• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

LIVE:BRT番外@南伊豆行 の事

LIVE:BRT番外@南伊豆行 の事沼津のスマル亭で腹ごしらえ
桜海老天うどんなどを


Posted at 2009/09/13 05:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

LIVE:BRT番外@南伊豆行 の事

LIVE:BRT番外@南伊豆行 の事をを
予報通り雨はあがりました。
天気予報を疑ってスイマセンでした。

しかし物凄い湿気。
こういう夜のオープンドライブは気持ちがよいものです。
しめった重い夜風がぬるりとほほをなでますな。


Posted at 2009/09/13 03:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月12日 イイね!

外食:0909 週末ランチ@好好さん/イセエビParadise の事

Canon PowerShot G10
<今日も拝謁>

休みのお昼は好好さん。
中華創作料理 好好HP


Canon PowerShot G10
<ニラタマそば>

Canon PowerShot G10
<ザーサイしらすご飯>

もうすっかり定番の二品を。
ニラタマそばはイエローの玉子、グリーンのニラ、美しいトッピングももちろん美味しいのですが、麺がまたグー。ぷりっとした自家製麺はまろやかな塩スープにぴったり。優しい美味しさです。
しらすご飯はたっぷりのしらすの下にちらっと見える、ザーサイのソースが抜群なんですよね。癖になります。


Canon PowerShot G10
<早生みかん>

早生(わせ)とはいえ立派な甘味でした。
秋なんですなぁ…


いやいやいやいや!
て自分で書いといてなんですが、まだまだ僕らの夏は終わりませんよ!
明日は海です!ヒリゾ浜行です!

それにしても今日のこのどんよりじめじめは…ホントに延期して良かったですね。今日海にいたら、相当悲しい思いをした事でしょう…
しかしホントに明日は晴れるんですかね?ま、天気予報を信じて今日は芋焼酎飲んですぐ寝ます。
Yahoo!天気予報:静岡県南伊豆方面

ご参加の皆さん明日はよろしくお願いいたします!


〜〜
ちなみにこれはまだ構想中なのですが、今度の連休にはさらに泊まりで行こうかなと。
ちょうど9/20からは南伊豆のイセエビ漁が解禁に、民宿で伊勢海老料理が格安で食せるのです。一泊二食付で通常6800円のところ、この時期は伊勢海老一人一尾がついて9800円!お得です。
中木:伊勢海老祭り!

嗚呼「伊勢海老祭り」…なんという魅惑の響き…


Posted at 2009/09/12 17:21:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2009年09月11日 イイね!

ビート燃費:0908 14.91/這い寄る喜び の事

CANON PowerShot G10
<南伊豆・弓ヶ浜にて>

◇ビート燃費090828
通算距離:105,823.3〜106,019.0km
走行距離:195.7km
消費燃料:13.58L
燃  費:14.41
単  価:¥122
金  額:¥1,656

◇ビート燃費090830
通算距離:106,019.0〜106,245.1km
走行距離:226.1km
消費燃料:15.25L
燃  費:14.83
単  価:¥127
金  額:¥1,937

◇ビート燃費090903
通算距離:106,245.1〜106,504.7km
走行距離:259.6km
消費燃料:16.81L
燃  費:15.44
単  価:¥120
金  額:¥2,017

今スティントは、お泊まりBRT@南伊豆行。
東名高速と伊豆の山坂道がメインです。
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-7/エピローグ の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-6/中木Night の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-5/入水編4 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-4/入水編3 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-3/入水編2 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-2/入水編1 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-1/BRT好天伝説 の事

みんカラ:燃費記録


Excel:mac 2001
<ビート燃費履歴>

Excel:mac 2001
<ガソリン価格履歴>

燃費は平均を割りました。
ヒリゾ浜行では伊豆半島のワインディングを結構良いペースで走り抜けました。加えて帰路の恒例東名渋滞。そう考えればむしろ良好でしょう。

価格は横這い。
ただここ最近はグッと上昇しています。近所のスタンドでは130円台に突入。聞くところによると、凍てついていた原油投機市場にようやく資金が戻り始めているのだとか。価格高騰はちょっとこまりものですが、景気の動向的には若干上向きって事でしょうか。


◇ビート燃費通算
050501〜090903
通算距離:106,504.7km
走行距離:28,751.6km
消費燃料:1,874.98L
通算燃費:15.10
最高燃費:19.01
最低燃費:11.61
平均単価:¥133.84
平均金額:¥2,344.40
通算金額:¥228,988


CANON PowerShot G10
<東伊豆・136号線にて>

<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.24.1001.1&permalinkId=v19000702FrKH86Ex&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="435" height="362" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<河津ループ橋(動画)BGM:いくぢなし by筋肉少女帯>

それにしてもこの道程の楽しいこと!
綺麗な伊豆の海を横目に、断崖絶壁を縫うようにあつらえられた隘路を、涼しい海風を突いてぐりぐりと走りまわるこの爽快さ。飛ばし屋のみなさんからすればほとんど這うようなローペースではありますが、当人の脳内ではほとんどWRC気分、コルシカ島妄想状態です。屋根がないので体感速度的には相当がんばっているわけでして。
ビートさんをお迎えして良かったなぁ、とシミジミ思う瞬間です。

ちなみに「這い寄る混沌」はアザトース様です。


〜〜
CANON PowerShot G10
<南伊豆・ヒリゾ浜-10mより>

※業務連絡です
12日(土)に予定されておりましたBRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜行は雨天予報を受け、13日(日)へと順延されました。
ご参加の皆さんにおかれましては、お手数ですがご確認お願い致します。

ビート雑記:0909 BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜ショットガンツアーのお誘い の事
BRTG:お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜のお誘い
Yahoo!天気予報:静岡県南伊豆方面



Posted at 2009/09/11 13:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート燃費 | クルマ
2009年09月10日 イイね!

雑記:0909 日本代表欧州遠征/無殺菌無濾過 の事


<090909 日本×ガーナ 国際親善試合(動画)>

昨夜の日本代表×ガーナ代表の国際親善試合。残業で後半からしか見られなかったのですが、いやー4×3になるとは。まずは慶祝。ガーナが三日前にW杯出場を決定する大試合をこなしてぐったりさんだったとか、本番なら1×3にされた時点でジ・エンドだとか、そもそもギャンへのロングボール一発で中澤&闘莉王がさっくりあっさりぶっちぎられるなんて…とか、色々ありますけど、勝ちは勝ちです。
少なくとも、足の止まった相手を攻め立て得点を奪ったこと。それも4点。これは評価できると思います。やっぱりシュートは打たなければ、クロスは上げなければ、点は入りません。岡田監督の強気というかやけくそ気味の攻撃的采配もグッドだったと思います。

確かに個人能力では、ガーナにまーったく歯が立たなかったのも事実ですが、それはすでに分かっていたこと。分かった上で何ができるかって事ですよね。しかし、オランダにガーナ、まさに現在の実力世界最高クラスとやれたこの欧州二連戦は、内容、結果を度外視しても価値があったと思います。このマッチメイクは日本サッカー協会のファインプレーです。
個人的には稲本のハートの強さに惚れ直しました。彼は大舞台でやってくれる男です。


〜〜
Canon PowerShot G10
<0811 シャトレーゼ白州工場にて>

拙宅のすぐ横にあるマンションが取り壊されて、なにやら平屋の建物が建築中です。なんだろな〜?と思っていたら、昨日新店舗オープン前の特別ご招待会開催のお知らせがDMで入ってました。入るのはシャトレーゼだったのでした。
シャトレーゼの白州工場にはBRTで何度かお邪魔したことがあります。看板メニューのアイスやケーキも美味しいのですが、それよりもなによりもアレです、ワインが結構いいんですよ。
ビート徘徊:0811 甲州大人の社会科見学 の事

特にシャトレーゼの直営店でしか買えない、無殺菌無濾過の樽出し量り売り生ワイン、これがグッド。生だけあってまろやかで実にフレッシュ。量り売り用通いビンを購入すれば、740ml720円で詰め替えられます。コストパフォーマンスは空前絶後ではなかろうかと。
シャトレーゼHP:商品紹介:ワイン

近所の新店舗でもワインを扱うようです。徒歩数秒で購入できるってのはホントにありがたいです。9/17・18の内覧会が楽しみになってきました。


Posted at 2009/09/10 13:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | スポーツ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation