• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静止限界の神楽のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

【アクセラの車窓から】~第8話~

 【アクセラの車窓から】~第8話~第8話『これは、いいものだ』



どうも、神楽です。

車好きの旅番組【アクセラの車窓から】をご覧いただきまして、まことにありがとうございます(マテw

この【アクセラの車窓から】では、私がこれまでドライブで訪れたお気に入りスポットを地味ぃ~に紹介していきます。
現愛車のアクセラだけでなく、前に乗っていた痛車で行った場所なども含め、ネタが尽きるまでは頑張ってみますので、良かったら見てやってください(>_<)



というわけで。

今回紹介するのは、伊豆北川温泉付近に位置する『日帰り露天風呂』です。

また温泉かい!?
え…だって、温泉好きじゃけぇwww

一人1000円ちょい払えば、10~22時で自由に利用することが出来る上、時間制限もありません☆
おまけにこの絶景(´∀` )
見渡す限りの海に癒され、時には、海に浮かぶ船から双眼鏡で覗かれているんじゃないかというドキドキも味わえる素敵空間w
温泉が好きな方にはオススメの隠れスポットです☆

駐車場に行くのに急な坂があるので、アクセラに乗るようになってからは、地上高(11cm)の関係上入場出来なくなってしまいましたがねwww
またらいつか行ってみたいものです(^-^)
Posted at 2014/02/01 08:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月31日 イイね!

Be a driver

Be a driverども~、神楽です。

今日は休みだったので、朝から洗車をしてドライブに行ってきました☆

相模原を出発し、沼津行きつけの寿司屋に(´∀` )
遠回りで海沿いをドライブしてたら、高波の飛沫を被ってしまい…テンションガタ落ち…(T . T)
洗車するとすぐに汚れるというジンクス…私だけでしょうか?(^_^;)?

美味い寿司をたらふく食ったあとは、箱根経由で帰ることに。
車も少なく、箱根新道までの登りがクソ楽しかったですw
その後、新道と1国には入らず、初めて旧東海道を走りました。
七曲…ありゃスピード出せんわwww
走り屋ナメたらあかんぜよって思いました(^_^;)

写真は、芦ノ湖に降りる途中の景色が良い場所で撮影。

次の休みはどこに行こうかな?(^-^)?
Posted at 2014/01/31 20:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

【アクセラの車窓から】~第7話~

 【アクセラの車窓から】~第7話~第7話『見知らぬ絶景』



どうも、神楽です。

車好きの旅番組【アクセラの車窓から】をご覧いただきまして、まことにありがとうございます(マテw

この【アクセラの車窓から】では、私がこれまでドライブで訪れたお気に入りスポットを地味ぃ~に紹介していきます。
現愛車のアクセラだけでなく、前に乗っていた痛車で行った場所なども含め、ネタが尽きるまでは頑張ってみますので、良かったら見てやってください(>_<)



というわけで。

今回紹介するのは、伊豆富戸に位置する『絶景露天風呂』です。

情緒溢れる離れの平屋から外に出ると、広い庭の先に断崖絶壁、見渡す限りの空と海を一人占め☆
そして、その絶景を最大に楽しめる露天風呂(´∀` )
いつか写真を載せますが、料理も最高です♪
一度ここに泊まると、他に泊まれなくなる…かもw

P.S.
隠れ家的な旅館ゆえ名前は伏せますが、興味がある方には直接メッセしますよ~(^-^)/
Posted at 2014/01/29 00:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

【アクセラの車窓から】~第6話~

 【アクセラの車窓から】~第6話~ 第6話『痛車、大地に立つ』



どうも、神楽です。

先日から始まりました旅番組【アクセラの車窓から】をご覧いただきまして、まことにありがとうございます(マテw
え…誰も見てないって…?

この【アクセラの車窓から】では、私がこれまでドライブで訪れたお気に入りスポットを地味ぃ~に紹介していきます。
現愛車のアクセラだけでなく、前に乗っていた痛車で行った場所なども含め、ネタが尽きるまでは頑張ってみますので、良かったら見てやってください(>_<)



というわけで。

今回紹介するのは、静岡県南伊豆最南端に位置する『あいあい岬』です。

南伊豆最南端の観光名所といえば、石廊崎。
しかし、その近くにある隠れた絶景スポットがこのあいあい岬です(^-^)/
サスペンスドラマに出てきそうな断崖絶壁から臨むエメラルドグリーンの海がとてもキレイです☆
そして、夕陽は溜息モノ(´∀` )

南伊豆に行った際は、最後の〆に夕陽を見に行きたい場所ですね♪
Posted at 2014/01/27 22:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

【アクセラの車窓から】~第5話~

 【アクセラの車窓から】~第5話~第5話『天空の白 サキュダ』



どうも、神楽です。

先日から始まりました旅番組【アクセラの車窓から】をご覧いただきまして、まことにありがとうございます(マテw
え…誰も見てないって…?

この【アクセラの車窓から】では、私がこれまでドライブで訪れたお気に入りスポットを地味ぃ~に紹介していきます。
現愛車のアクセラだけでなく、前に乗っていた痛車で行った場所なども含め、ネタが尽きるまでは頑張ってみますので、良かったら見てやってください(>_<)



というわけで。

今回紹介するのは、山梨県甲府市の北部に位置する『昇仙峡』です。

ほら見て!
天空の白い砂丘だ!!

『天空の白、サキュダ』

………。

………………フゥ(´Д` )

ここは、昇仙峡の山に登り、頂上一歩手前の場所です。
標高1000Mなんですが、まるで砂丘の先に山並が見えるかのような不思議な風景でした☆
パワースポットと呼ばれるだけありますね(^-^)
Posted at 2014/01/27 01:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日からずっと、第二の故郷(むしろ故郷と思っている)の相模川が気になっていましたが、なんとか持ち堪えたみたいで一安心。そして、絶望的ともいえる状況下でギリギリまで河川の流れとダムの放流をコントロールしてくださった城山ダムと宮ヶ瀬ダムのスタッフさんに心から感謝。相模原の誇りです。」
何シテル?   10/13 11:05
ども、神楽と申します。 静止限界の…は気にしないでください。 大人になるまで車に一切興味がなかったのですが、通勤中にすれ違ったRX-8を見た瞬間恋に落ちまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 00:23:30
室内 小いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 11:55:29
スバル(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 21:04:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
愛車のBRZです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) RX (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【愛車紹介】 愛車だった “RX” です。 《少しでも憧れのエイトっぽく、よりスポ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation