その後、トップ画の鷲羽山展望台で少し歩いて胃袋を回復させ、最後に向かったのがこちら…

《珈琲 蔵》
蔵の中をレトロな雰囲気に仕上げたコーヒー専門店です。
最近やっとブラックが飲めるようになったワタクシですが、まだまだ苦味の美味しさを感じるには修行が足りないようです(~_~;)



ではでは〜(・ω・)ノ
Posted at 2018/06/22 20:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

フタリツーリスモ 〜瀬戸内篇〜

フタリツーリスモ 〜瀬戸内篇〜クラブツーリスモ所属といいつつ、最近はめっきり参加出来ていない残念無念な男…ども、神楽です(T ^ T)

トップ画を見ていただくとすぐにわかる方もいるかと思いますが、この度なんと…伝説の超生乳人《わきせらさん》が我がホーム・福山まで来てくれました(>_<)

以前から【しまなみ海道】に興味があると聞いていたので、僭越ながらワタクシのツーリングプランで瀬戸内ドライブを満喫していただこうと思いまして(・ω・)ノ

※伝説の超生乳人
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2093443/car/1594480/4257511/photo.aspx



朝8時、福山のとあるコンビニの駐車場に集合。

遠方よりお越しいただき、本当にありがとうございますm(_ _)m



せっかくなので、しまなみ海道へ行く前に “福山唯一の峠スポット” を爆走(笑)

初めて走る道とは思えないハイペースなNDに、追われるワタクシはハァハァしっぱなしでした♡
これぞクラツーの醍醐味(マテ



グリーンラインからの絶景〜。

…のはずが、霞んでました(^_^;)



眼下に広がる瀬戸内の島々に…

わきせらさんは何を想う。。。?



次に向かった場所は、とある海辺。

某ももクロな軽自動車がクソ邪魔なポジションに駐車していたので、予定していた位置には停めれませんでしたが、なんとか撮影☆



お腹が減ってきたので、ランチタイム。
少し前に、脱獄犯がなかなか捕まらず有名になってしまった向島(むかいしま)に上陸です(笑)

脱獄犯とは対照的に、こちらはヤシの木が似合う素敵な夏男♪



やってきたのは、立花食堂。

開店と同時に行ったのに、すでに行列。
席に座れず、外で待たされることに(´Д` )サスガニチヨウビ



でも、これはこれで…

ゆったりと過ごせました(^-^)/



30分後に入店〜。

わきせらさんは定食を、ワタクシは海鮮丼をいただきました。



その後、わきせらさん念願のしまなみ海道を走り、愛媛県の大島に到着。

階段を登ると…



来島海峡大橋を臨む亀老山展望台。

しまなみ海道の代名詞ともいえる撮影スポットです。



多島美をファインダーに収めるわきせらさん。

いや〜、晴れてくれて良かったε-(´∀`; )



なんつーか…

海っていいな〜(´∀` )



駄菓子菓子…

やはり、車の撮影が一番楽しいと思う2人であった(笑)



下山後は、海沿いの道をスンスン。

良さげな場所を見つけてはプチ撮影会…の連続。



久々の愛車撮影、楽しかったです(^o^)/

ツーリング仲間(&撮影好き)だからこそ成り立つ、他の人には理解してもらえない特殊な楽しみ方ですよね〜。



にしても…

海にはやっぱ赤の方が映えるな〜(//∀//)



撮影会は続き…

あっという間にお開きの時間に。



わきせらさんにとって、初の瀬戸内ドライブ。
そして、ワタクシにとっても初の瀬戸内アテンド。

とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
ありがとうございます*\(^o^)/*



名古屋のお土産までいただいてしまい、なんとお礼を言えばいいのやら(>_<)

このお礼はいつか必ずm(_ _)m



以上!

フタナリ(間違えた)フタリツーリスモでした〜♪(´ε` )



【追記】
乳活のご報告を忘れておりました(笑)

生口島・はっさく&塩ソフト♡
Posted at 2018/06/17 22:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

久々のカーライフ感 (´∀` )

久々のカーライフ感 (&#180;∀` )ども、神楽です。

BRZに乗り換えて、約1年が経とうとしています。
4年10万kmのRXに比べ、未だ1万kmにも満たない走行距離がカーライフの物足りなさを物語っていますね(T ^ T)

本来であれば通勤にも使用したいところですが、通勤エリアが造船所ということもあり鉄粉&ペン被害が劣悪なため、通勤車としてアルトを購入しました。
街乗り平均実燃費24km/Lと経済的、走りに関してもダウンヒルなら中々どうして面白いというオマケ付きです♪

しかし、所詮は軽自動車。。。
《愛車に乗っている》という満足感は欠片もなく、むしろ劣等感すら感じる始末…。
せめてアルトワークスやS660なら良かったのですが、それでは本末転倒(~_~;)

なので、休日はBRZでドライブに行きたくなるわけですが、毎回晴れているわけもなく、乗れるのは月に数えるほど。
最近は『なんのための愛車なんだろう?』と思うこともしばしばでした。

そんな中、BRZに目立ってきた洗車の擦り傷や虫の死骸痕(シミ)。
納車後、なるべく綺麗な状態を保ちたいという思いから、下手に自分で洗うことはせず、月に一回ほどのペースでガソスタに手洗いをお願いしてきました。
…が、結果は《新車の状態を保てていない》という現状です。

だったら、自分でやった方がええやん( ̄Д ̄)ノ

というわけで、散水ホースリールを購入。
屋根付きの駐車場なので、日差しが強くてもウォータースポットを心配する必要はありませんし、逆に雨の日でも洗車が出来ます。
今日は雨でしたが、早速洗車プレイに勤しんでみました(^o^)/

シャワーをかけると、驚きの撥水力!
まん丸に弾く水滴を見ているだけで興奮してしまうのは、私だけでしょうか?(笑)
同じディーラーコーティングでも、青空駐車だったRXとは保ちがえらい違いですね〜。
水で洗い流すだけで、砂埃が見事に落ちていきました☆
もうね、トゥルっトゥルやぞ♡(//∀//)♡

洗車後、気になっていた虫の死骸痕(シミ)にトライ。
以前大きめの蜂がこびりついていたので、すぐに拭き取ったのですが、どうやらその体液?が目に見えないレベルで浸透していたらしく、知らない内にシミになっていました。
軽めのコンパウンドでも消えないので、もう無理かな〜?と思いつつ、納車時に渡されていたコーティングメンテ用のクリーナーを使ってみたところ、なんと綺麗になりました(>_<)ヨカッタ〜!
これからの季節、皆様も大きめの虫にはご注意くださいm(_ _)m



久々に自分で洗車しましたが、いや〜、メリットしかないですな♪

・愛車に時間を費やせる
・愛車の状態を把握出来る
・乗れなくても、見ているだけで楽しい
・愛車が綺麗になる
・洗車にお金がかからない
・雨でも楽しい時間を過ごせる
・とにかく気持ちが満たされる

何故もっと早く気づかなかったし!?
これからは、楽しいカーライフが戻ってきそうです(^-^)



P.S.
以前からシートベルトの締め付けが気になっていたので、RXのときにもお世話になっていたシートベルトカバーを購入。

まだ硬いので使い慣らしてみないと評価は出来ませんが、とりあえず見た目は大変よろしい(笑)
Posted at 2018/05/23 21:26:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

念願の…

念願の…ども、神楽です。

RXで風景コラボに夢中になっていた頃から、「いつかは撮影したい」と思っていた【山口県・角島大橋】にやっと行くことが出来ました(^o^)/



天候にも恵まれ…

この景色ッ!(>_<)!



そして…

高台から、夢のコラボショット!(´∀` )!



もうね、久々に興奮しっぱなしでしたw

カーブミラーや草木が邪魔で思うような角度から撮れないのは残念でしたが、次から次へと現れる同業者wを待たせて好き勝手するわけにもいかず、マナーある撮影で我慢した次第であります( ̄^ ̄)ゞ



下に降りると…

綺麗な砂浜がありました!



なんて美しいのでしょう♡

大好きだった南伊豆の九十浜を思い出しながら、しばし黄昏れモード。



驚異の透明度に…

煩悩が洗い流されていくようです☆
(洗い流された、とは言っていない)



角島大橋を3往復、絶景ドライブの満喫した後…場所を変えて再びBRZコラボ!!

超キモチEEE〜〜〜(//∀//)



角島大橋、最高ッ!!

期待通りの美しさでした♪



ではでは〜(・ω・)ノ
Posted at 2017/11/28 22:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

魔界の入口((((;゚Д゚)))))))

魔界の入口((((;゚Д゚)))))))ども、神楽です(・ω・)ノ

せっかくの休日に雨…(T . T)
『このまま引き籠るなんてファック!』と思い、BRZが汚れるのを覚悟で岡山県新見市までドライブ〜☆



やってきたのは、こちら…

天然記念物【満奇洞(まきどう)】



入場料1000円に不満を感じつつ、中に入ると…

大きな鍾乳洞が広がっておりました。



このライトアップには賛否あるかと思いますが…

久々に撮影意欲が掻き立てられました!
しかし、スマホしか持ってきていないというw



なんだか嫌らしい穴…

ゲフンゲフン♡



先に進むと…

泉が見えてきました!



太鼓橋がいい感じです♪

そして、低い天井に腰を痛めつつ進むこと30分………



こ、これは…!?

どう見てもラストダンジョンですありがとうございますwww



階段もあるし、まるで魔界の入口のよう…(゚o゚;;

初めて来ましたが、これは良いものが見れました♪



ではでは(・ω・)ノ
Posted at 2017/11/08 19:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日からずっと、第二の故郷(むしろ故郷と思っている)の相模川が気になっていましたが、なんとか持ち堪えたみたいで一安心。そして、絶望的ともいえる状況下でギリギリまで河川の流れとダムの放流をコントロールしてくださった城山ダムと宮ヶ瀬ダムのスタッフさんに心から感謝。相模原の誇りです。」
何シテル?   10/13 11:05
ども、神楽と申します。 静止限界の…は気にしないでください。 大人になるまで車に一切興味がなかったのですが、通勤中にすれ違ったRX-8を見た瞬間恋に落ちまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 00:23:30
室内 小いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 11:55:29
スバル(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 21:04:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
愛車のBRZです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) RX (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【愛車紹介】 愛車だった “RX” です。 《少しでも憧れのエイトっぽく、よりスポ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation