• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静止限界の神楽のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

近況報告 〜ヒトリツーリスモ〜

近況報告 〜ヒトリツーリスモ〜ども、神楽です。

仕事が少し落ち着いてきて、休みの日にランチやドライブに行けるようになってきました(´∀` )



トップの写真は、先日なんとなく北を目指して走り始めたら山道が思いのほか楽しくてそのまま鳥取に向かってしまったという弾丸ドライブの道中で撮影したものです。
紅葉が良い感じに色づき始めていました☆

辿り着いた鳥取では…

…ちょっぴり贅沢な海鮮丼をぺろり♪



食べ物といえば…

…最近美味しいパスタ&ピザのお店を発見しました(^o^)/



そして、今日は…

…再び山へw



天気も良く、最高のドライブ日和でした。

紅葉狩り〜♡



真っ赤な場所もありましたよ!

RXの紅葉コラボが懐かし〜(>_<)



一緒に来ている相方を放置したくないので、今やサクっとスマホ撮影のみ。

昔の私を知っているクラツーの面々が見たら、さぞかし驚くことでしょう(^_^;)



ではでは、また会う日まで(・ω・)ノ
Posted at 2017/10/30 22:42:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月14日 イイね!

BRZ、1000km突破

BRZ、1000km突破ども〜、神楽です。

休日しか乗れないBRZもようやく1000km越え(>_<)
まだまだ慣らしは必要ですが、とりあえず5000rpmまでは回せるようにレブインジケーターを調整しました。



《これまで走ってみて感じたこと》

①MTは楽しい
操作に慣れてきてからというもの、走るのが楽しくて仕方ないです(´∀` )
ただ、渋滞時のイライラはATの比じゃないですな…w
今後の課題は、街中での素早い発進。回転数を上げれば可能ですが、セカンドやサードへの繋ぎが慌ただしくなりギクシャクしてしまうのです。スピーディかつ滑らかな発進を体得したいものです(´Д` )

②FRの感覚に慣れない
普通に走ってるとなんともないのですが、コーナーを軽く攻めようとするとRXとは明らかに違う挙動に違和感を覚えます。
FFとの違いをクラツーの面々に教えていただきましたが、まだ身体で覚えることが出来ず(^_^;)
むしろRXの方が足回りに安定感を感じていた俺ガイル…いやはや、FRに慣れる日はくるのかしら(>_<)

③意外に燃費が良い
11km/Lとか…なんちゃってスカイアクティブのRXと変わらんのですが、どういうことよw



んーーー…
そんなことより、仕事がヤヴァいわねぇ(~_~;)
もしかしたら、これから一ヶ月休みがないかもしれんという(T . T)

生きてたら、またお会いしませう。。。
Posted at 2017/09/14 17:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月26日 イイね!

RXを受け継ぐモノ

RXを受け継ぐモノども、神楽です。

昨日の話になりますが、ついに、RXとお別れをしてきました。
4年半で10万7千km、本当に楽しいカーライフでした。
RXへの熱い想いは以前にも語ったので、今回はサクッと愛車紹介へw

こちらが、今後お世話になる車………










T◯Y◯TA

《Axio》










すんません、冗談です(^_^;)

でも、今後お世話になるというのは本当の話。
本来であれば、愛車を毎日乗り回したいのですが…勤務地周辺の鉄粉被害が劣悪でして(T ^ T)
裏起毛の車カバーを買って毎日つけ外しするしかないのかと悩んでいたところ、お父様から『もう乗らんけぇ、使ぉてええよ』と救いの手が差し伸べられた次第であります(>_<)

実家って…

スバラシイッ!!

というわけで、通勤時はAxioにお世話になります。





そして、こちらが休日に乗ることになるであろうRXの後継機…






【Subaru BRZ】

夢にまで見たスポーツカーです♡
慣れないクラッチ操作に苦戦しておりますが、早くマスターしてカッコ良く乗りたい☆




STIが出るだの…F型が出るだの…様々な噂はありますが、私は今しか買うチャンスがなかったので後悔はしておりませぬ(´∀` )




RXの赤ライン魂を受け継いだ結果、必然となんちゃってtS仕様にw




RXと比べると個性の欠片もありませんが、これでいいんです(^-^)/
シンプルでカッコイイ車が似合う大人になれるよう、クラッチ操作ともに精進してまいります!

皆様、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/07/26 17:39:09 | コメント(16) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

〜現実回帰のダイバージェンス〜

〜現実回帰のダイバージェンス〜鳳凰院神楽『俺だ。………何ッ!? 明日から仕事が始まるだと!? そ、そんなことは聞いていないぞ!! 貴様、まさか機関のエージェントか!?』




鳳凰院神楽『待てよ、機関が動き出したということは………そうか、そういうことか!! ついに【オペレーション・デイブレイク】が発動したのだな!?』




鳳凰院神楽『ならば応えるやるしかあるまい!! 狂気のマッドヘンタイニスト…この俺、鳳凰院神楽がなッ!! フゥーーーッハハハハハ!!』







安定の前振り感、無駄のバーゲンセール、いやむしろ押し売りデパート…どうも、僕ですw

2ヶ月半に及ぶ超絶有給ニートを満喫させていただき、明日からついに社会人復帰であります( ̄∀ ̄)ゞ
働き出したらきっと『辛い・休みたい・遊びたい』と言い出すのが目に見えていますが、少なくとも今は社会に復帰出来ることが嬉しくて仕方ありません☆

異業種で大変かと思いますが、頑張っていきますよーーー(^o^)/






そんなわけで、今日は最後の休日。

雨………ですねぇ(^_^;)

でも、そういうところはちゃっかりしてる私。
快晴だった昨日を見逃すわけもなく、久々にデジタル一眼を片手にドライブへ行ってきました♪






自宅から30分、前日に目星をつけておいた日の出スポットにて。

綺麗な朝焼け〜♡
天然石の灯篭がまた良い味を出してます。



地元の漁師さん登場。

被写体として最高です(^-^)



陽が昇ってきましたよ〜。

ここは、10月と3月に達磨朝日を拝める場所らしく、全国からカメラマンが集まってくるようです。



御来光。

キターーーッ!(´∀` )!



そして、ここを選んだ理由…

《灯り陽》

これがしたかったのね〜(//∀//)

あぁ…なんだか、いろんな意味で心に火が灯った気がするぜよ。






そのあと、本命のポピー畑へ。

先日スマホで撮ったこの写真を超えたく、意気込んで来たものの………



時間帯と天候が悪かったようです(´Д` )

花のモリモリ感は素晴らしいのですが、陽が低いため空がまだ白く(昼間は青く見える)、背景に霞がないため電柱や工場が目立ってしまうという…(~_~;)
これを反省材料に、次回は夏の向日葵畑でリベンジです!



撮影は、機材ではなく技術(感性と知識)であると再認識。

ゼクス『私のリーオーは十分速いさ』






ではでは。
落ち着くまでご無沙汰すると思いますゆえ、また会う日まで〜(・ω・)ノ
Posted at 2017/05/24 17:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

避暑地を求めて

避暑地を求めてども、【グッドピープルグッドマナー】代表の神楽です。
(嘘・大袈裟・紛らわしい)



今日は暑いですね〜(~_~;)
ワタクシの住む福山では、年に一度のバラ祭りを開催中でして、その人口密度上昇がより体感温度を増し増しにしてくださっております。

なので、渋滞と熱気を避けるために、バラ祭り会場とは正反対の方角へドライブ☆



気持ちのいい山道をスンスンし、辿り着いた場所はこちら…

《やまごん出没地点》

いやいやいや、決してこんなものを見にきたわけではないのよ(^_^;)
そこから1時間ほど歩きます。。。





毎度のことながら…『連れが女の子なら最高なのに』と思ったり思わなかったり(´Д` )
(ダマレクソヤロウ)





そんなこんなしてると、目的地に到着〜♪

《龍頭の滝》

人気のない山道の奥に突如現れた巨大な滝。
光と水と緑の融合に心癒されながら、自然のミストに “涼” を感じることが出来るという、素敵スポットでごじゃります(^-^)/

わかりづらいかもですが、右下にワタクシの連れがw
滝の大きさが見て取れますね☆






『スバラシイッ!!』





その後、山を散策していると…

こんな美しい場所も♡

今回も安定のスマホ撮影ですが…
『一眼レフじゃなくても、このくらいはイケるべ』という思いとは反対に『一眼レフならもっと上手く撮れるのに』という感情も湧き上がってきました。

先日たーぼぅさんが残念がっていましたが(多分)、もしかしたら封印を解く日も近い…?



昼食は、安定の《こなもん》へ♪

相変わらず絶品でした!!



帰り道では、みん友さんとまさかのスライド(^o^)/
GTウイングを装着したばかりのBL-04にニヤニヤしてしまいましたwww



以上〜(・ω・)ノ
Posted at 2017/05/20 18:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日からずっと、第二の故郷(むしろ故郷と思っている)の相模川が気になっていましたが、なんとか持ち堪えたみたいで一安心。そして、絶望的ともいえる状況下でギリギリまで河川の流れとダムの放流をコントロールしてくださった城山ダムと宮ヶ瀬ダムのスタッフさんに心から感謝。相模原の誇りです。」
何シテル?   10/13 11:05
ども、神楽と申します。 静止限界の…は気にしないでください。 大人になるまで車に一切興味がなかったのですが、通勤中にすれ違ったRX-8を見た瞬間恋に落ちまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 00:23:30
室内 小いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 11:55:29
スバル(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 21:04:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
愛車のBRZです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) RX (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【愛車紹介】 愛車だった “RX” です。 《少しでも憧れのエイトっぽく、よりスポ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation